TOP建設中・計画中INDEX東京都中野区


中野二丁目地区第一種市街地再開発事業


中野二丁目地区市街地再開発組合は、中野駅の南東側(東京都中野区中野2丁目)に地上37階、地下2階、高さ約147mの住宅棟(A棟)や地上20階、地下2階、高さ約117mの業務棟(B棟)を新設します。 総延べ面積は99,973㎡。 参加組合員として住友不動産が参画。 設計はアール・アイ・エー、施工は西松建設。 2024年2月末に竣工する予定です。




中野二丁目地区第一種市街地再開発事業

2023年7月23日撮影。北西側から見た業務棟(左)と住宅棟(右)。



完成イメージ

中野二丁目地区第一種市街地再開発事業

[2020年3月30日付ニュースリリース(PDF)より引用]

JR中央線側(中央右)に業務棟、その南側(中央左)に住宅棟が誕生します。



断面図

中野二丁目地区第一種市街地再開発事業

[2020年3月30日付ニュースリリース(PDF)より引用]

住宅棟の1階や業務棟の1~5階には店舗が入る予定です。



配置図

中野二丁目地区第一種市街地再開発事業

[2020年3月30日付ニュースリリース(PDF)より引用]

青線部分が「中野二丁目土地区画整理事業」の範囲で、赤線部分が「中野二丁目地区第一種市街地再開発事業」の範囲です。 土地区画整理事業と市街地再開発事業を一体的に施行しています。 東京都住宅供給公社が整備した賃貸住宅「コーシャハイム中野フロント」は2019年5月に竣工しました。 規模は地上14階、地下1階、総戸数203戸です。



概要

名 称中野二丁目地区第一種市街地再開発事業施設建築物
事業名東京都市計画事業 中野二丁目地区第一種市街地再開発事業
所在地東京都中野区中野二丁目地内
最寄駅JR中央線「中野」駅、東京メトロ東西線「中野」駅
建築主中野二丁目地区市街地再開発組合
設 計株式会社アール・アイ・エー
施 工西松建設株式会社
用 途共同住宅(397戸)、事務所、店舗、駐車場
敷地面積10,081.52㎡
建築面積7,608.28㎡
延床面積99,973.79㎡
構 造住宅棟(A棟):鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造
業務棟(B棟):鉄骨造、一部鉄骨鉄筋コンクリート造
基礎工法直接基礎
階 数住宅棟(A棟):地上37階、地下2階/業務棟(B棟):地上20階、地下2階
高 さ146.84m(住宅棟(A棟):約147m/業務棟(B棟):約117m)
着 工2020年3月26日
竣 工2024年2月29日予定
備 考 [事業関係者]
・参加組合員…………………………………住友不動産株式会社
・特定業務代行者/建築施工………………西松建設株式会社
・コンサルタント/基本・実施設計………株式会社アール・アイ・エー

[公共施設等]
・土地区画整理事業で整備
・中野区画街路第5号線(約2,378㎡、交通広場内)
・主要区画道路(幅員11.5~13m、延長約270m)
・区画道路1号(幅員8m、延長約90m)
・区画道路2号(幅員6m、延長約100m)
・公園(約730㎡)等

[事業スケジュール]
・2015年03月………都市計画決定
・2018年07月………再開発組合設立
・2020年03月………権利変換計画認可、着工
・2024年02月………竣工(予定)
・2025年度…………土地区画整理事業の南口駅前広場工事完了(予定)

最終更新日:2023年8月8日



地図

建設地は「東京都住宅供給公社中野住宅」の跡地です。 住宅棟は「中野坂上サンブライトツインビル」(地上30階・最高高さ134.2m)を抜き中野区でもっとも高い建物となります。



2023年7月23日撮影

中野二丁目地区第一種市街地再開発事業

[地理院地図(国土地理院)をもとに作成]

①の地点(中野駅前)からスタートします。




中野二丁目地区第一種市街地再開発事業

①の地点から見ています。外観はほぼ完成していました。




中野二丁目地区第一種市街地再開発事業

業務棟(B棟)は、地上20階、地下2階、高さ約117mです。




中野二丁目地区第一種市街地再開発事業

住宅棟(A棟)は、地上37階、地下2階、高さ約147mです。




中野二丁目地区第一種市街地再開発事業

駅前広場から見ています。




中野二丁目地区第一種市街地再開発事業

業務棟(B棟)は、1~5階が店舗(総面積1,900坪超)、それより上が1フロア500坪超のオフィスになります。




中野二丁目地区第一種市街地再開発事業

住宅棟(A棟)は、総戸数397戸の賃貸タワーマンションです。




中野二丁目地区第一種市街地再開発事業

駅前広場に面した建物は解体中でした。跡地は駅前広場の拡幅用地となり、一部は緑地化されます。




中野二丁目地区第一種市街地再開発事業

②の地点に移動しました。




中野二丁目地区第一種市街地再開発事業

②の地点から業務棟(B棟)を見上げました。




中野二丁目地区第一種市街地再開発事業

その右手。田中建設工業が2024年3月15日までの工期で解体しています。




中野二丁目地区第一種市街地再開発事業

北側から見た業務棟(B棟)。




中野二丁目地区第一種市街地再開発事業

③の地点に移動しました。




中野二丁目地区第一種市街地再開発事業

③の地点から業務棟(B棟)を見上げました。




中野二丁目地区第一種市街地再開発事業

その左手。このあたりに道路が出現し、中野郵便局までまっすぐ行けるようになります。




中野二丁目地区第一種市街地再開発事業

業務棟(B棟)東面の様子です。住宅棟(A棟)が少しだけ見えています。




中野二丁目地区第一種市街地再開発事業

その左手。




中野二丁目地区第一種市街地再開発事業

④の地点に移動しました。




中野二丁目地区第一種市街地再開発事業

④の地点に「中野バプテスト教会」があります。




中野二丁目地区第一種市街地再開発事業

教会の屋根越しに見た住宅棟(A棟)。




中野二丁目地区第一種市街地再開発事業

⑤の地点に移動しました。




中野二丁目地区第一種市街地再開発事業

⑤の地点から見た新設道路の様子です。




中野二丁目地区第一種市街地再開発事業

その上方。住宅棟(A棟)と業務棟(B棟)です。




中野二丁目地区第一種市街地再開発事業

⑥の地点に移動しました。




中野二丁目地区第一種市街地再開発事業

⑥の地点は商店街「ファミリーロード」です。




中野二丁目地区第一種市街地再開発事業

建物の合間から住宅棟(A棟)が見えました。




中野二丁目地区第一種市街地再開発事業

⑦の地点は中野駅北側の歩行者デッキの上です。




中野二丁目地区第一種市街地再開発事業

⑦の地点から見ています。両棟とも2024年2月末に竣工する予定です。




中野二丁目地区第一種市街地再開発事業の建築計画のお知らせ

「中野二丁目地区第一種市街地再開発事業」の建築計画のお知らせ。 延べ面積が詳細な数字に修正されていました。 写真クリックで拡大画像を表示。


《過去の写真はこちら》




ページの先頭へ戻る