TOP >建設中・計画中TOP >東京都 >港区
カナルサイド高浜
東京都港区は、芝浦4丁目に所在した「カナルサイド高浜」を地上19階、高さ69.04m、延べ面積9,219㎡の高層ビルに建て替えています。 用途は保育所、児童福祉センター、老人ホーム、福祉ホーム、事務所、共同住宅。 設計は市浦ハウジング&プランニング・プラウド共同事業体、施工は淺沼・ノバック・松鶴 建設共同企業体。 2023年12月に竣工する予定です。
![]() |
2021年5月4日撮影。北東側から見た建設地。
概要
計画名 | カナルサイド高浜 |
---|---|
所在地 | 東京都港区芝浦4丁目19-1ほか(地番) 東京都港区芝浦4丁目3(住居表示) |
最寄駅 | 都営浅草線「泉岳寺」駅、JR「田町」駅、JR「品川」駅 |
建築主 | 東京都港区 |
設 計 | 株式会社市浦ハウジング&プランニング・プラウド共同事業体 |
施 工 | 淺沼・ノバック・松鶴 建設共同企業体(代表:株式会社淺沼組) |
用 途 | 保育所、児童福祉センター、老人ホーム、福祉ホーム、事務所、共同住宅 |
敷地面積 | 1,712.01㎡ |
建築面積 | 746.30㎡ |
延床面積 | 9,219.49㎡ |
構 造 | 鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造 |
基礎工法 | 杭基礎(現場造成杭、アースドリル工法) |
階 数 | 地上19階 |
高 さ | 69.04m |
着 工 | 2020年7月1日予定 |
竣 工 | 2023年12月11日予定 |
最終更新日:2021年5月22日
地図
建設地まで、泉岳寺駅から「高輪橋架道橋下区道」を通り、徒歩6分ほどです。
2021年5月撮影
![]() |
2021年5月4日撮影。 泉岳寺駅方面から「カナルサイド高浜」方面へ向かう「高輪橋架道橋下区道」は、「第二東西連絡道路」の整備に伴い2020年4月から自動車は通行止めとなっていますが、歩行者や自転車(押し歩き)は通ることができます。
![]() |
線路下部分の高さは約1.7mしかなく、背が高い人はかがまないと通れません。 「第二東西連絡道路」は、全長約370m(国道15号~高浜公園)、うちトンネル部延長約160m、車道幅員7.0~12.5m、トンネル部高さ4.7m以上で計画され、相互通行が可能となります。 また、歩道の幅員は2.5~4.0m(北側部)、トンネル部高さは2.5m以上で計画されています。 2026年に北側半分が完成し、歩行者や自転車が新道路を通行可能となり、2031年の南側半分完成時に自動車も通行可能となります。
![]() |
ここに「カナルサイド高浜」(地上13階)がありました。「第二東西連絡道路」の整備に伴い、少し北側に建つようです。
![]() |
建設地東側の様子。
![]() |
北東側から見た建設地。用途は保育所、児童福祉センター、老人ホーム、福祉ホーム、事務所、共同住宅(シティハイツ高浜)20戸です。
![]() |
「カナルサイド高浜」の建築計画のお知らせ。 用途、建築面積、延べ面積、高さ(68.85m→69.04m)が修正されていました。 未定だった施工者は淺沼・ノバック・松鶴 建設共同企業体に決まっています。 写真クリックで拡大画像を表示。