TOP建設中・計画中INDEX東京都北区


THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)


THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)は、東急不動産と日鉄興和不動産が分譲する地上39階、地下2階、高さ146.16m、総戸数578戸のタワーマンションです。 建設地は十条駅西口前(東京都北区上十条2丁目)。 1~4階に商業・業務施設「J& MALL (ジェイトモール)」を併設します。 街区全体の名称は「J& TERRACE(ジェイトテラス)」です。 建築主は十条駅西口地区市街地再開発組合、設計・施工は前田建設工業。 マンションは2024年9月末に竣工し、2025年1月下旬に入居を開始する予定です。




THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

2023年5月5日撮影。南東側から。



完成イメージ

十条駅西口地区第一種市街地再開発事業

現地で撮影。北西側から見た高層棟。




十条駅西口地区第一種市街地再開発事業

[以下図面、2021年11月22日付ニュースリリース(PDF)より引用]
北側から見た低層部です。建物を「へ」の字型に配置しています。左が十条駅になります。 建物の1階~4階の一部を商業・業務フロアとし、北区公共施設や商業施設を整備します。 基壇部の施設名が「J& MALL (ジェイトモール)」になります。



断面イメージ

十条駅西口地区第一種市街地再開発事業

南西側から見たイメージ。住宅名が「THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)」です。



配置図

十条駅西口地区第一種市街地再開発事業

約2,500㎡の交通広場の地下には約1,200台を収容する地下公共駐輪場を整備します。



全体概要

施設名J& TERRACE(ジェイトテラス)
住宅名THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)
商業施設名J& MALL (ジェイトモール)
事業名十条駅西口地区第一種市街地再開発事業
所在地東京都北区上十条2丁目1001番(地番)/東京都北区上十条2丁目25番地(住居表示)
最寄駅JR埼京線「十条」駅 徒歩1分
建築主十条駅西口地区市街地再開発組合
設 計 基本設計(ビル関係)………株式会社日本設計
基本設計(公共関係)………株式会社トーニチコンサルタント
実施設計………………………前田建設工業株式会社
施 工前田建設工業株式会社
用 途住宅(578戸)、物品販売を含む店舗、飲食店、公共施設、事務所など
敷地面積7,071.32㎡
建築面積4,691.78㎡
延床面積81,067.16㎡
構 造鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造)
基礎工法杭基礎
高 さ146.16m
階 数地上39階、地下2階、塔屋2階
着 工2021年3月(解体工事着手:2020年5月)
竣 工2024年10月31日予定
備 考 ◆コンサルタント……………株式会社日本設計
◆参加組合員…………………新日鉄興和不動産株式会社、東急不動産株式会社
◆特定業務代行者……………前田建設工業株式会社
◆再開発組合設立認可………2017年5月
◆権利変換計画認可…………2020年3月

[THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)] 概要
◆売主……………東急不動産株式会社、日鉄興和不動産株式会社
◆販売代理………東急不動産株式会社、東急リバブル株式会社
◆総戸数…………578戸(事業協力者住戸184戸含む)
◆間取り…………1LDK~4LDK(予定)
◆専有面積………41.41㎡~127.37㎡(予定)
◆駐車場…………177台(うち平置身障者用1台)
◆竣工予定………2024年9月末日予定
◆入居予定………2025年1月下旬予定
◆管理会社………株式会社日鉄コミュニティ

◆2021年01月24日付ニュースリリース(開発発表/PDF)は→こちら
◆2021年11月22日付ニュースリリース(名称決定/PDF)は→こちら

最終更新日:2023年5月28日

[公式サイトはこちら]



地図

事業地はJR埼京線「十条駅」の西側です。 南側に都道455号本郷赤羽線があります。 なお、「十条駅」付近では連続立体交差化計画が進行中で十条駅も高架駅になる予定です。



2023年5月撮影

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

2023年5月3日撮影。十条駅。




THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

その目の前に建設中です。手前の交通広場の下には「地下公共駐輪場」が出現します。




THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

西に少し進むと「十条銀座」があります。




THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

その位置から見た建設地。10数階まで立ち上がっているでしょうか。39階まで成長します。




THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

その左手。十条駅方面。




THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

右手。こちらに進みます。




THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

北側から。地下2階に非住宅用駐輪場を配置します。




THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

北西側から。地下1階は駐車場になります。




THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

その左手。十条駅方面。




THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

右手。この地点で90度カーブします。こちらに進みます。




THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

手前には4階建ての商業・業務・公共施設が建ちます。住宅棟の低層部を含め「J& MALL (ジェイトモール)」呼ばれる施設となります。




THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

1階に店舗やフォレストプロムナードを配置します。




THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東側から。2階に店舗やスーパーマーケットが入ります。スーパーマーケットは2024年12月に開業する予定です。




THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

その左手。




THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

右手。こちらに進みます。




THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

3階に北区公益施設や業務施設を配置します。




THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

4階は北区公益施設や住民用駐輪場およびルーフガーデンになります。なお、北区の公益施設は、多世代交流スペースや図書館機能等を予定しています。




THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

南西側から。5~39階に住宅578戸を配置します。間取りは1LDK~4LDK、専有面積は41.41㎡~127.37㎡を予定しています。




THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

南側から。5階には住宅のほか、マンション共用施設であるウェルカムラウンジ、フォレストパーク、ワークラウンジ、2つのゲストルームを計画しています。




THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

南東側から。37階の一部にもマンション共用施設であるスカイラウンジを設ける予定です。




THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

その先の踏切のすぐ横が十条駅のホームになります。連続立体交差化計画はありますが、まだ動きは見られません。




THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

電車が池袋方面に向けて動きだしました。




THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

建設地と十条駅の間の通路の様子です。




THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

通路から見上げました。総戸数578戸のうち事業協力者住戸が184戸あり、一般に分譲するのは394戸になりますね。(2023年5月27日時点)




THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

さらに進みます。




THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

北東側から見上げました。2023年5月27日の時点では、3LDK(66.52㎡~77.38㎡)を8,400万円台~10,300万円台(100万円単位)で販売予定でした。




THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

駐輪場の脇を進めば、十条駅に戻ります。




THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

北区でもっとも高い建物となる「THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)」は、2024年9月末に竣工し、2025年1月下旬に入居を開始する予定です。




THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)の建築計画のお知らせ

「THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)」の建築計画のお知らせ。前回撮影時と内容は同じです。写真クリックで拡大画像を表示。


《過去の写真はこちら》




ページの先頭へ戻る