TOP >建設中・計画中INDEX >東京都 >港区
(仮称)東京女子学園中学校・高等学校建替え計画
学校法人東京女子学園は、東京都港区芝4丁目に所在する「東京女子学園中学校・高等学校」を、地上12階、高さ58.00m(最高67.40m)、延べ面積18,224㎡の高層校舎に建て替えました。 設計は久米設計・熊谷組・建築設備設計研究所JV、施工は熊谷組。 2023年4月に校名を「芝国際中学校・高等学校」と改称し、共学化かつ新校舎にて新たな船出をします。 全ての工事が完了するのは2023年10月の予定です。
![]() |
2022年12月25日撮影
概要
名 称 | (仮称)東京女子学園中学校・高等学校建替え計画 |
---|---|
所在地 | 東京都港区芝4丁目2-31ほか(地番) 東京都港区芝4丁目(住居表示) |
最寄駅 | 都営三田線・都営浅草線「三田」駅、JR「田町」駅 |
建築主 | 学校法人 東京女子学園 |
設 計 | 久米設計・熊谷組・建築設備設計研究所 設計共同企業体 |
施 工 | 株式会社 熊谷組 |
用 途 | 学校、事務所、駐車場 |
敷地面積 | 3,203.16㎡ |
建築面積 | 1,905.96㎡ |
延床面積 | 18,224.54㎡ |
構 造 | 鉄骨造 |
基礎工法 | 杭基礎 |
階 数 | 地上12階、地下0階 |
高 さ | 58.00m(最高67.40m) |
着 工 | 2021年4月1日予定 |
竣 工 | 新校舎完成:2022年11月(工事完了:2023年10月31日予定) |
最終更新日:2023年1月8日
地図
建設地まで都営三田線と都営浅草線が乗り入れる「三田駅」から徒歩2分、JR山手線と京浜東北線が停車する「田町駅」から徒歩5分ほどです。
2022年12月撮影
![]() |
2022年12月25日撮。 田町駅側から日比谷通りを北上すると、右手にオフィスビル「PMO田町Ⅲ」が現れます。 ガラス張りのビルに他のビルが映り込んでいますね。 同ビルは学校敷地の一部に建てられました。
![]() |
その右手。奥に「東京女子学園中学校・高等学校」の新校舎が見えます。
![]() |
「PMO田町Ⅲ」は地上9階、地下1階、高さ46.0m、延べ面積6,786㎡です。 建築主及び設計は野村不動産、施工は熊谷組。 2022年7月に竣工しました。
![]() |
北西側から見た「PMO田町Ⅲ」。
![]() |
その左手。「東京女子学園中学校・高等学校」の旧校舎(B棟)です。奥に「東京女子学園中学校・高等学校」の新校舎が見えます。
![]() |
旧校舎(B棟)は2023年1月12日~2023年7月30日の工期で解体されます。
![]() |
北側から見た旧校舎(B棟)。 規模は地上8階、地下1階、高さ37.5m、延べ面積6,323.24㎡でした。
![]() |
北東側から見た新校舎と旧校舎。
![]() |
東側から見た新校舎。2022年11月に完成しました。
![]() |
南東側から見た新校舎。旧校舎(B棟)からの引っ越しが進められていました。
![]() |
南側から。 新校舎は地上12階、高さ58.00m(最高67.40m)、延べ面積18,224㎡です。
![]() |
2023年4月に校名を「芝国際中学校・高等学校」に改称し、共学化かつ新校舎にて新たな船出をします。
![]() |
南西側から。 1階~2階にメディアセンター・ラウンジ・多目的ホール・特別教室、3階に教員室・特別教室、4階~5階に普通教室、6階に普通教室・清香庵(和室)・多目的ホール、11階~12階に体育館・ダンスホール・音楽室、屋上にテニスコートを設けます。
![]() |
「(仮称)東京女子学園中学校・高等学校建替え計画」の建築計画のお知らせ。 全ての工事が完了するのは2023年10月末の予定です。 写真クリックで拡大画像を表示。