TOP >建設中・計画中INDEX >東京都 >品川区
小山三丁目第2地区第一種市街地再開発事業
小山三丁目第2地区市街地再開発準備組合は、武蔵小山駅近く(東京都品川区小山3丁目)に地上41階、地下2階、高さ約145m、延べ面積約132,300㎡、総戸数約990戸のツインタワーマンションを計画しています。 低層部には商業施設や公益施設も設けます。 参画組合員予定者は東急、旭化成不動産レジデンス、大成建設。 2022年7月に都市計画決定しています。
完成イメージ
![]() |
位置図
![]() |
赤色部分が本事業地、青色の線は「武蔵小山商店街パルム」のアーケード街です。
本事業ではアーケード街を挟み北街区高層棟(約610戸)と南街区高層棟(約380戸)を設け、低層部には商業施設や公益施設を配置します。
駐車場は地下のほか、建物内にタワーパーキングを組み込みます。
① 武蔵小山駅前通り地区第一種市街地再開発事業(シティタワー武蔵小山)
地上41階、地下2階、高さ144.504m(最高144.504m)、506戸、2021年4月竣工
② 武蔵小山パルム駅前地区第一種市街地再開発事業(パークシティ武蔵小山 ザ タワー)
地上41階、地下2階、高さ141.95m(最高144.95m)、624戸、2019年9月竣工
③ 小山三丁目第1地区第一種市街地再開発事業(進行中)
地上39階、地下2階、高さ約145m、823戸、2029年4月着工、2033年9月竣工予定
④ 小山三丁目第2地区第一種市街地再開発事業(進行中)
地上41階、地下2階、高さ約145m、2棟合計約990戸(都市計画決定時)
概要(都市計画決定時)
事業名 | (仮称)小山三丁目第2地区第一種市街地再開発事業 |
---|---|
所在地 | 東京都品川区小山3丁目22番、23番 |
最寄駅 | 東急目黒線「武蔵小山」駅 |
建築主 | 小山三丁目第2地区市街地再開発準備組合 |
設 計 | ― |
施 工 | ― |
用 途 | 共同住宅(約990戸)、商業施設、公益施設、駐車場(約460台)等 |
敷地面積 | 約12,400㎡(計画地面積:約1.6ha) |
建築面積 | 約9,800㎡ |
延床面積 | 約132,300㎡ |
構 造 | ― |
基礎工法 | ― |
階 数 | 地上41階、地下2階、塔屋1階 |
高 さ | 約145m |
着 工 | 2025年度予定(解体工事着手:2024年度) |
竣 工 | 2030年度予定 |
備 考 |
◆事業協力者……………大成建設 ◆調査計画書作成………環境管理センター ◆東京都HPは→こちら |
最終更新日:2025年7月20日
地図
矢印は北街区高層棟建設地を示しています。