TOP >建設中・計画中INDEX >東京都 >中央区
パークタワー勝どきサウス/パークタワー勝どきミッド
(勝どき東地区第一種市街地再開発事業)
パークタワー勝どきは、三井不動産レジデンシャルが参画する勝どき東地区市街地再開発組合が東京都中央区勝どきに新設する大規模タワーマンションです。 サウスは地上58階、地下3階、高さ189.22m(最高194.95m)、総戸数1,665戸。 設計・施工は鹿島建設が担当。 ミッドは地上45階、地下2階、高さ159.35m(最高164.85m)、総戸数1,121戸。 設計・施工は清水建設が担当。 2023年8月下旬に竣工し、2024年4月下旬に入居を開始する予定です。
![]() |
2020年1月3日撮影。 黎明大橋から見た建設地全景。
完成イメージ
![]() |
勝どき東地区第一種市街地再開発事業では下記の施設を計画しています。
A1棟…地上58階、地下3階、高さ189.22m(最高194.95m)、住宅1,665など
A2棟…地上45階、地下2階、高さ159.35m(最高164.85m)、住宅1,121戸など
A3棟…地上_3階、高さ17.00m(最高17.00m)、消防署など
B 棟…地上29階、高さ約106m、住宅464戸など
完成予想図の左がパークタワー勝どきサウス(A1棟)、中央がパークタワー勝どきミッド(A2棟)、右がB棟です。
B棟はサウスやミッド竣工後の2025年度の着工、2028年度の竣工を目指しています。
なお、A2棟隣接地に建設中の消防署(A3棟)は2020年3月に完成する予定です。
断面図
![]() |
サウス(A1棟):総戸数1,665戸、販売総戸数1,109戸、事業協力者住戸556戸
ミッド(A2棟):総戸数1,121戸、販売総戸数 570戸、事業協力者住戸551戸
サウスとミッドだけで2,786戸が供給されます。
B棟は464戸を計画。
最終的には3,250戸ほどが供給されることになります。
ミッドの地下1階~地上3階にはスーパーマーケットやクリニックモール、定員200名程度の保育所、スポーツアリーナ、コンビニが入り、4~7階はオフィスフロアとなります。
位置図
![]() |
都営大江戸線・勝どき駅とは地下通路で直結します。
配置図
![]() |
B棟建設地(B街区)には、1975年6月に完成した15階建てマンション「黎明スカイレジテル」があります。 築50年弱で姿を消すことになります。
概要
住宅名 | パークタワー勝どきサウス(A1棟)/パークタワー勝どきミッド(A2棟) | |||
---|---|---|---|---|
事業名 | 勝どき東地区第一種市街地再開発事業 | |||
所在地 | 東京都中央区勝どき2、4丁目地内 | |||
最寄駅 | 都営地下鉄大江戸線「勝どき」駅 徒歩2分(サウス)、徒歩1分(ミッド) | |||
建築主 | 勝どき東地区市街地再開発組合(参加組合員:三井不動産レジデンシャル) | |||
基本設計 | 現代建築研究所、日本設計 | |||
地区面積 | 約3.7ha | |||
棟 名 | サウス(A1棟) | ミッド(A2棟) | A3棟 | B棟 |
所在地(地番) | 勝どき4丁目 1500番地 | 勝どき4丁目 1501番地 | 勝どき4丁目 505番2他 | 勝どき2丁目 |
実施設計 | 鹿島建設 | 清水建設 | 清水建設 | ― |
施 工 | 鹿島建設 | 清水建設 | 清水建設 | ― |
用 途 | 共同住宅1665戸、店舗 | 共同住宅1109戸、事務所、 店舗、保育所 | 消防署、 一戸建ての住宅 | 共同住宅、商業、 公共公益施設 |
敷地面積 | 12,015.18㎡ | 10,712.20㎡ | 1,000.58㎡ | ― |
建築面積 | 4,300.00㎡ | 4,745.85㎡ | 505㎡ | ― |
延床面積 | 182,827.74㎡ | 138,312.00㎡ | 1,195㎡ | 52,160㎡ |
構 造 | RC造 | RC造 | SRC造 | ― |
基礎工法 | 直接基礎 | 杭基礎、直接基礎 | 杭基礎(既製杭) | ― |
階 数 | 地上58階、地下3階 | 地上45階、地下2階 | 地上3階、地下0階 | 地上29階、地下1階 |
高 さ | 189.22m (最高194.95m) | 159.35m (最高164.85m) | 17.00m (最高17.00m) | 約106m |
着工予定 | 2019年3月上旬 | 2019年3月上旬 | 2019年3月上旬 | 2025年度 |
竣工予定 | 2023年8月下旬 | 2023年8月下旬 | 2020年3月下旬 | 2028年度 |
入居予定 | 2024年4月下旬 | 2024年4月下旬 | 2020年3月下旬 | 2028年度 |
備 考 |
◆事業コンサルタント・基本設計…現代建築研究所・日本設計JV ◆特定業務代行者…清水建設、鹿島建設(実施設計・施工や保留床処分など) ◆解体除去工事・予定期間 ・A1地区……………2018年1月9日~2019年2月28日 ・A2・A3地区………2018年1月22日~2019年2月28日 [サウス 概要] ◆売主・販売代理…三井不動産レジデンシャル株式会社 ◆売主………………鹿島建設株式会社 ◆総戸数……………1665戸、販売総戸数1109戸、事業協力者住戸556戸 ◆間取り……………1K~4LDK ※第1期1次 ◆専有面積…………31.29㎡~144.43㎡(トランクルーム等除く) ※第1期1次 ◆駐車場……………491台※他に来客用7台・荷捌き用4台、カーシェア用2台、管理用1台 [ミッド 概要] ◆売主・販売代理…三井不動産レジデンシャル株式会社 ◆売主………………清水建設株式会社 ◆総戸数……………1121戸、販売総戸数570戸、事業協力者住戸551戸 ◆間取り……………1K~3LDK ※第1期1次 ◆専有面積…………25.05㎡~153.05㎡(トランクルーム等除く) ※第1期1次 ◆駐車場……………329台※他に来客用5台、荷捌き用5台、カーシェア用2台、保育所用2台、商業オフィス用73台 |
最終更新日:2020年1月24日
地図
矢印はミッド建設地(A2地区)を示しています。
2020年1月撮影
![]() |
2020年1月3日撮影。 北東側から見たミッド建設地。 勝どき駅からここまで徒歩2分です。 完成時には地下通路で勝どき駅と直結し、ミッドまで徒歩1分、サウスまで徒歩2分になります。 利便性では選手村跡地に誕生する「HARUMI FLAG」(晴海フラッグ)を上回りますね。
![]() |
その右手。東仲通りです。
![]() |
左手。こちらに進みます。
![]() |
奥にプレハブの「臨港消防署月島消防出張所」がありました。A3棟完成後に移転し、撤去されることになります。
![]() |
その左手。「黎明スカイレジテル」です。サウスやミッド完成後、29階建てのタワーマンションに建て替えられます。名称は「パークタワー勝どき ノース」でしょうね。
![]() |
消防署の右手。ミッド建設地です。
![]() |
その右手。
![]() |
東仲通りに戻り、ミッド(左)とサウス(右)の境目に移動しました。
![]() |
その左手。A3棟が姿を現していました。
![]() |
現地にあったA2・A3地区の施工状況図です。左上がA3棟が建つA3地区です。同地区では2020年1月、内外装工事や設備工事、外構工事を進めます。
![]() |
A3棟の建築計画のお知らせ。 用途は消防署と一戸建ての住宅です。 規模は地上3階、高さ17.00m(最高17.00m)、延べ面積1,195㎡。 2020年3月下旬に完成する予定です。 写真クリックで拡大画像を表示。
![]() |
A3棟の左側の様子。 ミッド建設地(A2地区)です。 同地区1工区では2020年1月、根切工事や切梁架設工事、マットスラブ配筋、マットスラブコンクリート打設を進め、同地区2工区では根切工事や切梁架設・乗入構台組立工事を行います。
![]() |
ミッド(A2棟)の建築計画のお知らせ。 地上45階、地下2階、高さ159.35m(最高164.85m)、延べ面積138,312㎡。 A2棟とA3棟は清水建設が設計と施工を担当します。 写真クリックで拡大画像を表示。
![]() |
A3棟の右手。サウス建設地(A-1地区)です。
![]() |
A1地区の施工状況図です。 同地区では2020年1月、土工事(掘削工事)や地下躯体工事を進めます。 建物はY字型をしています。トライスター型とも呼ばれる形状です。 東京の大規模タワーマンションでは「勝どき ザ・タワー」や「スカイズ タワー&ガーデン」、「芝浦アイランド ケープタワー」がこの形を採用しています。 外周を長く取ることで、住戸数を増やせるメリットがあります。
![]() |
サウス(A1棟)の建築計画のお知らせ。 地上58階、地下3階、高さ189.22m(最高194.95m)、延べ面積181,422㎡。 こちらは鹿島建設が設計と施工を担当します。 写真クリックで拡大画像を表示。
![]() |
南西側から見たサウス建設地です。
![]() |
その左手。東仲通り。
![]() |
環二通りの黎明大橋(れいめいおおはし)に移動しました。 南側から見た建設地全景です。 建設地は朝潮運河に面しています。
![]() |
サウス建設地。
![]() |
ミッド建設地。
![]() |
B地区に立つ「黎明スカイレジテル」。建て替えでB棟が誕生します。
![]() |
周囲にはすでにタワーマンションが林立しています。
![]() |
さらに3棟増えることで、タワーマンション過密地帯になりますね。
![]() |
サウスとミッドは2023年8月に竣工し、2024年4月に入居が始まるる予定です。B棟は2025年度の着工、2028年度の竣工を目指しています。