TOP建設中・計画中INDEX東京都渋谷区


Shibuya Upper West Project(渋谷アッパー・ウエスト・プロジェクト)


東急、L Catterton Real Estate、東急百貨店の3社は、2023年1月31日に営業終了する東急百貨店本店の跡地(東京都渋谷区道玄坂2丁目)にリテール、ホテル、レジデンスなどで構成する地上36階、地下4階、高さ164.8m、延べ面積117,000㎡(※Bunkamura含む)の超高層ビルを新設します。 2027年度の竣工を目指しています。



完成イメージ

渋谷アッパー・ウエスト・プロジェクト

[以下図面、2022年7月21日付ニュースリリース(PDF)より引用]

地下1階から地上6階に洗練されたライフスタイルを提案するリテール(商業施設)、7、8階と10~15階にワールドクラスのスモールラグジュアリーホテル、17~34階にハイクオリティな都市型居住を実現する賃貸レジデンスを配置します。

建築主の一つ「L Catterton」は、全世界で17のオフィスを構え、330億ドル以上の資金を有する、世界最大かつ最もグローバルに展開するコンシューマ業界特化の投資会社です。



用途配置図

渋谷アッパー・ウエスト・プロジェクト

ホテルは、「Swire Hotels(スワイヤー・ホテルズ)」が展開するコンテンポラリーラグジュアリーブランド「The House Collective(ザ・ハウス・コレクティブ)」が日本初進出します。 客室数は100室前後を見込んでいます。



概要

名 称Shibuya Upper West Project(渋谷アッパー・ウエスト・プロジェクト)
所在地東京都渋谷区道玄坂2丁目24番1号
最寄駅JR・東急・東京メトロ・京王「渋谷」駅
建築主東急株式会社、L Catterton Real Estate、株式会社東急百貨店
設 計 デザインアーキテクト:Snøhetta(スノヘッタ) ※ノルウェーの建築・デザイン事務所
エグゼクティブアーキテクト:株式会社日建設計・株式会社東急設計コンサルタント設計共同事業体
施 工
用 途リテール、ホテル、レジデンス 等
敷地面積13,675㎡(※Bunkamura含む)
建築面積
延床面積117,000㎡(※Bunkamura含む)
構 造
階 数新築部分:地上36階、地下4階 / Bunkamura:地上8階、地下2階
高 さ164.8m
着 工
竣 工2027年度予定
備 考 ◆2022年7月21日付ニュースリリース(PDF)は→こちら

最終更新日:2022年8月27日



地図

建設地までJR・東急・東京メトロ・京王「渋谷駅」から徒歩5分ほどです。 本計画の推進に伴い、隣接する複合文化施設「Bunkamura」は、オーチャードホールを除き2023年4月上旬より休館となります。 本計画の開業と同時に営業を再開する予定です。



2022年8月撮影

Shibuya Upper West Project(渋谷アッパー・ウエスト・プロジェクト)

2022年8月14日撮影。北東側から見た「東急百貨店本店」。昭和の雰囲気が感じられる建物です。




Shibuya Upper West Project(渋谷アッパー・ウエスト・プロジェクト)

東側から。「東急百貨店本店」は1967年(昭和42年)11月1日に開業しました。規模は地上8階、地下3階です。




Shibuya Upper West Project(渋谷アッパー・ウエスト・プロジェクト)

南東側から。 2023年(令和5年)1月31日をもって閉店し、55年3か月の歴史に幕を閉じる予定です。




Shibuya Upper West Project(渋谷アッパー・ウエスト・プロジェクト)

南西側から見ています。 左2/3が複合文化施設「Bunkamura」、右1/3が「東急百貨店本店」です。 密着するように立地しています。 1989年(平成元年)9月3日にオープンした「Bunkamura」は下記施設などで構成しています。

◆オーチャードホール(2,150席の座席を持つ日本初の大規模シューボックス型ホール)
◆シアターコクーン(747席の座席を持つ劇場)
◆ル・シマネ(2スクリーンの映画館/シネマ1:150席、シネマ2:126席)
◆ザ・ミュージアム(気軽にアートを楽しめる自由形美術館)
◆ギャラリー(大小のレンタルスペースを提供)

工事中は「オーチャードホール」以外は休館する予定です。







ページの先頭へ戻る