TOP建設中・計画中INDEX大阪府大阪市北区


パークタワー大阪天満橋


パークタワー大阪天満橋は、三井不動産レジデンシャルと京阪電鉄不動産が大阪市北区天満1丁目において分譲する地上30階、高さ104.90m、総戸数161戸のタワーマンションです。 設計はIAO竹田設計、施工は鍛冶田工務店。 2028年2月下旬に竣工し、5月下旬に入居を開始する予定です。




(仮称)大阪市北区天満一丁目計画

2025年3月23日撮影。南西側より見た建設地。2024年5月20日に着工しています。



完成イメージ

(仮称)大阪市北区天満一丁目計画

[2024年5月24日付ニュースリリース(PDF)より引用]



立面図

(仮称)大阪市北区天満一丁目計画新築工事

南立面図です。



配置図

(仮称)大阪市北区天満一丁目計画新築工事

三方が道路に面しています。



概要

名 称パークタワー大阪天満橋
計画名(仮称)大阪市北区天満一丁目計画
所在地大阪府大阪市北区天満1丁目1番3(地番)
大阪府大阪市北区天満1丁目(住居表示)
最寄駅Osaka Metro谷町線「天満橋」駅 徒歩6分、京阪本線・京阪中之島線「天満橋」駅 徒歩6分
建築主三井不動産レジデンシャル株式会社、京阪電鉄不動産株式会社
設計・監理株式会社IAO竹田設計
施 工株式会社鍛冶田工務店
用 途分譲共同住宅(161戸)
敷地面積1,712.80㎡
建築面積820.08㎡
延床面積18,907.41㎡
構 造鉄筋コンクリート造
階 数地上30階
高 さ104.90m
着 工2024年5月20日
竣 工2028年2月下旬竣工予定
入居時期2028年5月下旬入居予定
備 考 ◆売主……………三井不動産レジデンシャル株式会社、京阪電鉄不動産株式会社
◆販売代理………三井不動産レジデンシャル株式会社
◆総戸数…………161戸(一般販売対象戸数96戸)
◆間取り…………1LDK~3LDK
◆専有面積………43.21㎡~156.38㎡
◆駐車場…………敷地内機械式82台
◆管理会社………三井不動産レジデンシャルサービス関西株式会社
◆2024年5月24日付ニュースリリース(PDF)は→こちら

最終更新日:2025年8月6日

[公式サイトはこちら]



地図

建設地まで、京阪本線・京阪中之島線およびOsaka Metro谷町線「天満橋駅」より徒歩6分ほどです。



2025年3月23日撮影

(仮称)大阪市北区天満一丁目計画

[地理院地図(国土地理院)をもとに作成]

①の地点よりスタートします。




(仮称)大阪市北区天満一丁目計画

①の地点より建設地を見ています。現地の作業予定によると基礎躯体工事を進めています。




(仮称)大阪市北区天満一丁目計画

その左手。建設地西側。臼屋町筋。




(仮称)大阪市北区天満一丁目計画

右手。建設地南側。




(仮称)大阪市北区天満一丁目計画

その右手。木立の奥を大川が流れています。




(仮称)大阪市北区天満一丁目計画

南側より見た建設地。奥に「ロジュマンタワーOSAKA」(地上26階、高さ84m、総戸数70戸)がそびえています。




(仮称)大阪市北区天満一丁目計画

②の地点に移動しました。




(仮称)大阪市北区天満一丁目計画

②の地点より見た建設地。 ここに地上30階、高さ104.90m、総戸数161戸のタワーマンションが出現します。 間取りは1LDK・2LDK・3LDK、専有面積は43.21㎡~156.38㎡を予定しています。




(仮称)大阪市北区天満一丁目計画

その左手。建設地南側。




(仮称)大阪市北区天満一丁目計画

右手。建設地東側。小さな公園があります。




(仮称)大阪市北区天満一丁目計画

公園より見た建設地。 マンションには、冷凍冷蔵宅配ロッカーの導入、高層階の各戸専用宅配ロッカーの設置、電動マイクロモビリティシェアリングサービスの居住者専用モデル「LUUP for Residential」の導入を計画しています。




(仮称)大阪市北区天満一丁目計画

公園の東側には造幣局の南門があります。




(仮称)大阪市北区天満一丁目計画

③の地点に移動しました。




(仮称)大阪市北区天満一丁目計画

③の地点より見た建設地。 奥行き約2m(壁芯)の広々としたバルコニーと透明ガラス手摺りにより、南東2面リバーフロントの眺望と開放感を楽しめる予定だそうです。




(仮称)大阪市北区天満一丁目計画

その左手。建設地東側。




(仮称)大阪市北区天満一丁目計画

右手。建設地北側。渡場筋。




(仮称)大阪市北区天満一丁目計画

④の地点に移動しました。




(仮称)大阪市北区天満一丁目計画

④の地点より見た建設地。 1階のエントランスホールには住宅として初めて「実際の水を用いて揺らぎを表現する波紋照明演出《HAMON》」を採用。 3階にはラウンジ、ゲストルーム、集会室を配置する計画です。




(仮称)大阪市北区天満一丁目計画

その左手。建設地北側。渡場筋。




(仮称)大阪市北区天満一丁目計画

右手。建設地西側。臼屋町筋。




(仮称)大阪市北区天満一丁目計画の建築計画のお知らせ

「(仮称)大阪市北区天満一丁目計画」の建築計画のお知らせ。前回撮影時と内容は同じです。 ニュースリリースによると2028年春に竣工する予定です。 写真クリックで拡大画像を表示。


《過去の写真はこちら》




ページの先頭へ戻る