TOP建設中・計画中INDEX東京都品川区


品川区新総合庁舎


東京都品川区は、大井町駅近く(東京都品川区広町2丁目)に地上14階、地下2階、高さ64.326m(最高65.446m)、延べ面積60,796㎡の新総合庁舎を整備します。 設計は日建設計、管理支援業務は三菱地所設計。 2025年10月上旬に着工し、2029年6月下旬に竣工する予定で、2029年9月の開庁を目指しています。




品川区新総合庁舎

2025年6月22日撮影。東急大井町線の電車より見た建設地。赤色部分です。



位置図

品川区新総合庁舎

建設地南側(A-2地区)や東側(A-1地区)ではJR東日本が「OIMACHI TRACKS(大井町トラックス)」を整備中です。A-2地区には商業施設併設の広場「TRACKS PARK(トラックス パーク)」が出現する予定です。



完成イメージ

品川区新総合庁舎整備工事

[以下図面、品川区資料より引用]

南側より見ています。



配置計画

品川区新総合庁舎整備工事

左が品川区新総合庁舎です。「大井町トラックス」のA-1地区では、オフィス棟(地上23階、高さ約114m)及び住宅・ホテル棟(地上26階、高さ約107m)が2026年3月の完成を目指し建設中です。 右端にある大井町駅には広町改札(仮称)や北口(仮称)が新設され、「大井町トラックス」を通り新庁舎と行き来できるようになります。



概要

名 称品川区新総合庁舎
所在地東京都品川区広町2丁目3718-26ほか(地番)
最寄駅JR京浜東北線「大井町」駅、りんかい線「大井町」駅、東急大井町線「大井町」駅
建築主品川区
設 計株式会社日建設計
施 工
用 途行政機能、区民交流スペース、駐車場
敷地面積8,341.08㎡
建築面積6,661.57㎡
延床面積60,796.06㎡(容積対象面積:50,015.36㎡)
構 造地下部分:SRC造、地上部:S造一部RC造、免震構造
基礎工法現場造成杭
階 数地上14階、地下2階
高 さ64.326m(最高65.446m)
着 工2025年10月上旬予定
竣 工2029年6月下旬予定
開 庁2029年9月予定

最終更新日:2025年8月1日



地図

建設地まで「大井町駅」より徒歩5分ほどです。



2025年6月22日撮影

品川区新総合庁舎の建築計画のお知らせ

「品川区新総合庁舎」の建築計画のお知らせ。2025年3月27日に設置されています。写真クリックで拡大画像を表示。




品川区新総合庁舎

下神明駅から大井町駅に向かう東急大井町線の電車より見ています。 左が品川区の現庁舎です。 赤色部分に新総合庁舎が建設されるものと思われます。




品川区新総合庁舎

大井町駅方面に移動しました。 手前ではJR東日本が「OIMACHI TRACKS(大井町トラックス)」のA-2地区の施設「TRACKS PARK(トラックス パーク)」を建設中です。




品川区新総合庁舎

大井町駅方面に移動しました。 視界が開けました。 このあたりに広場が出現するものと思われます。 本題の建設地は赤色部分です。




品川区新総合庁舎

大井町駅方面に移動しました。 建設中の「トラックス パーク」の商業施設の様子です。 本題の建設地はこの奥になります。




品川区新総合庁舎

大井町駅方面に移動しました。 本題の建設地はこの奥です。




品川区新総合庁舎

大井町駅方面に移動しました。 「大井町トラックス」のA-2地区とA-1地区を結ぶデッキの様子です。 大井町駅からはこのデッキを通って新総合庁舎へ行けるようになります。




品川区新総合庁舎整備工事

「品川区新総合庁舎」は2025年10月上旬に着工し、2029年6月下旬に竣工する予定で、2029年9月の開庁を目指しています。





ページの先頭へ戻る