TOP建設中・計画中INDEX東京都港区


赤坂七丁目2番地区第一種市街地再開発事業


赤坂七丁目2番地区市街地再開発組合は、東京都港区赤坂7丁目に地上46階、地下1階、高さ約157m、総戸数約640戸のタワーマンションなどを新設します。 参加組合員として野村不動産と新日鉄興和不動産が参画。 設計・施工は清水建設。 2023年度の権利変換計画認可を経て、2023年12月に着工する予定で、2027年12月の竣工を目指しています。



完成イメージ(南西側から)

赤坂七丁目2番地区再開発

[東京都HPより引用]

南西側から見ています。 2022年6月に組合設立(事業計画)認可されています。 総事業費は約561億円を想定しています。



配置図&断面イメージ

赤坂七丁目2番地区再開発

[2022年7月25日付ニュースリリース(PDF)より引用]

再開発ビルは、高さ約157mの高層棟(住宅等)と高さ約30mの中層棟(事務所・店舗等)で構成します。



位置図

赤坂七丁目2番地区再開発

[東京都HPより引用]

建設地西側には「高橋是清翁記念公園」や「カナダ大使館」があり、東側には「赤坂ガーデンシティ」(地上20階・高さ106.2m)や「パークコート赤坂 ザ タワー」(地上43階・高さ157.25m)が立っています。 「パークコート赤坂 ザ タワー」とほぼ同じ高さのマンションが誕生することになります。



概要

名 称赤坂七丁目2番地区第一種市街地再開発事業
所在地東京都港区赤坂7丁目地内
最寄駅東京メトロ銀座線・半蔵門線「青山一丁目」駅 徒歩6分、都営大江戸線「青山一丁目」駅 徒歩6分
建築主赤坂七丁目2番地区市街地再開発組合
設 計清水建設株式会社
施 工清水建設株式会社
用 途住宅(約640戸※地権者住戸含む)、事務所、店舗
施工区域面積約1.2ha
敷地面積約8,710㎡
建築面積約5,200㎡
延床面積約90,251㎡
構 造鉄筋コンクリート造及び鉄骨造
階 数地上46階、地下1階
高 さ約157m
着 工2023年12月予定
竣 工2027年12月予定
備 考 [事業関係者]
・参加組合員……………新日鉄興和不動産株式会社、野村不動産株式会社
・特定業務代行者………清水建設株式会社(設計、施工、保留床の処分など)

◆東京都HP(組合設立)は→こちら
◆日鉄興和不動産・野村不動産2022年7月25日付ニュースリリース(PDF)は→こちら

最終更新日:2023年9月17日



地図

建設地まで地下鉄3線(銀座線・半蔵門線・大江戸線)が乗り入れる青山一丁目駅から徒歩6分、地下鉄2線(銀座線・丸ノ内線)が乗り入れる赤坂見附駅から徒歩10分ほどです。








ページの先頭へ戻る