TOP >建設中・計画中INDEX >東京都 >港区
(仮称)都営北青山三丁目団地
東京都は港区北青山3丁目の都営青山北町アパート跡地に地上20階、高さ70m、総戸数302戸の高層賃貸住宅を新設します。 保育園や児童館も併設。 設計は日本設計、施工は長谷工・株木・石川・武家田JV。 2019年9月末に竣工する予定です。
![]() |
2019年9月15日撮影
配置図
![]() |
A地区に20階建ての(仮称)都営北青山三丁目団地、B地区に民活事業の25階建てマンションが誕生します。 ※民活事業については→こちら
概要
計画名 | (仮称)都営北青山三丁目団地 都営住宅28CS-101東(港区北青山三丁目・港区施設)工事 |
---|---|
所在地 | 東京都港区北青山三丁目129番2、227番3の一部、227番4、227番6(地番) |
最寄駅 | 東京メトロ銀座線・千代田線・半蔵門線「表参道」駅 |
建築主 | 東京都 |
設計・監理 | 東京都都市整備局東部住宅建設事務所(担当:株式会社日本設計) |
施 工 | 長谷工・株木・石川・武家田 建設共同企業体(長谷工コーポレーション、株木建設株式会社、石川建設株式会社、武家田建設株式会社) |
用 途 | 都営住宅(賃貸302戸)、保育園、児童館 |
敷地面積 | 8,817.98㎡ |
建築面積 | 2,919㎡(※2,474.63㎡) |
延床面積 | 21,367㎡(※20,137.51㎡) |
構 造 | 鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造) |
基礎工法 | 杭基礎 |
階 数 | 地上20階、地下0階 |
高 さ | 70m(※69.10m) |
着 工 | 2017年6月1日予定 |
竣 工 | 2019年9月30日予定 |
備 考 |
◆※印は東京都HPのデータ(2019年9月25日確認) ◆労災保険関係成立票の事業の期間:2017年4月24日~2019年12月31日 |
最終更新日:2019年9月25日
地図
東京メトロの3路線が乗り入れる表参道駅が最寄り駅です。
2019年9月撮影
![]() |
2019年9月15日撮影。表参道交差点付近から見ています。
![]() |
20階建て都営住宅(左)と、25階建て民活事業マンション(右)が並んでいます。
![]() |
都営住宅の外観は完成しています。
![]() |
表参道駅A3出入口付近から建設地方面(北東)に進みます。タワークレーンは民活事業マンションのものです。
![]() |
善光寺の手前から。現地の作業予定によれば内外装工事や外構工事を進めています。
![]() |
善光寺山門。
![]() |
善光寺本堂。
![]() |
その右手。
![]() |
善光寺境内から。
![]() |
都営住宅と民活事業マンション。
![]() |
北東側から見た民活事業マンション。地上25階、地下1階、高さ89.90m(最高99.90m)。2020年5月に完成する予定です。
![]() |
その左奥に都営住宅が見えます。
![]() |
北西側から。2019年9月末に完成する予定です。(労災保険関係成立票の事業の期間は2019年12月末まで)
![]() |
「(仮称)都営北青山三丁目団地」の建築計画のお知らせ。前回撮影時と内容は同じです。写真クリックで拡大画像を表示。
![]() |
設計・監理は日本設計、施工は長谷工・株木・石川・武家田 建設共同企業体です。