TOP >建設中・計画中INDEX >東京都 >港区
(仮称)芝二丁目計画
住友不動産は、東京都港区芝2丁目に地上21階、地下2階、高さ120m(最高120m)、延べ面積39,947㎡のオフィスビルを新設します。 設計は日建設計、施工は竹中工務店。 2023年5月に着工し、2025年7月に竣工する予定です。
![]() |
2023年3月19日撮影。北西側から見た建設地。
概要
名 称 | (仮称)芝二丁目計画 |
---|---|
所在地 | 東京都港区芝2丁目31-3ほか(地番) 東京都港区芝2丁目7(住居表示) |
最寄駅 | 都営三田線「芝公園」駅 |
建築主 | 住友不動産株式会社 |
設 計 | 株式会社 日建設計 |
施 工 | 株式会社 竹中工務店 |
用 途 | 事務所、集会場、駐車場 |
敷地面積 | 4,245.37㎡ |
建築面積 | 2,166.20㎡ |
延床面積 | 39,947.43㎡ |
構 造 | 鉄骨造、一部鉄骨鉄筋コンクリート造 |
基礎工法 | 直接基礎 |
階 数 | 地上21階、地下2階 |
高 さ | 120m(最高120m) |
着 工 | 2023年5月22日予定 |
竣 工 | 2025年7月15日予定 |
最終更新日:2023年4月3日
地図
建設地の目の前に都営三田線「芝公園駅」A1出入口があります。
2023年3月撮影
![]() |
2023年3月19日撮影。 南西側から建設地を見ています。 ここには1985年竣工の「住友芝公園ビル」(地上15階、高さ59.95m)のほか、「芝公園ハイツ」(地上13階、高さ38.80m)や「芝園荘」(地上2階、高さ10.00m)などがありました。
![]() |
その右手。建設地南側の様子です。
![]() |
その右手。 「友愛会館・ローズステイ東京芝公園」(地上16階、高さ63.65m)があります。 1階にエントランス、2~7階に「ローズステイ東京芝公園」、8階に「友愛労働歴史館」(歴史館研修室) 、9階に「日本労働会館事務所」「労使研」、9~16階に「友愛会館」が入ります。
![]() |
続いて左手の様子。建設地西側は日比谷通りです。
![]() |
北西側から見た建設地。 竹中工務店が2021年6月1日~2023年3月31日の工期で前述の3棟の地上解体工事を進めています。
![]() |
その右手。日比谷通り、南方面。
![]() |
左手。建設地北側の様子。
![]() |
北側から見た建設地。中央左の建物は「芝園ビル」です。この建物は建設地外です。
![]() |
北東側から見た建設地。現場事務所がありました。
![]() |
その右手。建設地北側、日比谷通り方面。
![]() |
建設地東側の様子です。
![]() |
その左手。「長谷工芝二ビル」(地上14階)があります。
![]() |
東側から見た建設地。現地の作業予定によると、山留工事や解体工事を進めています。
![]() |
その右手。現場事務所があります。
![]() |
左手。こちらに進みます。
![]() |
南東側から見た建設地。 ここに地上21階、地下2階、高さ120m(最高120m)、延べ面積39,947㎡のオフィスビルが出現します。 用途には「集会場」もあるので、「ベルサール」も併設されるかもしれません。
![]() |
その右手。建設地東側。
![]() |
左手。建設地南側。こちらに進みます。
![]() |
南側は一部凹んでいました。
![]() |
凹んだ部分は「港区立芝園児童遊園」でした。写真クリックで拡大画像を表示。
![]() |
一周しました。南西側から見ています。「住友不動産芝公園タワー」は既にあるので、少し捻った名称になりそうですね。
![]() |
左側の歩道の先に都営三田線「芝公園駅」の出入口があります。
![]() |
「(仮称)芝二丁目計画」の建築計画のお知らせ。 2023年5月22日に着工し、2025年7月15日に竣工する予定です。 写真クリックで拡大画像を表示。