TOP >建設中・計画中INDEX >東京都 >港区
シエリアタワー南麻布
2024年7月28日撮影
![]() |
①の地点よりスタートします。
![]() |
①の地点より建設地を見ています。労災保険関係成立票の事業の期間は2024年7月8日~2026年10月31日でした。7月初旬に着工したもようです。
![]() |
その左手。建設地は明治通りに面しています。左側を古川が流れており、その上空を首都高速2号目黒線が覆っています。
![]() |
南側より見た建設地。現地の作業予定によると、地下躯体工事を進めています。
![]() |
その右手。東方面。
![]() |
左手。西方面。
![]() |
②の地点に移動しました。
![]() |
②の地点より見た建設地。 浸水対策として非常用発電機を2階の電気室に設置。 地震対策としては粘弾性体制振壁を用いた「制振構造」を採用します。
![]() |
③の地点に移動しました。
![]() |
③の地点より見た建設地。 関西電力グループのデベロッパーとして、エネルギーをはじめとするさまざまなリソースを活用し、「ゼロカーボン電気」×「オール電化」×「タワーマンション」を組み合わせることで、首都圏初の「実質CO2ゼロ」タワーマンションを実現します。
![]() |
その左手。建設地北側の様子。こちら側は落ち着いた住宅街です。
![]() |
④の地点に移動しました。
![]() |
④の地点より見た建設地。 敷地北側に広場状空地を設けます。 敷地2,467㎡に対し、19.8%の緑地率を確保するそうです。
![]() |
「シエリアタワー南麻布」は2026年9月中旬に竣工し、9月下旬に入居を開始する予定です。
![]() |
「シエリアタワー南麻布」の建築計画のお知らせ。前回撮影時と内容は同じです。写真クリックで拡大画像を表示。
![]() |
施工は竹中工務店です。
2023年7月23日撮影
![]() |
①の地点からスタートします。
![]() |
①の地点から見た建設地。1985年4月に竣工したオフィスビル「オーク南麻布ビルディング」を解体していました。
![]() |
その左手。明治通りです。左に首都高速2号目黒線の高架橋があります。
![]() |
南側から見た建設地。「オーク南麻布ビルディング」はS造・SRC造、地上14階、地下1階、高さ50.28m(最高54.95m)、延べ面積10,506.448㎡でした。
![]() |
その低層部。
![]() |
その右手。東側隣接地に「グランド・ ガーラ南麻布」があります。
![]() |
左手。西側隣接地に「イトーピア東広尾マンション」があります。
![]() |
②の地点に移動しました。
![]() |
②の地点から見た建設地。竹中工務店が2023年4月15日~2024年1月31日の工期で「(仮称)港区南麻布3丁目計画既存建物解体工事」を進めています。
![]() |
その右手。明治通り。
![]() |
接近しました。マンション名は「シエリアタワー南麻布」でしょうか。
![]() |
その右手。南面道路の様子。
![]() |
南東側から見上げました。2024年7月に着工し、2026年9月に竣工する予定です。
![]() |
「(仮称)港区南麻布3丁目計画」の建築計画のお知らせ。写真クリックで拡大画像を表示。