TOP >建設中・計画中INDEX >千葉県 >千葉市
幕張新都心若葉住宅地区計画(B-6街区)
三井不動産レジデンシャル、野村不動産、三菱地所レジデンス、伊藤忠都市開発、東方地所、富士見地所、袖ヶ浦興業の7社は、千葉市美浜区の幕張新都心若葉住宅地区(B-6街区)に地上42階、高さ159m、総戸数650戸のタワーマンションを新設します。 設計・施工は熊谷組。 2028年3月末に竣工する予定です。
![]() |
2025年5月5日撮影。北西側より見た建設地。
幕張ベイパーク 全体イメージ
![]() |
[2024年2月28日付ニュースリリース(PDF)より引用]
赤文字で加筆しています。 幕張ベイパークは、10年以上をかけて、総面積約17万6千㎡の8街区に約4,800戸の住宅機能を整備し、約1万人が暮らす街を開発するプロジェクトです。
幕張ベイパーク 全体配置図
![]() |
2025年5月30日現在、B-7街区、B-2街区、B-3街区、B-5街区が完成済で、B-4街区とB-6街区が整備中です。 B-1街区については「ゾゾパーク ホンダフットボール エリア」として暫定使用されています。 A街区のうち緑色部分には商業施設「イオンスタイル幕張ベイパーク」が2019年4月13日に開業しました。 残りの青枠内にも店舗を建設中で、一部は開業しています。
幕張ベイパーク B街区概要(2025年5月30日現在)
街区名 | マンション名 | 階 | 高さ | 戸数 | 竣工 | 入居 |
---|---|---|---|---|---|---|
B-1街区 | 分譲マンション(当初計画) | 9 | ― | 505 | ― | ― |
B-2街区 | 幕張ベイパーク スカイグランドタワー | 48 | 172.40 | 826 | 2021.2 | 2021.3 |
B-3街区 | 幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー | 43 | 155.64 | 749 | 2024.2 | 2024.2 |
B-4街区 | 幕張ベイパーク ライズゲートタワー | 38 | 141.60 | 768 | 2025.10 | 2026.3 |
B-5街区 | パークウェルステイト幕張ベイパーク | 28 | 105.6 | 534+83 | 2024.5 | 2024.9 |
B-6街区 | (名称未定) | 42 | 159 | 650 | 2028.3 | ― |
B-7街区 | 幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス | 37 | 132.89 | 497 | 2019.2 | 2019.3 |
オウカス幕張ベイパーク | 8 | 26.34 | 141 | 2019.12 | 2020.5 |
※B-7街区の「オウカス幕張ベイパーク」は賃貸・自立型シニアレジデンスです。
概要
名 称 | 幕張新都心若葉住宅地区計画(B-6街区) |
---|---|
所在地 | 千葉市美浜区若葉3丁目1-21(地番) |
最寄駅 | JR「海浜幕張」駅 |
建築主 |
三井不動産レジデンシャル株式会社 野村不動産株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 伊藤忠都市開発株式会社 東方地所株式会社 株式会社富士見地所 袖ヶ浦興業株式会社 |
設 計 | 株式会社熊谷組 |
施 工 | 株式会社熊谷組 |
用 途 | 共同住宅(650戸)、店舗、駐車場 |
敷地面積 | 17,409㎡ |
建築面積 | 6,893㎡ |
延床面積 | 72,473㎡(6棟) |
構 造 | 鉄筋コンクリート造、鉄骨造 |
階 数 | 地上42階、地下0階 |
高 さ | 159m |
着 工 | 2024年11月11日(労災保険関係成立票より) |
竣 工 | 2028年3月31日予定 |
最終更新日:2025年5月30日
地図
建設地までJR海浜幕張駅より徒歩16分ほどです。
2025年5月5日撮影
![]() |
①の地点よりスタートします。
![]() |
①の地点よりB-6街区を見ています。現場事務所があります。
![]() |
その左手。B-7街区とB-6街区の間の道路です。
![]() |
その左手。「幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス」(地上37階、高さ132.89m)がそびえています。幕張ベイパーク最初のタワーマンションとしてB-7街区に建設されています。
![]() |
続いて右手の様子です。若葉3丁目公園の奥に「パークウェルステイト幕張ベイパーク」(地上28階、高さ105.6m)(左)と建設中の「幕張ベイパーク ライズゲートタワー」(地上38階、高さ141.60m)(中央)が見えます。
![]() |
その右手。左が「幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー」(地上43階、高さ155.64m)、右が「幕張ベイパーク スカイグランドタワー」(地上48階、高さ172.40m)です。
![]() |
②の地点に移動しました。
![]() |
②の地点より見た建設地。労災保険関係成立票の事業の期間は2024年11月11日~2028年2月28日でした。2024年11月頃に着工したもようです。
![]() |
その左手。左は「幕張ベイパーク スカイグランドタワー」、右は「幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス」です。
![]() |
右手。B-6街区とB-5街区の間の道路の様子。
![]() |
その右手。「幕張ベイパーク マンションミュージアム」があります。
![]() |
B-5街区側より見た建設地。現地の作業予定によると土工事を進めています。
![]() |
③の地点に移動しました。
![]() |
③の地点では小学校(地上3階)を建設しています。
![]() |
「千葉市立幕張若葉小学校」として2026年4月に開校する予定です。学区は幕張ベイパークのB-3街区、B-4街区、B-5街区、B-6街区を想定しています。また、小学校の北東側に建設中の「千葉市立幕張海浜病院」(地上5階、349床)は2026年秋に開院する予定です。
![]() |
③の地点より見た建設地。ここに地上42階、高さ159m、総戸数650戸のタワーマンションが出現します。高さでは172.40mの「幕張ベイパーク スカイグランドタワー」(写真中央)に次いで幕張ベイパーク2番目となります。
![]() |
その左手。
![]() |
右手。右側に「千葉県立幕張総合高等学校」があります。
![]() |
④の地点に移動しました。
![]() |
④の地点より見た建設地。奥に「パークウェルステイト幕張ベイパーク」、「幕張ベイパーク ライズゲートタワー」(建設中)、「幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー」が並んでいます。
![]() |
その左手。左は「千葉県立幕張総合高等学校」です。
![]() |
右手。B-6街区とB-7街区の間の道路の様子。
![]() |
その右手。B-7街区に建設された賃貸・自立型シニアレジデンス「オウカス幕張ベイパーク」(地上8階)があります。
![]() |
B-7街区側より見た建設地。幕張ベイパークにおいて、一般向けとしては5棟目、シニア向けも含めると6棟目のタワーマンションが誕生することになります。
![]() |
その左手。
![]() |
右手。
![]() |
その右手。コンビニ(ミニストップ)があります。今のところ幕張ベイパーク唯一です。
![]() |
海浜幕張駅方面に戻ります。写真はB-1街区にある「ZOZOPARK HONDA FOOTBALL AREA (ゾゾパーク ホンダ フットボール エリア)」です。暫定使用とされ、将来的には中層マンションが建つ予定です。
![]() |
A街区の商業施設「イオンスタイル幕張ベイパーク」の様子です。
![]() |
「千葉県立幕張海浜公園」側では店舗を建設中でした。
![]() |
その右手。中央の道路に面して駐車場を挟みながら店舗が並ぶスタイルです。
![]() |
ここは駐車場でしょうか。
![]() |
幕張海浜公園前には「スターバックスコーヒー 幕張ベイパーク店」が2025年4月16日にオープンしていました。
![]() |
その右手。建設中の店舗の様子。
![]() |
幕張海浜公園の様子。
![]() |
幕張海浜公園より見た幕張ベイパークの全景です。B-6街区のタワーマンションは左の2棟の間に出現します。
![]() |
「幕張新都心若葉住宅地区計画(B-6街区)」の建築計画のお知らせ。2028年3月末に竣工する予定です。写真クリックで拡大画像を表示。