TOP建設中・計画中INDEX東京都中央区


TODA BUILDING


TODA BUILDINGは、戸田建設が自社の設計施工で戸田ビルディング跡地などに新設する地上28階、地下3階、高さ165.21m、延べ面積約94,813㎡の超高層ビルです。 建設地は東京都中央区京橋1丁目。 戸田建設の本社機能や賃貸オフィスのほか、芸術文化エリアを設けます。 2024年秋にオープンする予定です。




TODA BUILDING

2023年5月3日撮影。西側から。



完成イメージ

京橋一丁目東地区

2021年9月7日付ニュースリリースより引用

戸田建設は2021年9月7日、建築物省エネルギー性能表示制度(BELS)による建築物全体評価にて最高ランクである★5つ及び「ZEB Ready」認証を9月6日付で取得したことを発表しました。 建物高さ150m以上の超高層複合用途ビルにおける建物全体での「ZEB Ready」認証取得は本件が日本初となります。



概要

名 称TODA BUILDING
計画名(仮称)新TODAビル計画新築工事
所在地東京都中央区京橋1丁目7-1
最寄駅JR「東京」駅、東京メトロ「日本橋」駅、東京メトロ「京橋」駅
建築主戸田建設株式会社
設 計戸田建設株式会社
施 工戸田建設株式会社
用 途事務所、集会場、美術館、物販店舗、飲食店舗、自動車車庫
敷地面積6,147.44㎡
建築面積4,679.32㎡
延床面積94,800.53㎡(ニュースリリース:約94,813㎡)
構 造地上:コアウォール免震構造(鉄筋コンクリート造・鉄骨造)
地下:鉄筋コンクリート造、鉄骨鉄筋コンクリート造
基礎工法直接基礎
階 数地上28階、地下3階
高 さ165.21m
着 工2021年8月(起工式:2021年8月18日)
竣 工2024年9月20日予定
備 考 2023年4月4日付ニュースリリース(名称・開業時期決定)は→こちら

最終更新日:2023年5月25日

[ミュージアムタワー京橋(A街区)についてはこちら]



地図

建設地は戸田建設の本社が入っていた戸田ビルディング(地上9階)のほか、全国信用組合会館(地上6階)、全国信用組合会館分館(地上4階)、一般住宅(地上2階)、高谷ビル(地上6階)、戸田建設第一別館(地上5階)の跡地です。 建設地まで東京メトロ銀座線「京橋駅」から徒歩2分ほどです。



2023年5月撮影

TODA BUILDING

2023年5月3日撮影。「ミュージアムタワー京橋」(地上23階、高さ149.56m)です。2019年6月に竣工しました。 1~6階に「アーティゾン美術館」(旧ブリヂストン美術館)が2020年1月18日にオープンしています。




TODA BUILDING

その右手。「TODA BUILDING」建設地です。タワークレーンが登場していました。ここに「ミュージアムタワー京橋」を上回る地上28階、高さ165.21mの超高層ビルが出現します。




TODA BUILDING

その右手。中央通り、京橋駅方面。




TODA BUILDING

西側から見た建設地。 新しい「TODA BUILDING」は、1~6階が芸術文化エリア、7階が機械室、8~12階が戸田建設オフィスフロア、13階がテナント専用のビジネスサポート施設、14~27階がテナントオフィスフロアとなります。 屋上庭園も計画しています。




TODA BUILDING

南西側から。 1~2階共用スペースにアートスクエア、エントランスロビー、アートコリドーを設けるほか、1階にアートショップ&カフェ、2階にレストラン(5店舗予定)とコンビニを入れる計画です。 3階には現代アート作品に触れられるギャラリーコンプレックス、4階に大小2つのホールと大型会議室からなる「TODA HALL & CONFERENCE TOKYO」、6階にクリエイティブなコンテンツを扱う情報発信型のミュージアムを予定しています。




TODA BUILDING

その左手。中央通り、日本橋駅方面。




TODA BUILDING

建設地南側街路の様子です。こちらに進みます。




TODA BUILDING

南東側から見た建設地。 8~27階の20フロアが基準階面積約2,384㎡(約721坪)のオフィスエリアとなります。 このうち8~12階の5フロアを戸田建設が使用し、13~27階の15フロアを賃貸します。総貸室面積は約46,300㎡の予定です。




TODA BUILDING

その左手。「東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー」(地上45階、高さ240m)が光り輝いていました。




TODA BUILDING

右手。建設地東側の様子。




TODA BUILDING

東側から見た建設地。 ワーカーが全オフィスフロアからダイレクトにアクセスできる13階に、テナント専用のビジネスサポート施設を設け、カフェテリア(約180席)、ラウンジ、貸会議室(12名~20名、6室)を用意します。




TODA BUILDING

北東側から。国内トップレベルの耐震性能を実現するため、コアウォール免震構造を採用します。地震時の変形を一般的な制震構造の1/4、免震構造の1/2に抑えるのだそうです。




TODA BUILDING

その左手。建設地東側。




TODA BUILDING

右手。「ミュージアムタワー京橋」との間の通路の様子です。




TODA BUILDINGの建築計画のお知らせ

「TODA BUILDING」の建築計画のお知らせ。2024年9月20日に竣工する予定です。写真クリックで拡大画像を表示。


《過去の写真はこちら》




ページの先頭へ戻る