TOP建設中・計画中INDEX東京都品川区


ブランズタワー大崎


ブランズタワー大崎は、東急不動産が東京都品川区東五反田2丁目において分譲する、地上40階、地下1階、高さ149.8m、総戸数389戸のタワーマンションです。 建築主は東五反田二丁目第3地区市街地再開発組合、設計は竹中工務店・RIA設計共同企業体、施工は竹中工務店。 2027年5月中旬に竣工し、8月下旬に入居を開始する予定です。




東五反田二丁目第3地区第一種市街地再開発事業

2025年5月3日撮影。南西側より見た建設地。事業名は東五反田二丁目第3地区第一種市街地再開発事業です。



完成イメージ

東五反田二丁目第3地区第一種市街地再開発事業

[以下3枚、2025年1月23日付ニュースリリースより引用]

再開発事業では業務棟(右)も建設しています。 規模は地上20階、地下2階、高さ104m、延べ面積69,069㎡。 業務棟は2027年2月に竣工する予定です。



配置図

大崎三丁目地区(大崎駅西口F南地区)第一種市街地再開発事業

街区名称は「大崎リバーウォークガーデン」です。 再開発事業では、公園や広場、緑道も整備するほか、浸水対策や帰宅困難者用の一時滞在施設も計画しています。



概要

名 称ブランズタワー大崎
事業名東五反田二丁目第3地区第一種市街地再開発事業 住宅棟
所在地東京都品川区東五反田2丁目701番(地番)
最寄駅JR山手線、埼京線・川越線、湘南新宿ライン、相鉄線直通、東京臨海高速鉄道りんかい線「大崎」駅徒歩5分
建築主東五反田二丁目第3地区市街地再開発組合
設 計 基本設計:株式会社アール・アイ・エー
実施設計:竹中工務店・RIA設計企業共同体
外観・インテリア・ ランドスケープデザイン監修:株式会社ホシノアーキテクツ
ランドスケープデザイン:株式会社プレイスメディア
監 理RIA・竹中工務店監理共同企業体
施 工株式会社竹中工務店
用 途共同住宅(約390戸)、保育所
敷地面積4,438.64㎡
建築面積2,111.29㎡
延床面積43,160.97㎡(容積対象面積:28,848.34㎡)
構 造鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造
基礎工法直接基礎
階 数地上40階、地下1階、塔屋2階
高 さ149.8m(最高149.8m)
着 工2023年11月1日予定(標識)
竣 工2027年8月31日予定(標識)
備 考 ◆既存建物解体着手:2023年1月10日
◆起工式:2023年11月10日
◆参加組合員:東急不動産
◆特定業務代行者:竹中工務店
◆コンサルタント及び基本設計:アール・アイ・エー

[ブランズタワー大崎 詳細]
◆売主……………東急不動産株式会社
◆販売会社………東急リバブル株式会社(販売代理)
◆総戸数…………389戸(地権者住戸149戸含む)
◆間取り…………1K~3LDK(予定)
◆専有面積………30.02㎡~282.57㎡
◆駐車場…………114台
◆竣工予定………2027年5月予定
◆入居予定………2027年8月予定
◆管理会社………株式会社東急コミュニティー

◆東急不動産2025年1月23日付ニュースリリース(街区名決定)は→こちら
◆東急不動産2025年1月23日付ニュースリリース(マンション)は→こちら
◆東京都HP(組合設立認可)は→こちら

最終更新日:2025年5月28日

[公式サイトはこちら]



地図

「ブランズタワー大崎」建設地まで、JR・りんかい線「大崎駅」東口より徒歩5分、東急池上線「五反田駅」1階駅出入口より徒歩6分、JR「五反田駅」東口より徒歩7分、都営浅草線「五反田駅」A3出口より徒歩8分ほどです。



2025年5月3日撮影

東五反田二丁目第3地区第一種市街地再開発事業(街区名称:大崎リバーウォークガーデン)

[地理院地図(国土地理院)をもとに作成]

五反田駅に近い①の地点よりスタートします。




東五反田二丁目第3地区第一種市街地再開発事業(街区名称:大崎リバーウォークガーデン)

①の地点より建設地を見ています。この角地には公園ができます。




東五反田二丁目第3地区第一種市街地再開発事業(街区名称:大崎リバーウォークガーデン)

その右手。山本橋があります。




東五反田二丁目第3地区第一種市街地再開発事業(街区名称:大崎リバーウォークガーデン)

左手。建設地北側道路の様子です。




東五反田二丁目第3地区第一種市街地再開発事業(街区名称:大崎リバーウォークガーデン)

その左手。「パークタワーグランスカイ」(地上44階、高さ152.70m、総戸数736戸)がそびえています。




東五反田二丁目第3地区第一種市街地再開発事業(街区名称:大崎リバーウォークガーデン)

②の地点に移動しました。




東五反田二丁目第3地区第一種市街地再開発事業(街区名称:大崎リバーウォークガーデン)

②の地点より見た住宅棟(ブランズタワー大崎)建設地。躯体が建ち上がり始めています。




東五反田二丁目第3地区第一種市街地再開発事業(街区名称:大崎リバーウォークガーデン)

住宅棟は地上40階、地下1階、高さ149.8m(最高149.8m)、総戸数389戸です。




東五反田二丁目第3地区第一種市街地再開発事業(街区名称:大崎リバーウォークガーデン)

③の地点に移動しました。




東五反田二丁目第3地区第一種市街地再開発事業(街区名称:大崎リバーウォークガーデン)

③の地点より見た業務棟((仮称)大崎コアプロジェクト)建設地。こちらも建ち上がり始めています。




東五反田二丁目第3地区第一種市街地再開発事業(街区名称:大崎リバーウォークガーデン)

その右手。建設地北側。




東五反田二丁目第3地区第一種市街地再開発事業(街区名称:大崎リバーウォークガーデン)

左手。建設地東側。こちらに進みます。




東五反田二丁目第3地区第一種市街地再開発事業(街区名称:大崎リバーウォークガーデン)

④の地点に移動しました。




東五反田二丁目第3地区第一種市街地再開発事業(街区名称:大崎リバーウォークガーデン)

④の地点より見た業務棟建設地。業務棟は地上20階、地下2階、高さ100.0m(最高104.0m)、延べ面積69,243㎡です。




東五反田二丁目第3地区第一種市街地再開発事業(街区名称:大崎リバーウォークガーデン)

その左手。こちらに進みます。




東五反田二丁目第3地区第一種市街地再開発事業(街区名称:大崎リバーウォークガーデン)

⑤の地点に移動しました。




東五反田二丁目第3地区第一種市街地再開発事業(街区名称:大崎リバーウォークガーデン)

⑤の地点より見た建設地。この角地には広場ができます。




東五反田二丁目第3地区第一種市街地再開発事業(街区名称:大崎リバーウォークガーデン)

その右手。「ザ・パークタワー東京サウス」(地上30階、高さ109.5m、総戸数239戸)がそびえています。




東五反田二丁目第3地区第一種市街地再開発事業(街区名称:大崎リバーウォークガーデン)

御成橋より見た目黒川。前日の雨で濁っています。




東五反田二丁目第3地区第一種市街地再開発事業(街区名称:大崎リバーウォークガーデン)

住宅棟建設地方面。「パークタワーグランスカイ」と重なっています。




東五反田二丁目第3地区第一種市街地再開発事業(街区名称:大崎リバーウォークガーデン)

業務棟建設地方面。手前のビルはこれから解体されます。




東五反田二丁目第3地区第一種市街地再開発事業(街区名称:大崎リバーウォークガーデン)

⑥の地点に移動しました。




東五反田二丁目第3地区第一種市街地再開発事業(街区名称:大崎リバーウォークガーデン)

⑥の地点より見た住宅棟建設地(左)と業務棟建設地(右)。




東五反田二丁目第3地区第一種市街地再開発事業(街区名称:大崎リバーウォークガーデン)

業務棟建設地。制震構造を採用。オフィスフロアの基準階面積は2,562.04㎡(775.02坪)、天井高は2.9mを予定。シェアオフィス、ホール・会議室、スタジオ・ギャラリー、テラス、車寄せ、食堂も設ける計画です。




東五反田二丁目第3地区第一種市街地再開発事業(街区名称:大崎リバーウォークガーデン)

住宅棟建設地。マンション共用施設として、テレワークも可能なライブラリーラウンジ、パーティールーム、ミュージックラウンジ、マルチラウンジ、フィットネスルーム、グランピングテラス、ゲストルーム、スカイラウンジを計画しています。




東五反田二丁目第3地区第一種市街地再開発事業(街区名称:大崎リバーウォークガーデン)

山本橋方面に進んだ地点より見た住宅棟建設地。全389戸のうち地権者住戸149戸を除く240戸を一般に分譲しています。




東五反田二丁目第3地区第一種市街地再開発事業(街区名称:大崎リバーウォークガーデン)

さらに西に進んだ地点より見た住宅棟建設地。2025年5月27日の時点では、1K~3LDK(30.02㎡~85.51㎡)を6,800万円台~31,900万円台(100万円単位)で販売予定でした。




東五反田二丁目第3地区第一種市街地再開発事業(街区名称:大崎リバーウォークガーデン)

⑦の地点(山本橋)に移動しました。




東五反田二丁目第3地区第一種市街地再開発事業(街区名称:大崎リバーウォークガーデン)

⑦の地点より見ています。住宅棟建設地と業務棟建設地が重なっています。




東五反田二丁目第3地区第一種市街地再開発事業(街区名称:大崎リバーウォークガーデン)

その右手。目黒川です。




東五反田二丁目第3地区第一種市街地再開発事業 住宅棟の建築計画のお知らせ

住宅棟(ブランズタワー大崎)の建築計画のお知らせ。 公式サイトによると、2027年5月に竣工し、8月に入居を開始する予定です。 写真クリックで拡大画像を表示。




東五反田二丁目第3地区第一種市街地再開発事業 業務棟の建築計画のお知らせ

業務棟((仮称)大崎コアプロジェクト)の建築計画のお知らせ。2027年2月末に竣工する予定です。写真クリックで拡大画像を表示。


《過去の写真はこちら》

《東五反田二丁目第3地区第一種市街地再開発事業についてはこちら》

《(仮称)大崎コアプロジェクトについてはこちら》





ページの先頭へ戻る