TOP >建設中・計画中INDEX >東京都 >千代田区
(仮称)丸の内3-1プロジェクト(国際ビル・帝劇ビル建替計画)
三菱地所、東宝、出光美術館の3者は2024年12月16日、3者が取り進める「(仮称)丸の内3-1プロジェクト」の計画概要を発表しました。 計画によると、東京都千代田区丸の内3丁目に所在する「国際ビル・帝劇ビル」(地上9階)の跡地に、地上29階、地下4階、高さ約155m、延べ面積約176,000㎡の超高層ビルを新設します。 低層部に帝国劇場や商業施設、中層部に出光美術館、高層部にオフィスを配置。 設計は三菱地所設計。 2025年度に工事に着手する予定で、2030年度の完成を目指しています。
完成イメージ
[以下図面、2024年12月16日付ニュースリリースより引用]
歴史的な31m(百尺)の軒線を継承し、高層部は一定のセットバックを行うことで低層部の既存の軒線との連続性を確保。 皇居外苑への眺望を活かした低層屋上テラスを整備することにより、都心の豊かな緑を享受できる自然と調和した空間を提供する計画です。
建物断面イメージ
帝国劇場については、ロビーホワイエの社交場的機能を強化し出逢い・交流を促進するとともに、あらゆる人々が快適に観劇を楽しめる空間整備や取組を実施し、観劇の裾野を広げる劇場の整備・機能強化を図る計画です。
出光美術館については、1966年の開館以来育まれた出光美術館らしさを継承し、展示公開エリアを拡充し東洋・日本古美術の魅力や独自性を国内外に発信するとともに、教育普及をはじめとする様々な文化発信プログラムの開催やアフターMICEメニューの提供等を通じて、美術館の整備・機能強化を図る計画です。美術館設計デザインは株式会社日建設計が担います。
6階~29階には、皇居に面するお濠端の眺望を最大限活かし、交通アクセス性、環境性能にも優れたハイグレードオフィスを整備します。
位置図
東京メトロ有楽町線「有楽町駅」・都営三田線「日比谷駅」の改札を出た瞬間からまちの雰囲気を感じられる空間をつくり、抜群の交通アクセスを活かしてより利用しやすく快適な動線を整備する計画です。
また、新たにJR「有楽町駅」東西のまちを繋ぎJR「有楽町駅」とも接続する「東西地下通路」を整備。
これにより大手町・丸の内・有楽町エリアの地下歩行者ネットワークが更に拡充されるとともに、将来的には、今後歩行者空間化されるKK線上部空間とのアクセス性や都心部・臨海地域地下鉄との乗換利便性の向上にも資する計画です。
概要
名 称 | (仮称)丸の内3-1プロジェクト(国際ビル・帝劇ビル建替計画) |
---|---|
所在地 | 東京都千代田区丸の内三丁目1番地1号他 |
最寄駅 | 東京メトロ有楽町線「有楽町」駅ほか |
建築主 | 三菱地所株式会社、東宝株式会社、公益財団法人出光美術館 |
設 計 | 株式会社三菱地所設計(低層部の外装デザイン提案:建築家・小堀哲夫氏) |
施 工 | ― |
用 途 | 事務所、美術館、劇場、店舗、駐車場など |
敷地面積 | 約9,900㎡ |
建築面積 | ― |
延床面積 | 約17,600㎡ |
構 造 | ― |
基礎工法 | ― |
階 数 | 地上29階、地下4階 |
高 さ | 約155m |
着 工 | 2025年度予定 |
竣 工 | 2030年度予定 |
備 考 |
2024年12月16日付ニュースリリースは→こちら
[帝国劇場 設計関係者] ◆PM/CM:日建設計コンストラクション・マネジメント株式会社 ◆劇場コンサルタント:株式会社シアターワークショップ ◆設計:小堀哲夫建築設計事務所 ◆2025年1月16日付ニュースリリースは→こちら |
最終更新日:2025年1月21日
地図
このほど、東京圏国家戦略特別区域会議のもとに設置された東京都都市再生分科会が開催され、本計画を含む丸の内仲通り南周辺地区に関し都市計画手続きが開始されています。
2018年10月撮影
南西側より見た「国際ビル・帝劇ビル」です。
国際ビルと帝劇ビルは一体化しており、外観で見分けることはできません。
国際ビル(1966年9月竣工)
構造規模:SRC造、地上9階、地下6階、塔屋3階、延床面積76,918㎡
所有者:三菱地所株式会社・一般社団法人日本倶楽部
帝劇ビル(1966年9月竣工)
構造規模:SRC造、地上9階、地下6階、塔屋3階、延床面積39,419㎡
所有者:東宝株式会社・公益財団法人出光美術館
築60年弱で建て替えられることになります。