TOP建設中・計画中INDEX東京都新宿区


早稲田大学早稲田キャンパスE棟(仮称)建設計画


早稲田大学は、早稲田キャンパス9号館(東京都新宿区)を、地上15階、地下2階、高さ69.85m、延べ面積33,364㎡の高層校舎に建て替えます。 設計は山下設計、施工は戸田建設。 2027年4月に竣工し、9月に供用を開始する予定です。




早稲田大学早稲田キャンパスE棟(仮称)建設計画

2025年3月2日撮影。南側より見た建設地。2024年9月12日に起工式を開いています。



概要

名 称早稲田大学早稲田キャンパスE棟(仮称)建設計画
計画名早稲田大学 早稲田キャンパス新9号館
所在地東京都新宿区西早稲田1丁目6-1,20-1(地番)
東京都新宿区西早稲田1丁目(住居表示)
最寄駅東京メトロ東西線「早稲田」駅
建築主学校法人早稲田大学
総合監理学校法人早稲田大学キャンパス企画部
設計監理株式会社山下設計
施 工戸田建設株式会社
用 途共通教室、実験実習室、演習教室、研究室、事務所、学生読書室、早稲田ポータルオフィス 他
敷地面積73,655.41㎡
建築面積3,275.37㎡
延床面積33,364.86㎡
構 造鉄骨造、一部 鉄骨鉄筋コンクリート造、鉄筋コンクリート造、木造
基礎工法直接基礎
階 数地上16階、地下2階 ※公式サイト:地上15階および屋上階、地下2階
高 さ69.850m ※公式サイト
着 工(起工式:2024年9月12日)
竣 工2027年4月30日予定
供用開始2027年9月予定
備 考 ◆日刊建設工業新聞2024年9月13日付記事(起工)は→こちら
◆公式サイトは→こちら

最終更新日:2025年3月10日



地図

建設地まで東京メトロ東西線「早稲田駅」より徒歩5分ほどです。



2025年3月2日撮影

早稲田大学早稲田キャンパスE棟(仮称)建設計画

[地理院地図(国土地理院)をもとに作成]

①の地点よりスタートします。




早稲田大学早稲田キャンパスE棟(仮称)建設計画

①の地点にゲートがあります。2024年9月12日に起工式を開き着工しています。




早稲田大学早稲田キャンパスE棟(仮称)建設計画

現地の作業予定によると掘削工事を進めています。




早稲田大学早稲田キャンパスE棟(仮称)建設計画

②の地点に宝泉寺の入口があります。




早稲田大学早稲田キャンパスE棟(仮称)建設計画

宝泉寺の様子。




早稲田大学早稲田キャンパスE棟(仮称)建設計画

宝泉寺より見た建設地。ここに地上16階、地下2階、高さ69.85m、延べ面積33,364㎡の高層校舎が出現します。




早稲田大学早稲田キャンパスE棟(仮称)建設計画

新校舎には共通教室、実験実習室、演習教室、研究室、事務所、学生読書室、早稲田ポータルオフィスなどを配置する予定です。




早稲田大学早稲田キャンパスE棟(仮称)建設計画

[早稲田大学HPより引用]

2027年4月に竣工し、9月に供用を開始する予定です。




早稲田大学早稲田キャンパスE棟(仮称)建設計画の建築計画のお知らせ

「早稲田大学早稲田キャンパスE棟(仮称)建設計画」の建築計画のお知らせ。前回撮影時と内容は同じです。写真クリックで拡大画像を表示。


《過去の写真はこちら》




ページの先頭へ戻る