TOP >建設中・計画中INDEX >東京都 >港区
田町駅西口駅前地区開発事業
三井不動産、森永乳業、JR東日本の3社は、東京都港区芝5丁目に所在した「森永プラザビル」を事務所、店舗、産業支援施設などで構成する地上24階、地下2階、高さ122m(最高126m)、延べ面積98,600㎡の超高層ビルに建て替えます。 設計・施工は鹿島建設。 2025年10月に着工し、2029年3月末に竣工する予定です。
![]() |
2025年4月20日撮影。鹿島建設が既存建物を解体していました。
完成イメージ
![]() |
西側より見ています。 ビル建設のほか、交通広場(約3,000㎡)の整備や交差点の改良、駅前デッキ広場(約2,000㎡)の設置、田町駅構内の東西自由通路の拡幅なども計画しています。
配置図
![]() |
隣接地の「田町タワー」は地上29階、地下2階、高さ156m(最高156m)、延べ面積112,372㎡です。2023年9月に竣工しています。
概要
名 称 | 田町駅西口駅前地区開発事業 |
---|---|
所在地 | 東京都港区芝5丁目412-6ほか(地番) 東京都港区芝5丁目33(住居表示) |
最寄駅 | JR「田町」駅、都営浅草線・都営三田線「三田」駅 |
建築主 | 三井不動産株式会社、森永乳業株式会社、東日本旅客鉄道株式会社 |
設 計 | 鹿島建設株式会社 |
施 工 | 鹿島建設株式会社 |
用 途 | 事務所、物販店舗、飲食店、駐車場等 |
敷地面積 | 6,615.40㎡ |
建築面積 | 5,600.00㎡ |
延床面積 | 98,600.00㎡ |
構 造 | 鉄骨造、一部鉄骨鉄筋コンクリート造及び鉄筋コンクリート造 |
基礎工法 | 直接基礎+現場造成杭+既成杭 |
階 数 | 地上24階、地下2階 |
高 さ | 122m(最高126m) |
着 工 | 2025年10月1日予定(解体工事:2024年4月~2025年9月予定) |
竣 工 | 2029年3月31日予定(全体完成は2033年度予定) |
備 考 |
◆都市計画(素案)の概要は→こちら |
最終更新日:2025年4月28日
地図
JR「田町駅」とはデッキで接続し、都営浅草線・都営三田線「三田駅」とは連絡通路で直結する予定です。
2025年4月20日撮影
![]() |
「田町駅西口駅前地区開発事業」の建築計画のお知らせ。2025年2月25日に設置されています。写真クリックで拡大画像を表示。
![]() |
①の地点は田町駅前のデッキの上です。
![]() |
①の地点より田町駅を見ています。
![]() |
その左手。鹿島建設が2024年4月1日~2025年9月30日の工期で「森永プラザビル本館・別館(地上)および地下内装設備解体工事」を進めています。
![]() |
その下方。 解体工事のお知らせによると、本館はS造・RC造、地上24階、地下2階、高さ100.30m、延べ面積40,367㎡です。 別館はSRC造、地上8階、地下2階、高さ41.70m、延べ面積6,648㎡です。
![]() |
その左手。第一京浜方面。
![]() |
②の地点に移動しました。
![]() |
②の地点より見た建設地。 左が本館、右が別館です。 高さ100m以上のビルが解体されるのは、全国で15棟目、東京で14棟目になるようです。解体ビル一覧は→こちら
![]() |
その右手。田町駅方面。
![]() |
左手。第一京浜。こちらに進みます。
![]() |
ここに地上24階、地下2階、高さ122m(最高126m)、延べ面積98,600㎡のオフィスビルが出現します。
![]() |
その左手。隣接地には、2023年9月に竣工した「Tamachi Tower(田町タワー)」があります。規模は地上29階、地下2階、高さ156m、延べ面積112,372㎡です。
![]() |
③の地点に移動しました。
![]() |
③の地点より見た建設地。 新ビルは、地下に駐車場や機械室等、1階に店舗や交通広場、2階に店舗や駅前デッキ広場、3階に店舗やオフィスロビー、4階に産業支援施設、5階に機械室等、6~23階にオフィスを配置する計画です。
![]() |
その右手。第一京浜。
![]() |
2025年10月に着工し、2029年3月末に竣工する予定です。
2023年8月19日撮影
![]() |
解体前の「森永プラザビル本館」(地上24階、高さ100.30m)です。 1973年に竣工し、森永製菓や森永乳業が本社を置いていました。