TOP >建設中・計画中INDEX >東京都 >港区
白金一丁目西部中地区第一種市街地再開発事業
白金一丁目西部中地区市街地再開発組合(東京都港区)は、白金高輪駅近くに地上39階、地下1階、高さ138.45m(最高139.84m)、総戸数973戸のタワーマンションなどを整備します。 参加組合員として東急不動産、三井不動産レジデンシャル、大成建設、大成有楽不動産、日本郵政不動産が参画。 設計は大成建設。 2025年10月27日に着工し、2030年3月末に竣工する予定です。
![]() |
2025年6月22日撮影。南西側より見た建設地。2024年3月に既存建物の解体工事に着手しています。
完成イメージ
![]() |
南西側より見ています。 再開発事業ではA地区に高層棟(39階)と中層棟(14階)、B地区にB-1棟(地上4階)とB-2棟(地上4階)を建設します。 住宅の戸数はA地区が973戸、B地区が18戸。合計で991戸になります。 東京都は2018年7月に都市計画決定、2022年6月に組合設立認可、2024年2月に権利変換計画認可しています。
位置図
![]() |
事業地は「白金アエルシティ」北西側の約1.6ヘクタールの区域です。 白金アエルシティには、「白金タワー」(地上42階、高さ141.9m)や「NBFプラチナタワー」(地上26階、高さ116.35m)があります。 事業地北東側には、地上45階、高さ156.1mの「SHIROKANE The SKY」(白金ザ・スカイ)が2023年2月に完成しています。
概要
事業名 | 白金一丁目西部中地区第一種市街地再開発事業 | ||
---|---|---|---|
所在地 | 東京都港区白金1丁目、3丁目地内 | ||
最寄駅 | 東京メトロ南北線・都営三田線「白金高輪」駅 | ||
建築主 | 白金一丁目西部中地区市街地再開発組合 | ||
参加組合員 | 東急不動産株式会社、三井不動産レジデンシャル株式会社、大成建設株式会社、大成有楽不動産株式会社、日本郵政不動産株式会社 | ||
設 計 | 大成建設株式会社 | ||
施 工 | ― | ||
地区面積 | 約1.6ha | ||
街区名 | A地区 | B-1地区 | B-2地区 |
用 途 | 住宅(973戸)、店舗、子育て支援施設 | 住宅(12戸)、事務所、工場 | 住宅(6戸)、店舗 |
敷地面積 | 11,126.11㎡ | 約486㎡ | 約534㎡ |
建築面積 | 4,830.63㎡ | 約270㎡ | 約325㎡ |
延床面積 | 98,019.98㎡ | 約998㎡ | 約953㎡ |
構 造 | 鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造 | 鉄骨造 | 鉄骨造 |
基礎工法 | 直接基礎 | ― | ― |
階 数 | 地上39階、地下1階、塔屋2階 | 地上4階 | 地上4階 |
高 さ | 138.45m(最高139.84m) | 17.70m | 17.70m |
着 工 | 2025年10月27日予定 | 2025年度予定 | 2025年度予定 |
竣 工 | 2030年3月31日予定 | ― | ― |
備 考 |
◆既存建物解体:高山工業(2024年3月~) ◆コーディネーター…ユーディ都市建築研究所 ◆事業協力者…………大成建設 ◆特定業務代行者……大成建設 ◆東急不動産2019年10月30日付ニュースリリースは→こちら ◆東京都2022年6月24日報道発表資料(組合設立認可)は→こちら |
最終更新日:2025年7月31日
地図
事業地は住宅や町工場などが密集した地域です。 事業地まで東京メトロ南北線・都営三田線「白金高輪駅」より徒歩3分ほどです。
2025年6月22日撮影
![]() |
A地区の建築計画のお知らせが2025年6月2日に設置されています。写真クリックで拡大画像を表示。
![]() |
①の地点よりスタートします。
![]() |
①の地点より建設地を見ています。このあたりはB地区になります。
![]() |
その右手。建設地北側の様子。
![]() |
左手。建設地東側の様子。
![]() |
仮囲いの透明部分より見た内部の様子です。 高山工業が2024年3月1日~2025年10月31日の工期で既存建物34棟の除去を進めています。 また、2024年6月21日~2025年9月30日の工期で既存建物15棟の除去を進めています。
![]() |
南に移動すると、これから解体されるビルが残っていました。
![]() |
さらに南に進んだ場所より見た建設地。このあたりはA地区になります。
![]() |
その右手。
![]() |
左手の様子です。
![]() |
仮囲いの透明部分より見た内部の様子。A地区は高層棟と中層棟で構成します。
![]() |
②の地点に移動しました。
![]() |
②の地点より見た建設地。このあたりにA地区の中層棟(地上14階)が出現します。
![]() |
その右手。建設地東側の様子。
![]() |
左手。建設地南側の様子。こちらに進みます。
![]() |
建設地南側道路の様子。この右側にA地区の高層棟(地上39階)が出現します。
![]() |
③の地点に移動しました。
![]() |
③の地点より見た建設地。A地区については、2025年10月27日に着工し、2030年3月末に竣工する予定です。
![]() |
その右手。建設地南側。
![]() |
左手。建設地西側。こちらに進みます。
![]() |
④の地点に移動しました。
![]() |
④の地点より見た建設地。このあたりは広場になります。
![]() |
その右手。建設地西側。
![]() |
左手。建設地北側の様子です。ここには区画道路も新設されます。