TOP >建設中・計画中INDEX >東京都 >港区
(仮称)青朋ビル
青朋ビルと都市再生機構は、表参道駅近く(東京都港区北青山3丁目)に事務所、店舗、共同住宅で構成する地上13階、地下2階、高さ56.068m、延べ面積17,937㎡の複合ビルを新設します。 設計・施工は清水建設。 2024年4月に竣工する予定です。
![]() |
2023年11月3日撮影。東側より。
完成イメージ
![]() |
1~2階は店舗、3~10階は事務所、11~13階は共同住宅となります。
11~13階はUR都市機構が建物竣工後に「港区北青山三丁目第二地区」として所有する予定です。
UR都市機構は2023年3月27日、本物件をUR都市機構から一括して賃借した上で、賃貸住宅として運営する事業者の募集を行うと発表しています。
管理戸数は24戸(1LDK:21戸、2LDK:3戸)、住戸床面積は1LDK:53.25㎡~65.99㎡、2LDK:81.54㎡です。
概要
計画名 | (仮称)青朋ビル/新・青朋ビル(仮称) |
---|---|
所在地 | 東京都港区北青山3丁目108番ほか(地番) 東京都港区北青山3丁目5-2(住居表示) |
最寄駅 | 東京メトロ 銀座線・千代田線・半蔵門線「表参道」駅徒歩4分 |
建築主 | 青朋ビル株式会社、独立行政法人 都市再生機構 東日本賃貸住宅本部 |
設 計 | 清水建設株式会社 |
施 工 | 清水建設株式会社 |
用 途 | 事務所、店舗、共同住宅 |
敷地面積 | 2,131.85㎡ |
建築面積 | 1,646.96㎡ |
延床面積 | 17,559.60㎡ ※公式HP:17,937.91㎡ |
構 造 | 鉄骨造、鉄骨鉄筋コンクリート造 |
基礎工法 | 場所打ち鋼管コンクリート杭 |
階 数 | 地上13階、地下1階 ※公式HP:地上13階、地下2階 |
高 さ | 56.04m(最高59.99m)※公式HP:56.068m |
着 工 | 2021年9月1日予定 |
竣 工 | 2024年4月5日予定 |
最終更新日:2023年11月18日
地図
建設地まで、東京メトロ銀座線・千代田線・半蔵門線が乗り入れる「表参道駅」より徒歩4分ほどです。
2023年11月3日撮影
![]() |
①の地点よりスタートします。
![]() |
①の地点より建設中の「(仮称)青朋(せいほう)ビル」を見ています。上棟したでしょうか。 公式サイトによれば、規模は、地上13階、地下2階、高さ56.068m、延べ17,937㎡です。
![]() |
その右手。青山通りに面しています。
![]() |
②の地点より。1~2階は店舗、3~10階は事務所、11~13階は共同住宅となります。 2023年11月の時点では、スポーツウエアやスポーツ用品の製造販売を手がけるゴールドウインの東京本社が移転入居することが明らかになっています。
![]() |
③の地点より。 11~13階はUR都市機構が建物竣工後に「港区北青山三丁目第二地区」として所有。 UR都市機構が募集した運営事業者が賃貸します。 管理戸数は24戸。1LDKが21戸(53.25㎡~65.99㎡)、2LDKが3戸(81.54㎡)です。
![]() |
その左手。青山通り、表参道駅方面。
![]() |
その左手。 青山通りを挟んだ向かい側では「(仮称)南青山三丁目計画」が進行中です。 規模は地上38階、地下3階、高さ149.95m(最高160.20m)、延べ46,023㎡。 用途は共同住宅、事務所、ホテル、販売店舗、飲食店など。 建築主はMABD合同会社、設計・施工は鹿島建設。 2026年3月末に竣工する予定です。
![]() |
「(仮称)青朋ビル」の建築計画のお知らせ。2024年4月に竣工する予定です。写真クリックで拡大画像を表示。