TOP >建設中・計画中INDEX >東京都 >中央区
日本橋一丁目1・2番地区
三井不動産は、東京都中央区日本橋1丁目地内に、事務所、店舗、文化体験施設などで構成する地上27階、地下3階、高さ140m、延べ面積約85,300㎡の超高層ビルを計画しています。 2026年度に解体工事に着手し、2027年度に着工する予定で、2032年度の竣工を目指しています。
完成イメージ
![]() |
西側から見た首都高速道路地下化後の完成イメージです。地下化は2040年度の完成を予定しています。
位置図
![]() |
首都高速道路が地下化されることもあり、周囲では再開発が目白押しです。
配置図
![]() |
日本橋一丁目1・2番地区は4街区で構成しています。B~D街区には小規模な建物が建ちます。
A街区:地上27階、高さ140m、延べ約85,300㎡、事務所、店舗、文化体験施設、駐車場等
B街区:地上_7階、高さ_31m、延べ約___710㎡、情報発信・交流施設、店舗等
C街区:地上_5階、高さ_20m、延べ約_1,490㎡、事務所、店舗等
D街区:地上_1階、高さ__6m、延べ約____40㎡、店舗等
解体工事を2026~2027年度に実施し、新築工事はA街区とB街区が2027~2032年度、C街区とD街区が2027~2034年度に実施する予定です。
概要
名 称 | 日本橋一丁目1・2番地区 | ||||
---|---|---|---|---|---|
所在地 | 東京都中央区日本橋1丁目地内 | ||||
最寄駅 | 東京メトロ東西線・都営浅草線「日本橋」駅 | ||||
建築主 | 三井不動産 | ||||
設 計 | ― | ||||
施 工 | ― | ||||
区域面積 | 約0.8ha | ||||
敷地面積 | 約4,280㎡ | ||||
延床面積 | 約87,540㎡ | ||||
街区名 | A街区 | B街区 | C街区 | D街区 | |
用 途 | 事務所、店舗、文化体験施設、駐車場等 | 情報発信・交流施設、店舗等 | 事務所、店舗等 | 店舗等 | |
敷地面積 | 約3,590㎡ | 約130㎡ | 約380㎡ | 約180㎡ | |
建築面積 | ― | ― | ― | ― | |
延床面積 | 約85,300㎡ | 約710㎡ | 約1,490㎡ | 約40㎡ | |
階 数 | 地上27階、地下3階 | 地上7階 | 地上5階 | 地上1階 | |
高 さ | 140m | 31m | 20m | 6m | |
解体予定 | 2026年度~2027年度 | ||||
着工予定 | 2027年度 | 2027年度 | 2027年度 | 2027年度 | |
竣工予定 | 2032年度 | 2032年度 | 2034年度 | 2034年度 | |
備 考 | ◆都市計画(素案)の概要(PDF)は→こちら |
最終更新日:2022年4月13日
地図
超高層ビルが建つA街区には現在、榮太樓ビル(地上9階)や日本橋ファーストビルディング(地上9階)などが立地しています。
A街区まで東京メトロ東西線、東京メトロ銀座線、都営浅草線が乗り入れる日本橋駅から徒歩1分ほどです。
中央通りを挟んだ建設地東側では「日本橋一丁目中地区第一種市街地再開発事業」が進行中で、地上52階、高さ284mの超高層ビルが2025年12月に完成する予定です。
また、建設地西側では「八重洲一丁目北地区第一種市街地再開発事業」が進行中で、地上46階、高さ235mの超高層ビルが2029年11月に完成する予定です。