TOP >建設中・計画中INDEX >千葉県 >千葉市
幕張ベイパーク スカイグランドタワー
幕張ベイパーク スカイグランドタワーは、三井不動産レジデンシャル、野村不動産、三菱地所レジデンス、伊藤忠都市開発、東方地所、富士見地所、袖ヶ浦興業の7社が千葉市美浜区若葉3丁目の開発エリア「幕張ベイパーク」に新設した地上48階、高さ172.4m、総戸数826戸の超高層分譲マンションです。 設計・施工は熊谷組。 2020年11月に竣工し、2021年3月に入居を開始しました。
|  | 
2022年1月9日撮影。 幕張ベイパーク2棟目のタワーマンションとして誕生しました。 千葉県では「アパホテル&リゾート<東京ベイ幕張>」(地上49階、高さ180.82m)に次ぐ高さで、マンションとしては最高峰です。
B-2街区 配置図
|  | 
現地で撮影した配置図です。 街区内にはマンションのほか、アリーナ付きスポーツ施設やスポーツバー・レストラン、クリニックモールも誕生しました。
幕張ベイパーク 全体イメージ
|  | 
[2024年2月28日付ニュースリリース(PDF)より引用]
赤文字で加筆しています。 幕張ベイパークは、10年以上をかけて、総面積約17万6千㎡の8街区に約4,800戸の住宅機能を整備し、約1万人が暮らす街を開発するプロジェクトです。
幕張ベイパーク 全体配置図
|  | 
A街区のうち緑色部分に2019年4月13日、商業施設「イオンスタイル幕張ベイパーク」(VILAGE Ⅰ~Ⅳ)が開業しました。 残りの青枠内にも2025年4月16日、スターバックスなど3店舗(VILAGE Ⅴ~Ⅵ)がオープン。 2025年8月28日にはマクドナルドなど4店舗(VILAGE Ⅶ~Ⅷ)が開業しています。
幕張ベイパーク B街区概要(2025年9月18日現在)
| 街区名 | マンション名 | 階 | 高さ | 戸数 | 竣工 | 入居 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| B-1街区 | 分譲マンション(当初計画) | 9 | ― | 505 | ― | ― | 
| B-2街区 | 幕張ベイパーク スカイグランドタワー | 48 | 172.40 | 826 | 2021.2 | 2021.3 | 
| B-3街区 | 幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー | 43 | 155.64 | 749 | 2024.2 | 2024.2 | 
| B-4街区 | 幕張ベイパーク ライズゲートタワー | 38 | 141.60 | 768 | 2025.10 | 2026.3 | 
| B-5街区 | パークウェルステイト幕張ベイパーク | 28 | 105.6 | 534+83 | 2024.5 | 2024.9 | 
| B-6街区 | 幕張ベイパーク ブルームテラスタワー | 42 | 159 | 650 | 2027.10 | 2028.3 | 
| B-7街区 | 幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス | 37 | 132.89 | 497 | 2019.2 | 2019.3 | 
| オウカス幕張ベイパーク | 8 | 26.34 | 141 | 2019.12 | 2020.5 | 
B-1街区については「ゾゾパーク ホンダフットボール エリア」として暫定利用されています。
B-2街区 概要
| 名 称 | 幕張ベイパーク スカイグランドタワー | 
|---|---|
| 計画名 | (仮称)幕張ベイタワーズプロジェクト B-2街区 (仮称)幕張新都心若葉住宅地区計画(B-2街区) | 
| 所在地 | 千葉市美浜区若葉3丁目1-1(地番) | 
| 最寄駅 | JR「海浜幕張」駅 徒歩13分 | 
| 建築主 | 三井不動産レジデンシャル株式会社 野村不動産株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 伊藤忠都市開発株式会社 東方地所株式会社 株式会社富士見地所 袖ヶ浦興業株式会社 | 
| 設 計 | 株式会社熊谷組 | 
| 施 工 | 株式会社熊谷組 | 
| 用 途 | 共同住宅(826戸)、店舗、駐車場 | 
| 敷地面積 | 18,983.88㎡ | 
| 建築面積 | 7,093.08㎡ | 
| 延床面積 | 91,393.27㎡ | 
| 構 造 | 鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造、中間免震構造 | 
| 基礎工法 | 場所打ちコンクリート杭、既製コンクリート杭 | 
| 階 数 | 地上48階 | 
| 高 さ | 172.40m(近代建築では最高高さ164.70m、軒高164.00m) | 
| 着 工 | 2018年1月15日 | 
| 竣 工 | 2021年2月 | 
| 入 居 | 2021年3月下旬予定(契約時期により入居時期は異なります) | 
| 備 考 | 売主・販売代理………三井不動産レジデンシャル株式会社 売主……………………野村不動産株式会社 売主・販売代理………三菱地所レジデンス株式会社 売主……………………伊藤忠都市開発株式会社 売主……………………東方地所株式会社 売主……………………株式会社富士見地所 売主……………………袖ヶ浦興業株式会社 販売代理………………野村不動産アーバンネット株式会社 販売代理………………伊藤忠ハウジング株式会社 総戸数…………………826戸 間取り…………………2LDK~4LDK 専有面積………………64.98㎡~112.16㎡ 駐車場…………………敷地内自走式579台、敷地内平面10台 管理会社………………三井不動産レジデンシャルサービス株式会社 | 
最終更新日:2025年9月18日
地図
JR海浜幕張駅より徒歩13分ほどです。
2022年1月撮影
|  | 
2022年1月9日撮影。「スカイグランドタワー街区」の案内図です。左下が北になります。
|  | 
北側から見た「スカイグランドタワー街区」。 2~3日前に降った雪が残っています。 この建物は「幕張ベイパーク ウエルネスセンター」です。 レストラン「Comunus Makuhari(コミュニス マクハリ)」や「GOLD'S GYM(ゴールドジム)幕張ベイパークアリーナ店」がオープンしていました。
|  | 
幕張エリア3店舗目となる「幕張ベイパークアリーナ店」には、大型のマシンジムエリア、バスケット&バレーコート2面の体育館(アリーナ)、広く開放的なスタジオがあるそうです。
|  | 
北西側から見た「スカイグランドタワー街区」。マンションの駐輪場です。
|  | 
その左手。「幕張ベイパーク ウエルネスセンター」です。奥には「幕張ベイパーク クロスタワー」(地上37階、高さ132.89m)が見えます。
|  | 
右手。マンションの自走式立体駐車場です。579台を収容します。このほか平面で10台分の駐車場があります。
|  | 
西側から見た「幕張ベイパーク スカイグランドタワー」。
|  | 
南西側から。地上48階、高さ172.4m、総戸数826戸。階数、高さ、総戸数、いずれも千葉県のマンションではトップです。
|  | 
その左手。
|  | 
全戸完売しています。
|  | 
その左手。
|  | 
右手。隣接地では地上43階、高さ155.64m、総戸数749戸の「幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー」の建設が始まっていました。
|  | 
南側から。建物の1階と2階の間に免震層を設置した中間免震構造を採用しています。
|  | 
南東側から。共用施設として、スカイビューラウンジやゲストルーム2室、キッズルーム、コミュニティルームなどを備えています。
|  | 
東側から。
|  | 
その右手。広場が出現していました。
|  | 
「若葉3丁目公園」から。
|  | 
「スカイグランドタワー街区」の東側には「幕張ベイパーク メディカルセンター」がオープンしていました。
|  | 
6つのクリニックと調剤薬局が入っていました。
|  | 
北東側から見た「幕張ベイパーク スカイグランドタワー」。
|  | 
街区内の広場の様子。
|  | 
その左上方。
|  | 
その右手。「幕張ベイパーク ウエルネスセンター」です。