TOP >建設中・計画中INDEX >福岡県 >福岡市
(仮称)天神1-7計画(イムズ跡地開発)
三菱地所は、福岡市中央区天神1丁目に所在した商業ビル「イムズ」跡地に、事務所、ホテル、店舗からなる地上20階、地下4階、高さ約91m、延べ面積約74,020㎡の複合ビルを新設します。 設計は三菱地所設計。 2023年7月に着工し、2026年3月に竣工する予定です。
完成イメージ
![]() |
[2022年8月30日付ニュースリリース(PDF)より引用]
南西側から見ています。 かなり凝った外観ですね。 建物外装に、MEC Industry(株)が製造する九州産材のCLTのパネルと植栽を有機的に配置した建築デザインとしています。 渡辺通りに面する敷地南西側の建物低層部には、V字柱と吹き抜け空間をつくり、シンボリックかつランドマーク性の高いデザインを実現します。
概要図
![]() |
事務所、ホテル、店舗、駐車場で構成します。
位置図
![]() |
「天神ビッグバン」とは、規制緩和などを活用して民間ビルの建替えを促進することで、天神地区に新たな空間と雇用を創出するプロジェクトです。 本ビルは、天神の魅力向上に資する一定の要件を満たす、魅力あるデザイン性に優れたビルとして認定し、それに応じてインセンティブを付与する「天神ビッグバンボーナス」の認定を受けています。
概要
名 称 | (仮称)天神1-7計画 |
---|---|
所在地 | 福岡県福岡市中央区天神1丁目326番1他(地番) |
最寄駅 | 地下鉄空港線「天神」駅、西鉄「西鉄福岡(天神)」駅、地下鉄七隈線「天神南」駅 |
建築主 | 三菱地所株式会社 |
設 計 | 株式会社 三菱地所設計 |
施 工 | ― |
用 途 | 事務所、ホテル、店舗、駐車場 |
敷地面積 | 約4,640㎡ |
建築面積 | 約3,930㎡ |
延床面積 | 約74,020㎡ |
構 造 | 地上:鉄骨造、地下:鉄骨鉄筋コンクリート造 |
階 数 | 地上20階、地下4階、塔屋1階 |
高 さ | 約91m |
着 工 | 2023年7月予定 |
竣 工 | 2026年3月予定 |
備 考 | ◆三菱地所2022年8月30日付ニュースリリース(PDF)は→こちら |
最終更新日:2022年8月31日
地図
建設地まで地下鉄空港線「天神駅」や西鉄「西鉄福岡(天神)駅」より徒歩2分、地下鉄七隈線「天神南駅」より徒歩3分ほどです。 七隈線の延伸区間「天神南駅~博多駅」は2023年3月27日に開業する予定です。
2022年5月撮影
![]() |
2022年5月17日撮影。北東側から見ています。大成建設が2021年10月1日~2023年4月30日の工期で「(仮称)天神1-7計画 既存建物地上解体工事」を進めています。
![]() |
北側から。
![]() |
北西側から。左奥は福岡市役所です。
![]() |
その左手。 建設地北側では「福ビル街区建替プロジェクト」(地上19階、高さ約97m)が進行中です。 写真左奥は2021年9月に竣工した「天神ビジネスセンター」(地上19階、高さ89.525m)です。 天神地区では再開発が目白押しですね。
2021年11月撮影
![]() |
2021年11月4日撮影。西側から。イムズの解体工事は2021年10月より始まりました。
![]() |
南西側から。
![]() |
南側から。
![]() |
北東側から。
2020年9月撮影
![]() |
2020年9月30日撮影。 南西側から見たイムズ。 イムズ(IMS)は「Inter Media Station」の略です。 三菱地所初の単館商業ビルとして1989年4月12日に開業しました。
![]() |
隣接する建物(写真中央左)は「天神愛眼ビル」(地上11階)です。色調は同じですが別々のビルになります。
![]() |
イムズは地上14階、地下4階、延べ面積44,863㎡でした。
![]() |
2021年8月31日に閉館しました。営業期間は32年と4か月ほどになります。