TOP >建設中・計画中INDEX >東京都 >港区
(仮称)春日ビル建替計画
中央日本土地建物は、東京都港区芝5丁目に所在した「春日ビル」を事務所、集会場、保育所、店舗、駐車場などからなる地上20階、地下3階、高さ99.76m、延べ面積約55,500㎡の高層ビルに建て替えます。 設計・施工は清水建設。 2023年7月に着工し、2024年12月に竣工する予定です。
![]() |
2022年12月25日撮影。既存建物を解体していました。
完成イメージ
![]() |
オフィスを主体とし、低層部にカンファレンス、子育て支援施設、店舗などを配置します。
概要
計画名 | (仮称)春日ビル建替計画 |
---|---|
所在地 | 東京都港区芝5丁目513番1ほか(地番) |
最寄駅 | JR「田町」駅、都営浅草線・都営三田線「三田」駅 |
建築主 | 中央日本土地建物株式会社 |
設 計 | 基本設計:株式会社日本設計/実施設計:清水建設株式会社 |
施 工 | 清水建設株式会社 |
用 途 | 事務所、飲食店、物販店舗、集会場、保育所、駐車場、駐輪場 |
敷地面積 | 5,138.99㎡ |
建築面積 | 2,900.45㎡ |
延床面積 | 55,498.00㎡ |
構 造 | 鉄骨造、鉄骨鉄筋コンクリート造、鉄筋コンクリート造 |
基礎工法 | 直接基礎 |
階 数 | 地上20階、地下3階 |
高 さ | 99.76m |
着 工 | 2023年7月1日予定 |
竣 工 | 2024年12月23日予定 |
最終更新日:2022年12月31日
地図
旧ビルは都営三田線・都営浅草線「三田駅」のA2出入口と接続していました。 工事に伴い、2022年3月1日よりA2出入口が閉鎖されています。 JR「田町駅」からは徒歩4分ほどです。
2022年12月撮影
![]() |
2022年12月25日撮影。田町駅三田口(西口)前の第一京浜に架かる歩行者デッキから見た建設地です。既存建物は姿を消していました。
![]() |
奥の超高層ビルは「三田ベルジュビル」(地上33階、高さ163.95m)です。
![]() |
その右手。第一京浜、札の辻交差点方面。
![]() |
北東側から見た建設地。清水建設が2021年12月1日~2023年6月30日の工期で「春日ビル解体工事」を進めています。
![]() |
解体工事のお知らせによると、春日ビルの規模は地上10階、地下3階、高さ31.0m、延べ面積38,055.12㎡でした。
![]() |
その右手。第一京浜。
![]() |
北側から見た建設地です。現地の作業予定によると、地中障害撤去工事や山留工事を進めています。
![]() |
北西側から見た建設地。ここに地上20階、地下3階、高さ99.76m、延べ面積55.498㎡の超高層ビルが出現します。
![]() |
その左手。田町駅方面。
![]() |
接近しました。新ビルの用途は事務所、飲食店、物販店舗、集会場、保育所、駐車場、駐輪場です。
![]() |
その右手。奥に「安全衛生総合会館」があります。
![]() |
その右手。こちら側にも仮囲いが設置されていますが、何が建つかは不明です。
![]() |
続いて左手の様子。建設地前の第一京浜の様子です。
![]() |
「(仮称)春日ビル建替計画」の建築計画のお知らせ。 2023年7月1日に着工し、2024年12月23日に竣工する予定です。 写真クリックで拡大画像を表示。
2022年2月撮影
![]() |
2022年2月26日撮影。田町駅三田口(西口)前の第一京浜に架かる歩行者デッキから見た解体中の「春日ビル」です。清水建設が2021年12月に解体工事に着手しています。
![]() |
解体工事は2023年6月に完了する予定です。
2021年2月撮影
![]() |
2021年2月21日撮影。 北東側から見た「春日ビル」。 中央右の高層ビルは「三田ベルジュビル」(地上33階、高さ163.95m)です。 その右では「札の辻スクエア」(地上12階、高さ58.00m(最高67.03m))を建設中です。
![]() |
北側から。 「春日ビル」は、日本住宅公団が1966年に建設した10階建ての複合ビルです。 低層部に事務所や店舗、4~10階にUR賃貸住宅(389戸)を配置していました。 NECがテナントとして入っていたため、「NEC春日ビル」という呼び方もあったようです。
![]() |
北西側から。 建替えにより、田町駅や三田駅周辺の高層化がさらに進むことになりますね。