TOP >建設中・計画中TOP >東京都 >品川区
MEGURO MARC(メグロマーク)
MEGURO MARC(メグロマーク)は、JR東日本グループと野村不動産グループが東京都品川区西五反田3丁目地内に整備する街区の名称です。
下記施設で構成します。
オフィス棟(A棟):JR目黒MARCビル
賃貸住宅棟(B棟):(仮称)目黒MARC Apartment
分譲住宅棟(C棟):プラウドタワー目黒MARC
オフィス棟:地上13階、高さ_69.50m、延べ38,710㎡、2022年03月竣工
賃貸住宅棟:地上24階、高さ_85.32m、延べ18,562㎡、2022年10月竣工予定
分譲住宅棟:地上32階、高さ126.65m、延べ36,708㎡、2023年08月竣工予定
MEGURO MARC(メグロマーク) 完成イメージ
![]() |
[以下2枚、JR東日本2021年3月29日付ニュースリリース(PDF)より引用]
北側から見ています。事業者は下記の通りです。
[建築主]
オフィス棟:ジェイアール東日本ビルディング
賃貸住宅棟:ジェイアール東日本都市開発
分譲住宅棟:野村不動産、ジェイアール東日本都市開発
[設計]
オフィス棟:日建設計
賃貸住宅棟:竹中工務店
分譲住宅棟:竹中工務店
[施工]
オフィス棟:竹中工務店・鉄建建設JV
賃貸住宅棟:竹中工務店
分譲住宅棟:竹中工務店
MEGURO MARC(メグロマーク) 配置図
![]() |
左上が北になります。
現地の様子
![]() |
2022年5月3日撮影。南東側から見た「JR目黒MARCビル」。
![]() |
南西側から見た「(仮称)目黒MARC Apartment」。
![]() |
南西側から見た「プラウドタワー目黒MARC」。
概要
街区名 | MEGURO MARC(メグロマーク) | ||
---|---|---|---|
計画名 | (仮称)西五反田3丁目プロジェクト | ||
所在地 | 東京都品川区西五反田3丁目249番1ほか | ||
最寄駅 | JR・東急・東京メトロ「目黒」駅、JR・東急・都営地下鉄「五反田」駅 | ||
名 称 | JR目黒MARCビル | (仮称)目黒MARC Apartment | プラウドタワー目黒MARC |
棟 名 | オフィス棟(A棟) | 賃貸住宅棟(B棟) | 分譲住宅棟(C棟) |
建築主 | ジェイアール東日本ビルディング | ジェイアール東日本都市開発 | 野村不動産、ジェイアール東日本都市開発 |
設 計 | 日建設計 | 竹中工務店 | 竹中工務店 |
施 工 | 竹中工務店・鉄建建設JV | 竹中工務店 | 竹中工務店 |
用 途 | 事務所、店舗、駐車場 | 賃貸住宅195戸、保育所 | 分譲住宅301戸、物販店舗、事務所 |
敷地面積 | 7,786.48㎡ | 3,853.14㎡ | 7,711.42㎡ |
建築面積 | 3,050㎡ | 1,526.75㎡ | 1,357.54㎡ |
延床面積 | ※②約38,710㎡ | 18,562.87㎡ | 36,708.76㎡ |
構 造 | S・SRC・RC造 | RC・S造 | RC・SRC造 |
基礎工法 | 杭基礎 | 直接基礎、杭基礎 | 杭基礎、直接基礎 |
階 数 | 地上13階、地下1階 | 地上24階、地下2階 | 地上32階、地下1階 |
高 さ | 69.5m(最高69.5m)※②69m | 85.32m | 126.65m |
着 工 | 2020年5月15日 | 2020年7月31日 | 2020年9月23日 |
竣 工 | 2022年3月15日 | 2022年10月予定 | 2023年8月中旬予定 |
入 居 | 2022年3月15日 | 2022年10月下旬予定 | 2023年10月中旬予定 |
備 考 |
※①2021年3月29日付ニュースリリースは→こちら ※②2022年3月09日付ニュースリリースは→こちら |
最終更新日:2022年5月21日
地図
建設地はJR山手線の目黒駅と五反田駅の中間地点です。 建設地までJR・東急・東京メトロ「目黒駅」から徒歩6分、JR・東急・都営地下鉄「五反田駅」から徒歩8分ほどです。
2022年5月撮影(街区全体)
![]() |
2022年5月3日撮影。「MEGURO MARC」(メグロマーク)の3棟の中でもっとも早く、オフィス棟「JR目黒MARCビル」が2022年3月15日に竣工しました。
![]() |
北東側から見た「JR目黒MARCビル」。規模は地上13階、地下1階、高さ69.50m(最高69.50m)、延べ面積38,710㎡です。
![]() |
その右手。建設地北側の様子。右はJR山手線などの線路です。
![]() |
北側から見た「JR目黒MARCビル」。地震に備えて制震構造を採用しています。
![]() |
その右手。建設中の分譲マンション「プラウドタワー目黒MARC」が見えました。
![]() |
その右手には賃貸マンション「(仮称)目黒MARC Apartment」がそびえ立っていました。外観はほぼ完成しています。
![]() |
案内図がありました。
![]() |
地図部分を拡大しました。今は「JR目黒MARCビル」だけが描かれていますが、「MEGURO MARC」全体の敷地の形状がわかります。写真クリックで拡大画像を表示。
![]() |
「JR目黒MARCビル」には、リフレッシュやイベントにも利用できるオフィスワーカー専用のラウンジを設置しているそうです。
![]() |
北西側から。基準階貸室面積は2,033.84㎡(615.20坪)、基準階天井高は2,800㎜です。
![]() |
その左手。ビル北側の様子。
![]() |
目黒駅方面に進んだ場所から見た「JR目黒MARCビル」。
![]() |
その右手。「(仮称)目黒MARC Apartment」です。北側から見ています。規模は地上24階、地下2階、高さ85.32m、延べ面積18,562㎡です。
![]() |
「(仮称)目黒MARC Apartment」の総戸数は194戸、間取りは1DK~3LDK、専有面積は約28~133㎡です。
![]() |
「(仮称)目黒MARC Apartment」の建築計画のお知らせ。写真クリックで拡大画像を表示。
![]() |
北西側から見た「MEGURO MARC」。3棟揃い踏みです。
![]() |
その右手。「プラウドタワー目黒MARC」です。規模は地上32階、地下1階、高さ126.65m、延べ面積36,708㎡。半分ほど立ち上がっているでしょうか。
![]() |
西側から見た「(仮称)目黒MARC Apartment」。共用施設としてロビー(1F)やコワーキングスペース(2F)のほか、キッチンを備えた多目的な個室であるプライベートラウンジ(2F/予約制、有料)を計画しています。
![]() |
南西側から見た「(仮称)目黒MARC Apartment」。2022年7月中旬に入居募集を始め、同年10月下旬に入居を開始する予定です。
![]() |
その右手。「プラウドタワー目黒MARC」。「MEGURO MARC」3棟の中でもっとも高層の建物となります。
![]() |
「プラウドタワー目黒MARC」の建築計画のお知らせ。写真クリックで拡大画像を表示。
![]() |
2ショット。
![]() |
既存の「ドレッセ目黒インプレスタワー」(地上25階、高さ69.95m)も含めた3ショット。
![]() |
「プラウドタワー目黒MARC」は、地震に備えて免震構造を採用します。
![]() |
目黒川側には擁壁が新設されました。「MEGURO MARC」の3棟は、高台に立地するので水害の心配は無さそうです。
![]() |
「プラウドタワー目黒MARC」の総戸数は301戸、間取りは1LDK~3LDK、専有面積は41.04㎡~ 156.60㎡です。
![]() |
南側から見た「プラウドタワー目黒MARC」。共用施設として2階にラウンジ(集会スペース)、STUDYラウンジ、フィットネス、20階にスカイラウンジ、28階にゲストルームを計画しています。
![]() |
ふたたび「MEGURO MARC」3棟の揃い踏みです。
![]() |
南側から見た「JR目黒MARCビル」。
![]() |
南東側から見た「プラウドタワー目黒MARC」。メンバー制のスタジオ(キッチンも備え多目的に使える施設)や事務所の設置も予定しています。
![]() |
南東側から見た「JR目黒MARCビル」。
![]() |
「プラウドタワー目黒MARC」は、2023年10月に竣工し、下旬に入居を開始する予定です。
オフィス棟:「JR目黒MARCビル」
賃貸住宅棟:「(仮称)目黒MARC Apartment」
分譲住宅棟:「プラウドタワー目黒MARC」
[過去の写真はこちら]