TOP建設中・計画中INDEX東京都中央区


勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物B棟


勝どき東地区市街地再開発組合は、東京都中央区勝どき2丁目に所在した「黎明スカイレジテル」(地上14階)を地上29階、地下1階、高さ102m(最高103m)、総戸数464戸のタワーマンションに建て替えます。 参加組合員として三井不動産レジデンシャルが参画。 設計は清水建設。 2026年4月上旬に着工し、2029年5月下旬に竣工する予定です。




勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物B棟

2025年8月13日撮影。黎明橋より見た建設地。




配置図

勝どき東地区第一種市街地再開発事業

勝どき東地区第一種市街地再開発事業では下記施設を整備しています。

A1棟…地上58階、地下3階、高さ194.53m、住宅1,665戸
A2棟…地上45階、地下2階、高さ164.60m、住宅1,121戸
A3棟…地上_3階、高さ17.00m、消防署
B 棟…地上29階、地下1階、高さ102m(最高103m)、住宅464戸

A3街区に建設された消防署(A3棟)は2020年5月8日より業務を開始しています。 A1街区のパークタワー勝どきサウス(A1棟)と、A2街区のパークタワー勝どきミッド(A2棟)は2023年8月に竣工しています。 B街区の完成をもって全事業が完了することになります。



概要

名 称勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物B棟
事業名勝どき東地区第一種市街地再開発事業 B街区
所在地東京都中央区勝どき2丁目1900番(地番)
東京都中央区勝どき2丁目18(旧建物住居表示)
最寄駅都営地下鉄大江戸線「勝どき」駅
建築主勝どき東地区市街地再開発組合(参画組合員:三井不動産レジデンシャル株式会社)
設 計清水建設株式会社
施 工
用 途共同住宅(464戸)、商業施設、公共公益施設
敷地面積3,782.14㎡
建築面積2,130㎡
延床面積52,130㎡
構 造鉄筋コンクリート造
基礎工法杭基礎、直接基礎(場所打ち鋼管コンクリート杭)
階 数地上29階、地下1階
高 さ102.00m(最高103.00m)
着 工2026年4月上旬予定
竣 工2029年5月下旬予定
備 考 ◆解体工事:2023年11月~2026年3月
◆勝どき東地区第一種市街地再開発事業については→こちら
◆パークタワー勝どきサウスについては→こちら
◆パークタワー勝どきミッドについては→こちら

最終更新日:2025年8月16日



地図

建設地まで都営大江戸線「勝どき駅」より徒歩2分ほどです。



2025年8月13日撮影

勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物B棟

[地理院地図(国土地理院)をもとに作成]

①の地点よりスタートします。




勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物B棟

①の地点より建設地を見ています。 「黎明スカイレジテル」の地上部は姿を消しています。 「黎明スカイレジテル」は、地上14階、地下1階、高さ41.4m(最高42.4m)、延べ面積25,593㎡、総戸数504戸(うち住宅489戸)でした。 1975年竣工なので、築48年ほどで姿を消したことになります。




勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物B棟

その左手。晴海通り。




勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物B棟

右手。突き当りに「パークタワー勝どきミッド」が見えます。




勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物B棟

②の地点に移動しました。




勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物B棟

②の地点より見た建設地。 清水建設が2023年11月1日~2026年3月31日の工期で「黎明スカイレジテル」の解体工事を進めています。




勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物B棟

その左手。




勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物B棟

右手。こちらに進みます。




勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物B棟

その先に黎明小橋が開通していました。2024年3月25日に通行可能となっています。




勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物B棟

黎明小橋より見た建設地。




勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物B棟

黎明小橋を渡ります。




勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物B棟

③の地点に移動しました。




勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物B棟

③の地点より見た建設地。ここに地上29階、高さ102m(最高103m)、総戸数464戸のタワーマンションが出現します。




勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物B棟

その左手。黎明小橋。奥に「パークタワー勝どきサウス」(地上58階、高さ194.53m)と「パークタワー勝どきミッド」(地上45階、高さ164.60m)が見えます。




勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物B棟

右手。こちらに進みます。




勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物B棟

朝潮運河の対岸より見た建設地。




勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物B棟

その左手。黎明小橋方面。




勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物B棟

右手。黎明橋方面。




勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物B棟

④の地点は黎明橋の上です。




勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物B棟

④の地点より見た建設地。マンション名は「パークタワー勝どきノース」でしょうか。




勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物B棟

その左手。




勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物B棟

右手。黎明橋(晴海通り)。




勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物B棟

黎明橋の中央部より。




勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物B棟

黎明橋をさらに渡った地点より見た建設地。B棟は、2026年4月上旬に着工し、2029年5月下旬に竣工する予定です。




勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物B棟の建築計画のお知らせ

「勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物B棟」の建築計画のお知らせです。写真クリックで拡大画像を表示。


《過去の写真はこちら》

《パークタワー勝どきサウスについてはこちら》

《パークタワー勝どきミッドについてはこちら》




ページの先頭へ戻る