TOP >建設中・計画中INDEX >東京都 >千代田区
警視庁丸の内警察署庁舎
2022年8月撮影
![]() |
2022年8月14日撮影。北東側から見ています。躯体が立ち上がり始めていました。
![]() |
その右手。日比谷通り方面。日比谷駅のB1出入口があります。
![]() |
北側から。これから地上16階、高さ80.3mまで成長します。
![]() |
北西側から。
![]() |
その左手。建設地北側、JR有楽町駅方面。
![]() |
右手。建設地西側、日比谷通り。
![]() |
日比谷通りの西側歩道に移動しました。北西側から見ています。
![]() |
その右手。日比谷通り、南方面。
![]() |
その右手。日比谷濠です。
![]() |
西側から。
![]() |
引きました。左は「DNタワー21」(地上21階)です。 右は「日比谷サンケイビル」(地上12階)と「ザ・ペニンシュラ東京」(地上24階)が重なっています。
![]() |
南西側から。2023年7月末に竣工する予定です。
![]() |
その左手。日比谷濠を望む庁舎となりますね。
![]() |
「警視庁丸の内警察署庁舎」の建築計画のお知らせ。前回撮影時と内容は同じです。写真クリックで拡大画像を表示。
2021年8月撮影
![]() |
2021年8月16日撮影。JR有楽町駅方面から「丸の内 6th St.」を西に進むと、左手に建設地が姿を見せます。
![]() |
その右手。日比谷通り方面。
![]() |
北側から。現地の作業工程によると躯体工事を進めています。地下4階まであるので、躯体が立ち上がるまで時間がかかりますね。
![]() |
北西側から。建設地東側(写真左)に「糖業会館・ニッポン放送本社ビル」(地上9階)があります。
![]() |
その左手。JR有楽町駅方面。
![]() |
右手。日比谷通り、日比谷交差点方面。
![]() |
日比谷通り西側歩道から見た建設地。
![]() |
その左手。「DNタワー21」(地上21階、高114.9m)があります。
![]() |
北西側から。建設地南側(写真右)は「日比谷サンケイビル」(地上12階)です。
![]() |
その右手。
![]() |
その右手。日比谷濠(ひびやぼり)です。警視庁丸の内警察署庁舎は、2023年7月末に竣工する予定です。
![]() |
「警視庁丸の内警察署庁舎」の建築計画のお知らせ。前回撮影時と内容は同じです。写真クリックで拡大画像を表示。
2020年12月撮影
![]() |
2020年12月6日撮影。西側から見た建設地。2019年7月に旧庁舎地下部分の解体工事から着手しています。
![]() |
その左手。建設地北側には「DNタワー21」(地上21階、高さ99.8m)がそびえています。
![]() |
その左手。
![]() |
その左手。日比谷濠(ひびやぼり)です。
![]() |
北西側から見た建設地。 建設地南側には「日比谷サンケイビル」(地上12階)があります。 写真では「ザ・ペニンシュラ東京」(地上24階、高さ111.87m)と重なっていますが。
![]() |
その右手。日比谷通り、日比谷交差点方面。
![]() |
接近しました。
![]() |
その左手。建設地北側。歩道上に地下鉄のB1出入口が見えます。また、この道を3分ほど進むとJR有楽町駅に到達します。
![]() |
北側から。
![]() |
その右手。日比谷通り方面。
![]() |
左手。建設地東側に「糖業会館・ニッポン放送本社ビル」(地上9階)があります。
![]() |
北東側から。2023年7月末に竣工する予定です。
![]() |
「警視庁丸の内警察署庁舎」の建築計画のお知らせ。前回撮影時と内容は同じです。写真クリックで拡大画像を表示。
2020年7月撮影
![]() |
2020年7月12日撮影。JR有楽町駅から「丸の内 6th St.」を3分ほど歩くと左手に建設地が現れます。
![]() |
その右手。日比谷通り方面。右側に地下鉄のB1出入口が見えます。
![]() |
北側から。現地の作業工程によると山留工事を進めています。
![]() |
北西側から。地下4階まであるので、躯体が立ち上がるまで時間がかかりそうですね。
![]() |
南西側から。右側は地下鉄のA4出入口です。付近には東京メトロ千代田線・日比谷線および都営三田線の「日比谷駅」や東京メトロ有楽町線「有楽町駅」があります。
![]() |
日比谷通り西側歩道から見た建設地です。
![]() |
その左手。「DNタワー21」(地上21階・高さ99.8m)がそびえています。
![]() |
その左手。日比谷通り。
![]() |
その左手。日比谷濠(ひびやぼり)があります。
![]() |
2023年7月末に竣工する予定です。
![]() |
前回撮影時と比較すると、敷地面積が修正されています。写真クリックで拡大画像を表示。
2019年6月撮影
![]() |
2019年6月16日撮影。北東側から見た建設地。現地の工程表によると準備工事が始まっています。
![]() |
その右手。
![]() |
北側から見た建設地。2019年7月29日に新築工事に着手し、旧庁舎地下部分の解体工事も同時に進めます。
![]() |
北西側から。
![]() |
その左手。東側隣接地に「糖業会館・ニッポン放送本社ビル」(地上9階)があります。
![]() |
右手。日比谷通りです。
![]() |
南西側から見た建設地。
![]() |
日比谷通りの西側歩道から見た建設地。
![]() |
その右手。日比谷交差点方面。
![]() |
左手。馬場先門交差点方面。
![]() |
新庁舎は2023年7月末に完成する予定です。
![]() |
前回撮影時に2018年6月29日だった着工予定を2019年6月19日に、2021年8月31日だった完了予定を2023年7月31日に変更していました。 未定だった施工者は清水建設に決まっています。 写真クリックで拡大画像を表示。
2018年10月撮影
![]() |
2018年10月7日撮影。日比谷濠。
![]() |
その右手。 21階建て「DNタワー21」と12階建て「日比谷サンケイビル」の間に建設します。 右は24階建て「ザ・ペニンシュラ東京」です。
![]() |
丸の内警察署は2017年3月に有楽町にある仮庁舎に移転。その後、解体され更地になっています。
![]() |
報道によれば、入札が不調らしく、着工が遅れています。
![]() |
当初の予定工期は、2018年6月29日~2021年8月31日でした。
![]() |
前回撮影時と内容は同じです。写真クリックで拡大画像を表示。
2018年3月撮影
![]() |
2018年3月17日撮影。西側から見た建設地。左は「DNタワー21」(地上21階・高さ99.8m(最高114.9m))、右は「日比谷サンケイビル」(地上12階)です。「日比谷サンケイビル」は、「ザ・ペニンシュラ東京」(地上24階・高さ111.87m)と重なっています。
![]() |
拡大しました。ここにあった「丸の内警察署」はSRC造、地上10階、地下2階、塔屋2階。フジムラ・白石建設共同企業体が解体工事を行っています。工期は2017年7月24日~2018年3月31日です。
![]() |
接近しました。建設地は日比谷通りに面しています。
![]() |
北西側から見た建設地。旧庁舎は1974年竣工なので築40年余りで姿を消したことになります。
![]() |
北東側から見た建設地。丸の内警察署は2017年3月21日に仮庁舎に移転しています。移転先は「無印用品 有楽町・有楽町ロフト」の北側にある旧「住友不動産丸の内ビル」(地上15階)の1~4階です。旧「住友不動産丸の内ビル」は、元々は1975年に完成した「東京都庁第三庁舎」でした。
![]() |
新庁舎は地上16階、地下4階、塔屋1階、高さ80.30m。2018年6月29日に着工し、2021年8月31日に竣工する予定です。写真クリックで拡大画像を表示。