TOP >建設中・計画中INDEX >東京都 >中央区
HARUMI FLAG SKY DUO
HARUMI FLAG SKY DUO(晴海フラッグ スカイ デュオ)は、三井不動産レジデンシャルなど10社が東京都中央区晴海5丁目の開発エリア「HARUMI FLAG(晴海フラッグ)」に新設する分譲ツインタワーマンションです。
5街区の設計は三菱地所設計と前田建設工業、施工は前田建設工業。
6街区の設計は日建ハウジングシステムと三井住友建設、施工は三井住友建設。
両棟とも2025年10月下旬に入居を開始する予定です。
5街区:地上50階、地下1階、高さ171.30m(最高179.60m)、733戸(SUN VILLAGE)
6街区:地上50階、地下1階、高さ171.90m(最高179.60m)、722戸(PARK VILLAGE)
事業者は2023年1月10日、「HARUMI FLAG SKY DUO」のオフィシャルサイトを開設したと発表しました。
2023年4月上旬にモデルルームを公開し、2023年6月下旬に第1期の販売を開始する予定です。
ニュースリリース(PDF)は→こちら
完成イメージ
![]() |
[2023年1月10日付ニュースリリース(PDF)より引用]
Ⅰ期の板状マンション(地上14階~18階)21棟は2019年度に完成し、東京オリンピック・パラリンピック競技大会の選手村の宿泊施設として使用されました。 分譲・賃貸マンションへの改修工事は2023年秋に完了し、2024年3月下旬に入居を開始する予定です。 Ⅱ期で建設される「HARUMI FLAG SKY DUO」は免制震構造を採用し地震に備えます。
現地の様子
![]() |
2022年5月3日撮影。SUN VILLAGE(5街区)のタワー棟建設地の様子。
![]() |
PARK VILLAGE(6街区)のタワー棟建設地の様子。
配置図
![]() |
現地で撮影。中央に並ぶ四角い建物がⅡ期「HARUMI FLAG SKY DUO」です。 Ⅰ期とⅡ期を合わせた全体の戸数は5,632戸です。 このうち分譲住宅が4,145戸、賃貸住宅が1,487戸(シニア住宅、シェアハウス含む)になります。
HARUMI FLAG SKY DUO 概要
事業名 | 晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業 | |
---|---|---|
エリア名 | HARUMI FLAG(晴海フラッグ) | |
所在地 | 東京都中央区晴海5丁目地内 | |
最寄駅 | 都営大江戸線「勝どき」駅 | |
建築主 |
三井不動産レジデンシャル株式会社 エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社 日鉄興和不動産株式会社 住友商事株式会社 住友不動産株式会社 大和ハウス工業株式会社 東急不動産株式会社 東京建物株式会社 野村不動産株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 | |
計画名 | 第5-5街区 5-T棟 | 第5-6街区 6-T棟 |
街区名 | SUN VILLAGE | PARK VILLAGE |
所在地 | 東京都中央区晴海5丁目503番(地番) | 東京都中央区晴海5丁目504番(地番) |
設 計 | 株式会社三菱地所設計 前田建設工業株式会社 | 株式会社日建ハウジングシステム 三井住友建設株式会社 |
施 工 | 前田建設工業株式会社 | 三井住友建設株式会社 |
用 途 | 共同住宅(733戸)、店舗 | 共同住宅(722戸)、店舗 |
敷地面積 | 37,441.27㎡(SUN VILLAGE全体) | 35,175.79㎡(PARK VILLAGE全体) |
建築面積 | 2,361.12㎡ | 2,424.34㎡ |
延床面積 | 84,289.84㎡ | 86,532.36㎡ |
構 造 | 鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造 | 鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造 |
基礎工法 | 杭基礎 | 杭基礎 |
階 数 | 地上50階、地下1階 | 地上50階、地下1階 |
高 さ | 171.30m(最高179.60m) | 171.90m(最高179.60m) |
着 工 | 2022年1月 | 2022年1月 |
竣 工 | 2025年9月下旬予定 | 2025年9月下旬予定 |
備 考 |
◆売主・販売提携(代理)………三井不動産レジデンシャル株式会社 ◆売主・販売提携(代理)………三菱地所レジデンス株式会社 ◆売主・販売提携(代理)………野村不動産株式会社 ◆売主・販売提携(代理)………住友不動産株式会社 ◆売主・販売提携(代理)………東急不動産株式会社 ◆売主・販売提携(代理)………東京建物株式会社 ◆売主・販売提携(代理)………大和ハウス工業株式会社 ◆売主………………………………住友商事株式会社 ◆売主………………………………NTT都市開発株式会社 ◆売主………………………………日鉄興和不動産株式会社 ◆販売提携(代理)………………住商建物株式会社 [SUN VILLAGE(第二工区)] ◆総戸数………………733戸 ◆間取り………………49.38㎡~145.54㎡ ◆専有面積……………1LDK~3LDK ◆駐車場………………301台、他に管理用1台、ゴミ収集用1台、店舗用5台 ◆竣工予定……………2025年秋予定 ◆入居予定……………2025年10月下旬予定 ◆街区管理会社………三菱地所コミュニティ株式会社 [PARK VILLAGE(第二工区)] ◆総戸数………………722戸 ◆間取り………………47.74㎡~161.12㎡ ◆専有面積……………1LDK~3LDK ◆駐車場………………301台、ほかにゴミ収集用1台、店舗用5台 ◆竣工予定……………2025年秋予定 ◆入居予定……………2025年10月下旬予定 ◆街区管理会社………三井不動産レジデンシャルサービス株式会社 ※全体や過去の写真については→こちら |
最終更新日:2023年1月11日
地図
矢印は6街区(PARK VILLAG)に建設予定のタワーマンションの位置を示しています。 HARUMI FLAG(晴海フラッグ)へは都営大江戸線「勝どき駅」から徒歩18分ほどです。 都心直結の新交通システム「BRT」(バス高速輸送システム)の運行も計画されています。
2022年5月撮影
![]() |
2022年5月3日撮影。東京オリンピック・パラリンピックの選手村として使われたHARUMI FLAG(晴海フラッグ)に久々に訪れました。
![]() |
月島警察署前から見たHARUMI FLAGの様子です。ここは賃貸住宅街区のPORT VILLAGE(3街区)になります。左奥にSEA VILLAGE(4街区)のE棟も見えています。
![]() |
板状マンションを、選手村の宿泊施設から賃貸・分譲住宅へ改修する工事を進めていました。
![]() |
その右手。道路工事も行なっていました。工期は2024年2月下旬までです。
![]() |
その右手。高さ177.5mの煙突が印象的な「中央清掃工場」があります。手前の空き地は「水素ステーション」になる予定です。
![]() |
道路工事の様子。広々とした歩道を持つ幅員50mの道路が出現します。
![]() |
その左手。 PORT VILLAGE(3街区)の様子。 左がB棟(地上17階、高さ59.02m(最高62.82m))、右がA棟(地上17階、高さ59.02m(最高62.82m))です。
![]() |
PORT VILLAGE(3街区)の配置図です。
![]() |
PORT VILLAGE(3街区)の建築計画のお知らせ。写真クリックで拡大画像を表示。
![]() |
三井不動産レジデンシャル以外の建築主です。他の住宅街区も共通です。写真クリックで拡大画像を表示。
![]() |
PORT VILLAGE(3街区)の各棟の概要です。写真クリックで拡大画像を表示。
![]() |
分譲住宅街区 SUN VILLAGE(5街区)のタワーマンション建設地に到着しました。東側から見ています。奥は改修工事中のSUN VILLAGEの板状マンション群です。
![]() |
その右手。SUN VILLAGE(5街区)北東側の道路になります。
![]() |
その右手。商業施設となる建物も改修工事中でした。
![]() |
商業施設(7街区)の建築計画のお知らせです。規模は地上3階、地下1階、高さ21.25m(最高21.25m)、延べ面積19,820㎡。2023年12月下旬に竣工する予定です。写真クリックで拡大画像を表示。
![]() |
北東側から見たSUN VILLAGE(5街区)のタワーマンション建設地です。現地の作業予定によると、杭工事を進めていました。
![]() |
SUN VILLAGE(5街区)の配置図です。5-T棟がタワーマンションになります。
![]() |
SUN VILLAGE(5街区)の建築計画のお知らせ。写真クリックで拡大画像を表示。
![]() |
SUN VILLAGE(5街区)の各棟の概要です。写真クリックで拡大画像を表示。
![]() |
北側から見たSUN VILLAGE(5街区)のタワーマンション建設地。
![]() |
その右手。D棟(地上14階、高さ45.48m(最高48.77m))です。
![]() |
左手。
![]() |
その左手。商業施設(7街区)です。
![]() |
SUN VILLAGE(5街区)のタワーマンション建設地東側に戻りました。
![]() |
その左手。PARK VILLAGE(6街区)とSUN VILLAGE(5街区)の間の様子です。間の道路は閉鎖されています。
![]() |
その左手。分譲住宅街区 PARK VILLAGE(6街区)方面です。
![]() |
その左手。 中央左の建物はPORT VILLAGE(3街区)のD棟(地上15階、高さ51.00m(最高56.55m))です。 D棟の一部が、(株)東急イーライフデザインが運営するサービス付き高齢者向け住宅「グランクレール HARUMI FLAG」となることが先ごろ発表されています。 シニアレジデンス(158戸)とケアレジデンス(50戸)を設ける予定で、2024年春の入居開始を目指しています。
![]() |
道路を横断した場所から見たSUN VILLAGE(5街区)。
![]() |
その右手。
![]() |
左手。PARK VILLAGE(6街区)とSUN VILLAGE(5街区)の間。
![]() |
その左手。PARK VILLAGE(6街区)のタワーマンション建設地です。
![]() |
その左手。PARK VILLAGE(6街区)南東側道路の様子。
![]() |
その左手。手前は小学校・中学校建設地です。ここに地上5階、地下1階、高さ22.99mの校舎が建ちます。
![]() |
「中央区立晴海西小学校(仮称)及び中央区立晴海西中学校(仮称)の建設工事」の建築計画のお知らせ。 2024年2月末に完成する予定です。 写真クリックで拡大画像を表示。
![]() |
南東側から見たPARK VILLAGE(6街区)のタワーマンション建設地。
![]() |
PARK VILLAGE(6街区)の配置図です。6-T棟がタワーマンションになります。
![]() |
PARK VILLAGE(6街区)の建築計画のお知らせ。写真クリックで拡大画像を表示。
![]() |
PARK VILLAGE(6街区)の各棟の概要です。写真クリックで拡大画像を表示。
![]() |
南側から見たPARK VILLAGE(6街区)のタワーマンション建設地。
![]() |
その右手。右側の小学校・中学校建設地では土工事や山留工事を進めていました。
![]() |
左手。左はSEA VILLAGE(4街区)のA棟(地上18階、高さ59.46m(最高60.12m))、右はPARK VILLAGE(6街区)のD棟(地上14階、高さ45.19m(最高45.19m))です。
![]() |
その左手。分譲住宅街区 SEA VILLAGE(4街区)のマンションが並んでいます。
![]() |
SEA VILLAGE(4街区)の配置図です。
![]() |
SEA VILLAGE(4街区)の建築計画のお知らせ。写真クリックで拡大画像を表示。
![]() |
SEA VILLAGE(4街区)の各棟の概要です。写真クリックで拡大画像を表示。
HARUMI FLAGの板状マンションは、2023年秋に改修工事が完了し、2024年3月下旬に入居を開始する予定です。
ツインタワーマンションは、2025年9月下旬に竣工する予定です。