TOP建設中・計画中INDEX東京都港区


(仮称)元赤坂一丁目計画


森トラストは、赤坂見附駅近く(東京都港区元赤坂1丁目)に、ホテルとオフィスで構成する地上26階、地下2階、高さ140m(最高140m)、延べ面積31,000㎡の超高層ビルを新設します。 設計はプランテック。 2022年8月に着工し、2025年2月に竣工する予定でしたが遅れています。




(仮称)元赤坂一丁目計画

2023年1月3日撮影。既存建物を解体していました。



概要

名 称(仮称)元赤坂一丁目計画
所在地東京都港区元赤坂1丁目201-1ほか(地番)
最寄駅東京メトロ銀座線・丸ノ内線「赤坂見附」駅
東京メトロ有楽町線・半蔵門線・南北線「永田町」駅
建築主森トラスト株式会社
設 計株式会社プランテック
施 工
用 途ホテル、事務所
敷地面積2,398.99㎡
建築面積1,200㎡
延床面積31,000㎡
構 造鉄骨造、鉄骨鉄筋コンクリート造、一部鉄筋コンクリート造
基礎工法直接基礎
階 数地上26階、地下2階、塔屋1階
高 さ140m(最高140m)
着 工2022年8月1日予定
竣 工2025年2月14日予定

最終更新日:2022年5月23日



地図

建設地は東京メトロ銀座線・丸ノ内線「赤坂見附駅」及び東京メトロ有楽町線・半蔵門線・南北線「永田町駅」に近接しています。



2023年1月撮影

(仮称)元赤坂一丁目計画

2023年1月3日撮影。左は、赤坂見附駅や永田町駅と接続する地下道「エスプラナード・エトワール」のB出入口です。




(仮称)元赤坂一丁目計画

その右手。 B出入口の目の前に建設地があります。 アサノ大成基礎エンジニアリングが「赤坂見附MTビル」(1975年2月竣工)を2022年3月10日~2023年1月31日の工期で解体していました。 同ビルは地上11階、地下2階、高さ53m、延べ面積17,300㎡でした。




(仮称)元赤坂一丁目計画

その右手。建設地北側は外堀通りです。頭上は首都高速4号新宿線です。




(仮称)元赤坂一丁目計画

その右手。ホテルニューオータニの「ガーデンタワー」(地上40階、高さ144.5m)及び「ガーデンコート」(地上30階、高さ134.7m)がそびえています。




(仮称)元赤坂一丁目計画

建設地北側の様子。




(仮称)元赤坂一丁目計画

北側から見た建設地。




(仮称)元赤坂一丁目計画

北西側から見た建設地。




(仮称)元赤坂一丁目計画

その左手。外堀通り、赤坂見附交差点方面。




(仮称)元赤坂一丁目計画

右手。建設地北西側の様子。




(仮称)元赤坂一丁目計画

建設地南西側に「赤坂Kタワー」(地上30階、高さ158m)があります。




(仮称)元赤坂一丁目計画

南西側から見た建設地。 ここには「赤坂見附アネックス」(1964年6月竣工)がありました。 同ビルは地上10階、地下1階、延べ面積1,259㎡でした。




(仮称)元赤坂一丁目計画

その右手。建設地南東側は青山通りです。




(仮称)元赤坂一丁目計画

東側から見た建設地。ここにオフィスとホテルで構成する地上26階、地下2階、高さ140m(最高140m)、延べ面積31,000㎡の超高層ビルが出現します。




(仮称)元赤坂一丁目計画

その左手。青山通り。




(仮称)元赤坂一丁目計画

右手。右は「エスプラナード・エトワール」のB出入口です。




(仮称)元赤坂一丁目計画の建築計画のお知らせ

「(仮称)元赤坂一丁目計画」の建築計画のお知らせ。前回撮影時と内容は同じです。まだ着工していないので、竣工時期も変わりそうです。写真クリックで拡大画像を表示。


《過去の写真はこちら》






ページの先頭へ戻る