TOP >建設中・計画中INDEX >栃木県 >宇都宮市
宇都宮駅東口地区整備事業 複合施設棟②
北関東綜合警備保障とカラーズ・インターナショナルが設立した特別目的会社は、JR宇都宮駅東口にホテルや商業施設、駐車場で構成する地上27階、高さ120mの複合施設の建設を計画していました。 1~5階に商業施設や駐車場、6~27階にタイの5つ星ホテル「デュシタニホテル」が入る予定でしたが、同ホテルの進出は撤回されています。
![]() |
2022年10月2日撮影。 手前が複合施設棟②建設予定地です。
完成イメージ(全体)
![]() |
宇都宮市と企業グループ「うつのみやシンフォニー」(代表企業・野村不動産)がJR宇都宮駅東口に下記施設を整備しています。
・複合施設棟①…………地上14階、高さ_59.95m、延べ37,795㎡、商業・ホテル
・複合施設棟②…………地上27階、高さ120.00m、延べ38,000㎡、商業・ホテル
・高度専門病院…………地上_7階、高さ_30.93m、延べ_9,295㎡、100床
・分譲マンション………地上15階、高さ_44.99m、延べ10,826㎡、110戸
・コンベンション施設…地上_4階、高さ_22.65m、延べ10,351㎡、大ホール・中ホール等
・自転車駐車場…………地上_3階、延べ_3,808㎡
・交流広場………………3層、延べ約6,000㎡
2020年4月に自転車駐車場が供用を開始し、2021年12月に高度専門病院「宇都宮脳脊髄センターシンフォニー病院」が開院しました。
分譲マンション「プラウド宇都宮」は2022年5月中旬に竣工し、6月下旬に入居を開始しました。
2022年8月26日には複合施設棟①「Utsunomiya Terrace(ウツノミヤ テラス)」が開業しました。
同年11月1日には交流広場「宮みらいライトヒル」が供用開始し、11月30日には宇都宮市のコンベンション施設「ライトキューブ宇都宮」がオープンする予定です。
複合施設棟② 位置図
![]() |
右が北です。
当初計画では、1階に共用エントランス、2階に地元金融機関や商業店舗、3階に保育施設やクリニックモール、4~5階にフィットネスクラブを配置。
6階以上がホテルになり、6階にレストラン厨房、7階にスポーツジムやレストラン、8階にロビーやラウンジ、カフェなど、9~24階に客室280室、25階にレストラン、26階にレストランや会議室、27階に宴会場などを予定していました。
「デュシタニホテル」の進出撤回後、高級ホテル誘致の見通しが立たず、整備時期は未定となっています。(2021年9月時点)
複合施設棟② 概要(当初計画)
名 称 | 宇都宮駅東口地区整備事業 複合施設棟② |
---|---|
所在地 | 栃木県宇都宮市みらい1番 |
最寄駅 | JR「宇都宮」駅 |
建築主 | ― |
設 計 | ― |
施 工 | ― |
用 途 | 店舗、ホテル、駐車場 |
敷地面積 | ― |
建築面積 | ― |
延床面積 | 約38,000㎡ |
構 造 | ― |
階 数 | 地上27階 |
高 さ | 120m |
着 工 | ― |
竣 工 | ― |
備 考 |
◆宇都宮市HP(JR宇都宮駅東口地区のまちづくり)は→こちら ◆全体の概要は→こちら |
最終更新日:2022年10月19日
地図
建設地はJR宇都宮駅東口の目の前の一等地です。
2022年10月撮影
![]() |
2022年10月2日撮影。宇都宮東口の自由通路の様子です。
![]() |
その先に複合施設「ウツノミヤ テラス」(地上14階、高さ59.95m)が出現していました。2022年8月26日にオープンしています。
![]() |
「ウツノミヤ テラス」の奥側に「カンデオホテルズ宇都宮」があります。
![]() |
その右手。コンベンション施設「ライトキューブ宇都宮」(地上4階、高さ22.65m)も開業間近です。
![]() |
「ライトキューブ宇都宮」は1階に大ホール(2000名)、2階に大会議室、3階に中ホール(702名)、4階に小会議室を配置しています。2022年11月30日に開業する予定です。
![]() |
その右手。交流広場「宮みらいライトヒル」の大階段がありました。「宮みらいライトヒル」は、2022年11月1日に供用を開始する予定です。
![]() |
南側から見た「ウツノミヤ テラス」。1階にスーパーマーケット(ヨークベニマル)、2階~3階にレストラン&カフェや物販・サービス、4階に家電(コジマ×ビックカメラ)、5階にレストラン&ウエディング(アンジェロコート東京)及びクリニック、6階にオフィスを配置しています。
![]() |
「ウツノミヤ テラス」の案内です。写真クリックで拡大画像を表示。
![]() |
「カンデオホテルズ宇都宮」は、1階・2階の一部と、5階~14階に展開しています。客室288室のほか、サウナや露天風呂も備えた「天空のスパ(スカイスパ)」(14階)やレストラン(13階)も完備しています。
![]() |
「ウツノミヤ テラス」と「ライトキューブ宇都宮」の間を進むと階段があり通り抜けができます。480台を収容する立体駐車場もあります。
![]() |
南東側から見た「カンデオホテルズ宇都宮」。客室は以下のタイプを用意しています。
ビジネスワイドダブル………定員1~2名、広さ17㎡、ベッド幅1,500mm
ワイドダブル…………………定員1~2名、広さ18㎡、ベッド幅1,500mm
キング…………………………定員1~2名、広さ20~21㎡、ベッド幅1,800mm
ツイン…………………………定員1~2名、広さ20~21㎡、ベッド幅1,100mm×2
ハリウッドツイン……………定員1~3名、広さ20~21㎡、ベッド幅1,100mm×2
コーナーツイン………………定員1~2名、広さ25㎡、ベッド幅1,100mm×2
プライベートスパスイート…定員1~2名、広さ39~42㎡、ベッド幅1,100mm×2
プライベートスパスイートは専用露天風呂を備えています。
![]() |
一度戻り、宇都宮駅側から「ウツノミヤ テラス」を見ています。
![]() |
北西側から見た「ウツノミヤ テラス」。
![]() |
北側から見た「ウツノミヤ テラス」。
![]() |
ホテル部分です。
![]() |
北東側から見たホテル部分。
![]() |
その左手。立体駐車場。
![]() |
北東側から見た立体駐車場と「ウツノミヤ テラス」。
![]() |
東側から見た「ライトキューブ宇都宮」と立体駐車場の間の様子です。
![]() |
その右手。立体駐車場。
![]() |
左手。「ライトキューブ宇都宮」です。
![]() |
「ライトキューブ宇都宮」の南側に、2021年12月1日に開業した高度専門病院「宇都宮脳脊髄センター シンフォニー病院」(地上7階、高さ30.93m)があります。
![]() |
「シンフォニー病院」と「ライトキューブ宇都宮」の間では「宇都宮ライトレール(LRT)」の工事中でした。「宇都宮ライトレール」は2023年8月に開業する予定です。
![]() |
南東側から見た「ライトキューブ宇都宮」。
![]() |
南東側から見た「シンフォニー病院」。
![]() |
南側から見た「ウツノミヤ テラス」。交流広場「宮みらいライトヒル」の大階段も見えます。
![]() |
右が「ライトキューブ宇都宮」です。手前の空き地は「複合施設棟②」建設予定地です。撮影時は更地でした。
![]() |
その反対側に「プラウド宇都宮」(地上15階、高さ44.99m)が完成していました。総戸数は110戸です。
![]() |
南西側から見た「ウツノミヤ テラス」。
![]() |
まもなく宇都宮駅に戻ります。