TOP >建設中・計画中TOP >東京都 >北区
THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)
(十条駅西口地区第一種市街地再開発事業)
THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)は、東急不動産と日鉄興和不動産が分譲する地上39階、地下2階、高さ146.16m、総戸数578戸のタワーマンションです。 建設地は十条駅西口前(東京都北区上十条2丁目)。 低層部に商業・業務・公共施設を併設します。 建築主は十条駅西口地区市街地再開発組合、設計・施工は前田建設工業。 2024年9月上旬に竣工し、11月下旬に入居を開始する予定です。
![]() |
2021年6月13日撮影。南側から見た高層棟建設地。
完成イメージ
![]() |
[2022年1月24日付ニュースリリース(PDF)より引用]
東急不動産と日鉄興和不動産は2021年1月24日、「十条駅西口地区第一種市街地再開発事業」において、環境配慮型の超高層タワーマンション「THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)」を開発することを発表しました。
ニュースリリース(PDF)は→こちら
十条駅西口地区市街地再開発組合、日鉄興和不動産、東急不動産の3者は2021年11月22日、施設名称を「J& TERRACE(ジェイトテラス)」、建物名称を「J& MALL (ジェイトモール)」に決定したと発表しました。
ニュースリリース(PDF)は→こちら
![]() |
[以下図面、2021年11月22日付ニュースリリース(PDF)より引用]
北側から見た低層部です。施設を「へ」の字型に配置しています。左が十条駅になります。
![]() |
北西側から見た低層部の様子です。 建物の1階~4階の一部を商業・業務フロアとし、北区公共施設や商業施設を整備します。 基壇部の施設名が「J& MALL (ジェイトモール)」になります。
断面イメージ
![]() |
南西側から見たイメージ。住宅名が「THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)」です。
配置図
![]() |
約2,500㎡の交通広場の地下には、約1,200台収容の駐輪場を整備します。
全体概要
事業名 | 十条駅西口地区第一種市街地再開発事業 |
---|---|
施設名 | J& TERRACE(ジェイトテラス) |
建物名 | J& MALL (ジェイトモール) |
住宅名 | THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条) |
所在地 | 東京都北区上十条1丁目、上十条2丁目 |
最寄駅 | JR埼京線「十条」駅 徒歩1分 |
建築主 | 十条駅西口地区市街地再開発組合 |
設 計 |
基本設計(ビル関係)………株式会社日本設計 基本設計(公共関係)………株式会社トーニチコンサルタント 実施設計………………………前田建設工業株式会社 |
施 工 | 前田建設工業株式会社 |
用 途 | 住宅(578戸)、物品販売を含む店舗、飲食店、公共施設、事務所など |
敷地面積 | 7,071.32㎡ |
建築面積 | (4,691.78㎡) |
延床面積 | 80,996.68㎡ |
構 造 | 鉄筋コンクリート造、鉄骨造 |
基礎工法 | 杭基礎 |
高 さ | 146.16m |
階 数 | 地上39階、地下2階、塔屋2階 |
着 工 | 2021年3月(解体工事着手:2020年5月) |
竣 工 | 2024年10月31日予定 |
備 考 |
◆コンサルタント……………株式会社日本設計 ◆参加組合員…………………新日鉄興和不動産株式会社、東急不動産株式会社 ◆特定業務代行者……………前田建設工業株式会社 ◆再開発組合設立認可………2017年5月 ◆権利変換計画認可…………2020年3月 [THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)] 概要 ◆売主……………東急不動産株式会社、日鉄興和不動産株式会社 ◆販売代理………東急不動産株式会社、東急リバブル株式会社 ◆所在地…………東京都北区上十条2丁目1001番(地番) ◆総戸数…………578戸(事業協力者住戸184戸含む) ◆間取り…………1LDK~4LDK(予定) ◆専有面積………41.41㎡~125.94㎡(TR面積0.57㎡~1.71㎡含む)(予定) ◆駐車場…………177台(うち平置身障者用1台) ◆竣工予定………2024年9月上旬予定 ◆入居予定………2024年11月下旬予定 ◆管理会社………株式会社日鉄コミュニティ |
最終更新日:2022年1月25日
地図
事業地はJR埼京線「十条駅」の西側です。 南側に都道455号本郷赤羽線があります。 なお、「十条駅」付近では連続立体交差化計画が進行中で十条駅も高架駅になる予定です。 北区HPは→こちら
2021年6月撮影
![]() |
2021年6月13日撮影。十条駅です。コンパクトな駅ですね。
![]() |
十条駅前から見た建設地。仮囲いで覆い尽くされていました。2021年3月に着工しています。
![]() |
①の地点に移動しました。
![]() |
①の地点から見ています。交通広場があった場所でも工事を進めていました。
![]() |
この地下に、約1,200台収容の「十条駅西口地下自転車駐車場」が誕生することになります。
![]() |
②の地点に移動しました。
![]() |
②の地点から駅方面を見ています。
![]() |
その左手。駐輪場建設地。
![]() |
右手。駅前広場は約2,500㎡に拡幅されます。
![]() |
③の地点に移動しました。
![]() |
③の地点から西方面を見ています。
![]() |
その右手。突き当りにアーケード街の入口が見えます。左側は都市計画道路になります。
![]() |
その右手。駐輪場建設地
![]() |
その右手。十条駅方面です。
![]() |
その右手。
![]() |
その右手。この道路は廃道となり、このあたりに地上5階、地下2階の低層棟が建ちます。こちらに進みます。
![]() |
④の地点に移動しました。
![]() |
④の地点から東方面を見ています。このあたりは手前の道路も含め低層棟建設地です。
![]() |
その左手。
![]() |
右手。こちらに進みます。
![]() |
⑤の地点に移動しました。
![]() |
⑤の地点から北東方面を見ています。左側には都市計画道路ができます。
![]() |
⑥の地点に移動しました。
![]() |
⑥の地点から北方面を見ています。この道路は廃止されます。
![]() |
その左手。都市計画道路予定地。
![]() |
右手。高層棟建設地方面。高層棟は地上39階、地下2階です。
![]() |
⑦の地点に移動しました。
![]() |
⑦の地点から高層棟建設地を見ています。1~2階が店舗、3~4階が公共施設、5階以上が分譲住宅になります。
![]() |
その左手。
![]() |
右手。
![]() |
⑧の地点に移動しました。
![]() |
⑧の地点から北方面を見ています。中央にあった道路は廃止されました。
![]() |
その左手。高層棟建設地。
![]() |
右手。
![]() |
⑨の地点に移動しました。
![]() |
⑨の地点から見た十条駅。埼京線の電車が発着しています。今は踏切もあります。
![]() |
その左手。南東側から見た建設地です。右側に仮設通路が見えます。
![]() |
仮設通路を進みます。左側が高層棟建設地です。
![]() |
⑩の地点に移動しました。
![]() |
十条駅に向かって進みます。
![]() |
振り返りました。
![]() |
その先に駐輪場があります。
![]() |
⑪の地点に移動しました。
![]() |
仮設の交通広場が出現していました。
![]() |
その左手。
![]() |
⑫の地点に移動しました。
![]() |
⑫の地点から南方面(高層棟建設地)を見ています。
![]() |
その右手。西方面。
![]() |
左手。駐輪場の様子。
![]() |
その左手。十条駅に戻りました。
![]() |
「十条駅西口地区第一種市街地再開発事業」の建築計画のお知らせ。 延べ面積と着工予定が修正されていました。 写真クリックで拡大画像を表示。