TOP建設中・計画中INDEX東京都千代田区


(仮称)内神田一丁目計画(内神田一丁目地区第一種市街地再開発事業)


三菱地所は、東京都千代田区内神田一丁目地内に地上26階、地下3階、高さ128m、延べ面積85,400㎡の超高層ビルを新設します。 オフィスのほか、ビジネス・産業支援施設や店舗を併設します。 設計は三菱地所設計、施工は大成建設。 2025年12月に竣工する予定です。




(仮称)内神田一丁目計画

2023年1月3日撮影。北東側から見た建設地。



完成イメージ

内神田一丁目地区第一種市街地再開発事業

[以下図面、三菱地所2021年4月15日付ニュースリリース(PDF)より引用]

北側から見ています。 国土交通省は2021年6月18日、国土交通大臣が(仮称)内神田一丁目計画を優良な民間都市再生事業計画として認定したと発表しました。 これにより、金融支援や税制上の特例措置等の支援が受けられます。 プレスリリースは→こちら



位置図

内神田一丁目地区第一種市街地再開発事業

大手町川端緑道と事業地を結ぶ人道橋を架橋し、新設の交流広場(約1,000㎡)と接続します。 日本橋川には防災船着場を整備し、建物内の観光案内所と連携し舟運サービスを展開する予定です。



概要

計画名(仮称)内神田一丁目計画
事業名内神田一丁目地区第一種市街地再開発事業
都市再生特別地区((内神田一丁目地区)
所在地東京都千代田区内神田1丁目31-11ほか(地番)
東京都千代田区内神田1丁目(住居表示)
最寄駅東京メトロ「大手町」駅、JR「神田」駅
建築主三菱地所株式会社
設計・監理株式会社三菱地所設計
施 工大成建設株式会社
用 途事務所、店舗、ビジネス支援施設、駐車場ほか
敷地面積5,105.70㎡
建築面積3,350.00㎡
延床面積85,400.00㎡
構 造鉄骨造、鉄筋コンクリート造、鉄骨鉄筋コンクリート造
基礎工法直接基礎
階 数地上26階、地下3階
高 さ128.00m
着 工2022年7月1日予定(解体工事着手:2021年4月15日)
竣 工2025年12月31日予定
備 考 ◆国土交通省2021年6月18日付報道発表資料は→こちら
◆東京都HPは→こちら

最終更新日:2023年1月22日



地図

建設地まで地下鉄5路線が乗り入れる「大手町駅」より徒歩2分ほどです。



2023年1月撮影

(仮称)内神田一丁目計画

2023年1月3日撮影。北西側から見た建設地。躯体はまだ立ち上がっていません。




(仮称)内神田一丁目計画

その左手。建設地北側道路の様子です。




(仮称)内神田一丁目計画

北側から見た建設地。現地の作業予定によると。外構解体を進めています。




(仮称)内神田一丁目計画

その右手。




(仮称)内神田一丁目計画

左手。




(仮称)内神田一丁目計画

北西側から見た建設地。ここに地上26階、地下3階、高さ128m、延べ面積85,400㎡の超高層ビルが出現します。大手町のビル群が北に拡大する形となりますね。




(仮称)内神田一丁目計画

2~4階には、食や農に関する分野の企業活動支援及び交流促進のためビジネス・産業支援施設を整備されます。 チャレンジャーのシェアオフィスといった用途に加え、食や農に携わる企業やプレイヤーが集まり、チャレンジャーとのコミュニティを形成し、多様な共創が生まれる場として活用されます。 「めぐるめくプロジェクト」について(PDF)は→こちら




(仮称)内神田一丁目計画

その左手。建設地東側。鎌倉橋方面。




(仮称)内神田一丁目計画

南東側から見た建設地。2025年12月に竣工する予定です。




(仮称)内神田一丁目計画の建築計画のお知らせ

「(仮称)内神田一丁目計画」の建築計画のお知らせ。前回撮影時と内容は同じです。写真クリックで拡大画像を表示。


《過去の写真はこちら》




ページの先頭へ戻る