TOP >建設中・計画中INDEX >東京都 >港区
(仮称)港区港南三丁目7番プロジェクト
日鉄興和不動産は、東京都港区港南3丁目に地上34階、高さ119.97m(最高119.97m)、総戸数約815戸、延べ面積約76,500㎡のタワーマンションを新設します。 設計・施工は長谷工コーポレーション。 2026年7月末に竣工する予定です。
![]() |
2023年11月19日撮影。南東側より見た建設地。
完成イメージ
![]() |
南西側より見ています。 1階には入居者や近隣住民を対象とした商業店舗(1店舗)を計画しています。
配置図
![]() |
建物中央には約270台を収容するタワーパーキングを設置する予定です。
位置図
![]() |
赤色:(仮称)港区港南三丁目7番プロジェクト(分譲住宅/地上34階、高さ119.97m)
緑色:DPDC品川港南サイト(データセンター/地上7階、高さ58.90m)
青色:(仮称)港区港南3丁目計画新築工事(賃貸住宅/地上28階、高さ109.20m)
概要
計画名 | (仮称)港区港南三丁目7番プロジェクト |
---|---|
所在地 | 東京都港区港南3丁目7-2ほか(地番) 東京都港区港南3丁目4(住居表示) |
最寄駅 | JR「品川」駅 |
建築主 | 日鉄興和不動産株式会社 |
設計・監理 | 株式会社 長谷工コーポレーション |
施 工 | 株式会社 長谷工コーポレーション |
用 途 | 共同住宅(約815戸)、駐車場(約370台) |
敷地面積 | 6,821.38㎡ |
建築面積 | 3,195.93㎡ |
延床面積 | 76,500.21㎡ |
構 造 | 鉄筋コンクリート造 |
基礎工法 | 現場造成杭 |
階 数 | 地上34階、地下0階 |
高 さ | 119.97m(最高119.97m) |
着 工 | 2023年7月10日(労災保険関係成立票より) |
竣 工 | 2026年7月31日予定(建築計画のお知らせ) 2026年11月30日予定(労災保険関係成立票より) |
最終更新日:2023年12月4日
地図
建設地は「UR都市機構 港南3丁目市街地住宅」(地上10階)及び「UR都市機構 港南3丁目第2市街地住宅」(地上14階)の跡地です。 建設地までJR品川駅より徒歩13分ほどです。
2023年11月撮影
![]() |
2023年11月19日撮影。 北西側より建設地を見ています。 労災保険関係成立票の事業の期間は2023年7月10日~2026年11月30日です。 2023年7月に着工したもようです。
![]() |
その右手。建設地西側になります。奥で建設中の建物はデータセンター「DPDC品川港南サイト」(地上7階、高さ58.9m)です。
![]() |
西側より見た建設地。現地の作業予定によると「根伐り工事、山留工事、地中障害撤去工事」を進めています。
![]() |
「LIVIO」の掲示がありました。マンション名は「リビオタワー品川」でしょうか。
![]() |
南西側より見た建設地。規模は地上34階、高さ119.97m(最高119.97m)、総戸数約815戸です。大規模なタワーマンションが出現します。
![]() |
その左手。建設地西側。左奥は「パークタワー品川ベイワード」(地上32階、高さ106.30m、325戸)です。
![]() |
右手。建設地南側。こちらに進みます。
![]() |
南側より見た建設地。
![]() |
南東側より見た建設地。
![]() |
その左手。建設地南側。
![]() |
右手。建設地東側になります。こちらに進みます。
![]() |
東側より見た建設地。
![]() |
建設地北側には「第2東運ビル」があります。
![]() |
北東側より見た建設地。
![]() |
その左手。建設地東側の様子。
![]() |
建設地の傍らに地域コニュニティバス「ちぃばす」の停留所がありました。
![]() |
日中は20分に1本です。品川駅方面と田町駅方面に行けます。運賃は100円(小学生以上共通)です。写真クリックで拡大画像を表示。
![]() |
「(仮称)港区港南三丁目7番プロジェクト」の建築計画のお知らせ。 2026年7月末に竣工する予定です。 なお、労災保険関係成立票の事業の期間は2026年11月30日までです。 写真クリックで拡大画像を表示。