TOP建設中・計画中INDEX東京都千代田区


(仮称)麹町三番町マンション建替計画


麹町三番町マンション管理組合は、東京都千代田区三番町に所在する「麹町三番町マンション」の建て替えを計画しています。 新施設の規模は地上17階、地下2階、高さ59.99m(最高62.50m)、延べ面積33,917㎡。 設計は久米設計・アーキフォルムJV。 2029年2月に着工し、2034年9月に竣工する予定です。




(仮称)麹町三番町マンション建替計画

2025年11月23日撮影。南東側より見た「麹町三番町マンション」。



東立面図

(仮称)麹町三番町マンション建替計画

大妻通り側の立面図。



南立面図

(仮称)麹町三番町マンション建替計画

番町文人通り側の立面図。



配置図

(仮称)麹町三番町マンション建替計画

下が大妻通りです。



概要

名 称(仮称)麹町三番町マンション建替計画
所在地東京都千代田区三番町9番1(地番)/東京都千代田区三番町(住居表示)
最寄駅東京メトロ半蔵門線「半蔵門」駅
建築主麹町三番町マンション管理組合
設 計久米設計・アーキフォルム設計企業共同体
施 工
用 途共同住宅
敷地面積4,057.32㎡
建築面積1,938.66㎡
延床面積33,917.96㎡
構 造
基礎工法
階 数地上17階、地下2階
高 さ59.99m(最高62.50m)
着 工2029年2月予定
竣 工2034年9月予定

最終更新日:2025年11月28日



地図

「麹町三番町マンション」まで東京メトロ半蔵門線「半蔵門駅」から徒歩3分ほどです。



2025年11月23日撮影

(仮称)麹町三番町マンション建替計画

[地理院地図(国土地理院)をもとに作成]

①の地点よりスタートします。




(仮称)麹町三番町マンション建替計画

①の地点より「麹町三番町マンション」を見ています。地上11階、地下1階、総戸数110戸。1971年3月に竣工しています。




(仮称)麹町三番町マンション建替計画

その右手。マンション北側の様子。




(仮称)麹町三番町マンション建替計画

左手。マンション東側。大妻通りです。




(仮称)麹町三番町マンション建替計画

東側より見た「麹町三番町マンション」。今年で築54年。数年後に解体工事が始まることになります。




(仮称)麹町三番町マンション建替計画

②の地点に移動しました。




(仮称)麹町三番町マンション建替計画

②の地点より見た「麹町三番町マンション」。新マンションは地上17階、地下2階、高さ59.99m(最高62.50m)、延べ面積33,917㎡の予定です。




(仮称)麹町三番町マンション建替計画

その右手。マンション東側。大妻通り。




(仮称)麹町三番町マンション建替計画

左手。マンション南側は番町文人通りです。




(仮称)麹町三番町マンション建替計画

その左手。 2019年10月に竣工した「ブリリア一番町」があります。 規模は地上18階、地下1階、高さ59.95m(最高64.60m)、総戸数106戸です。 ほぼ同じ高さのマンションが建つことになります。




(仮称)麹町三番町マンション建替計画

③の地点に移動しました。




(仮称)麹町三番町マンション建替計画

③の地点より見た「麹町三番町マンション」。




(仮称)麹町三番町マンション建替計画

その右手。マンション南側。番町文人通り。




(仮称)麹町三番町マンション建替計画の建築計画のお知らせ

「(仮称)麹町三番町マンション建替計画」の建築計画のお知らせ。 2029年2月に着工し、2034年9月に竣工する予定です。 写真クリックで拡大画像を表示。




(仮称)麹町三番町マンション建替計画

さて、青色部分には「駐日ローマ法王庁大使館」がありました。 戦前に鈴木商店(現味の素)や昭和電工(現レゾナック)の社長を務めた鈴木忠治氏の洋風の邸宅を大使館として活用していました。




(仮称)麹町三番町マンション建替計画

③の地点より見た「(仮称)千代田区三番町計画」建設地の様子です。 東急不動産が地上13階、地下2階、高さ49.99m(最高54.99m)、延べ面積31,268㎡のマンションを建てます。




(仮称)千代田区三番町計画の建築計画のお知らせ

「(仮称)千代田区三番町計画」の建築計画のお知らせ。 2030年3月末に竣工する予定です。 写真クリックで拡大画像を表示。




(仮称)麹町三番町マンション建替計画

④の地点に移動しました。




(仮称)麹町三番町マンション建替計画

④の地点より見ています。 こちら側に地上5階、地下1階、高さ19.5m、延べ面積1,659㎡の新しい「駐日ローマ法王庁大使館」が建ちます。 敷地が大幅に縮小することになります。




(仮称)駐日ローマ法王庁大使館新築工事の建築計画のお知らせ

「(仮称)駐日ローマ法王庁大使館新築工事」の建築計画のお知らせ。 2026年11月末に竣工する予定です。 写真クリックで拡大画像を表示。





ページの先頭へ戻る