TOP >建設中・計画中INDEX >東京都 >千代田区
(仮称)九段南2丁目計画
2024年8月18日撮影
![]() |
①の地点よりスタートします。
![]() |
①の地点より建設地を見ています。 ここには「九段坂病院」(地上6階)がありました。2015年11月24日に九段下駅近くに移転し、旧病院は解体されています。
![]() |
その右手。建設地北側に「インド大使館」があります。
![]() |
左手。千鳥ヶ淵緑道があります。
![]() |
その左手。千鳥ヶ淵です。東向きの部屋からは千鳥ヶ淵や日本武道館が望めますね。
![]() |
②の地点に移動しました。
![]() |
②の地点より見た建設地。 ここに地上19階、高さは86.80m(最高89.80m)のマンションが出現します。天井が高い超高級マンションが誕生することになりそうですね。
![]() |
その右手。建設地東側。右が千鳥ヶ淵緑道です。
![]() |
左手。建設地南側には「三番町共用会議所」があります。
![]() |
「(仮称)九段南2丁目計画」の建築計画のお知らせ。 前回撮影時に「2024年6月1日~2028年7月31日」だった工期が「2024年12月16日~2028年9月30日」に繰り下げられていました。 写真クリックで拡大画像を表示。
2024年3月3日撮影
![]() |
①の地点よりスタートします。
![]() |
①の地点より見た千鳥ヶ淵緑道の様子。左に千鳥ヶ淵、右に「インド大使館」があります。
![]() |
桜が咲き始めていました。
![]() |
千鳥ヶ淵緑道にて。
![]() |
②の地点に移動しました。
![]() |
②の地点より見た建設地です。ここには「九段坂病院」(地上6階)がありました。2015年11月24日に九段下駅近くに移転し、旧病院は解体されています。
![]() |
その右手。ガラス張りの「インド大使館」です。
![]() |
左手。千鳥ヶ淵緑道です。
![]() |
仮囲いの透明部分より見た内部の様子です。地下の解体工事も終わっています。
![]() |
③の地点に移動しました。
![]() |
③の地点より見た建設地。ここに地上19階、高さは86.80m(最高89.80m)のマンションが出現します。天井が高い超高級マンションが誕生することになりそうですね。
![]() |
その右手。千鳥ヶ淵緑道。
![]() |
左手。南側隣接地には「三番町共用会議所」があります。
![]() |
仮囲いに透明部分があります。
![]() |
透明部分より見た内部の様子です。東向きの部屋からは千鳥ヶ淵や日本武道館が望めますね。
![]() |
④の地点に移動しました。建設地西側になります。
![]() |
④の地点より見た建設地。
![]() |
その右手。内堀通りです。
![]() |
仮囲いの透明部分より見た内部の様子。
![]() |
「(仮称)九段南2丁目計画」の建築計画のお知らせ。2024年6月に着工し、2028年7月末に竣工する予定です。写真クリックで拡大画像を表示。
![]() |
⑤の地点に移動しました。
![]() |
⑤の地点に「(仮称)九段南2丁目計画」と「(仮称)千代田区九段南2丁目新築工事」の境目があります。
![]() |
その左手。本題の「(仮称)九段南2丁目計画」建設地。
![]() |
右手。「(仮称)千代田区九段南2丁目新築工事」建設地です。ここには「青葉第二ビル」(地上8階)がありました。
![]() |
⑥の地点に移動しました。
![]() |
⑥の地点より見た「(仮称)千代田区九段南2丁目新築工事」建設地。 ここには住友商事が地上13階、地下1階、高さ48.20m、延べ面積6,100㎡のマンションを建てます。
![]() |
「(仮称)千代田区九段南2丁目新築工事」の建築計画のお知らせ。 こちらは2024年7月に着工し、2027年8月末に竣工する予定です。 本題の「(仮称)九段南2丁目計画」とほぼ同時期に工事が進められることになりますね。 写真クリックで拡大画像を表示。