TOP >建設中・計画中INDEX >大阪府 >大阪市 >北区
(仮称)大阪市北区堂島浜二丁目計画
三井不動産レジデンシャルは、大阪市北区堂島浜2丁目に分譲マンション(513戸)、ホテル(220室)、飲食店舗、事務所で構成する地上40階、地下1階、高さ161.85m、延べ面積53,500㎡の大型複合ビルを新設します。 設計・施工は清水建設。 2023年6月1日に着工しました。 2027年5月末に竣工する予定です。
![]() |
2023年9月4日撮影。南西側より見た高層棟建設地。
完成イメージ
![]() |
[以下3枚、2023年6月1日付ニュースリリース(PDF)より引用]
建物中央部の一部ガラス張り部分(25~31階)がホテルとなります。 ホテルは三井不動産ホテルマネジメントが「三井ガーデンホテルズ」のプレミアシリーズとして運営を行います。 大阪府内で三井不動産グループが運営するホテルとしては「三井ガーデンホテル大阪プレミア」に続き、2施設目となります。 平均面積30㎡超の客室を220室用意するほか、レストラン、バー、ゲストラウンジ、フィットネスジムを設置します。
立面イメージ
![]() |
三井不動産レジデンシャルが販売する分譲マンションの総戸数は513戸、間取りは1LDK~3LDKです。
敷地配置イメージ
![]() |
低層棟(地上4階)、高層棟(地上40階)、アネックス棟(地上2階)で構成します。
立面図
![]() |
上が高層棟(分譲共同住宅、ホテル、飲食店舗)、下がアネックス棟(事務所その他)です。
配置図
![]() |
堂島川沿い(図下)にある「事務所その他」と記載の建物がアネックス棟です。
概要
計画名 | (仮称)大阪市北区堂島浜二丁目計画 |
---|---|
所在地 | 大阪府大阪市北区堂島浜2丁目4-1ほか(地番) 大阪府大阪市北区堂島浜2丁目(住居表示) |
最寄駅 | JR東海道本線「大阪」駅徒歩11分、Osaka Metro四つ橋線「西梅田」駅徒歩6分、Osaka Metro御堂筋線「淀屋橋」駅徒歩10分、JR東西線「北新地」駅徒歩6分、京阪電気鉄道中之島線「渡辺橋」駅徒歩3分 |
建築主 | 三井不動産レジデンシャル株式会社 |
設 計 | 清水建設株式会社(外観デザイン監修:株式会社ホシノアーキテクツ) |
施 工 | 清水建設株式会社 |
用 途 | 分譲共同住宅(513戸)、ホテル(220室)、飲食店舗、事務所 |
敷地面積 | 5,755.23㎡(主敷地:5,282.86㎡、従敷地:472.37㎡) |
建築面積 | 3,250.00㎡ |
延床面積 | 53,500.00㎡ |
構 造 | 高層棟:RC造、低層棟:RC造・一部S造、アネックス棟:S造・一部RC造 |
階 数 | 高層棟:地上40階、地下1階、低層棟:地上4階、地下1階、アネックス棟:地上2階 |
高 さ | 高層棟:161.85m、アネックス棟:8.65m |
着 工 | 2023年6月1日 |
竣 工 | 2027年5月末日予定 |
備 考 | 2023年6月1日付ニュースリリース(PDF)は→こちら |
最終更新日:2023年9月18日
地図
建設地は「古河大阪ビル本館」(地上9階)、「古河大阪ビル西館」(地上7階)、「古河浜通ビル」(地上6階)、「山要ビル」(地上7階)の跡地です。 建設地まで京阪中之島線「渡辺橋駅」より徒歩3分ほどです。
2023年9月4日撮影
![]() |
①の地点よりスタートします。
![]() |
①の地点より見た高層棟建設地。南東側からになります。
![]() |
奥に見える建設中の建物は「ブリリアタワー堂島」と「フォーシーズンズホテル大阪」の複合ビル(地上49階、高さ195m)です。 分譲マンションとホテルの組み合わせの超高層ビルがここにも誕生することになりますね。
![]() |
その左手。建設地南側の様子です。幹線道路より奥まった場所にあり、落ち着いた環境です。
![]() |
三井不動産グループとしては、分譲マンションとホテルの大規模複合開発は初だそうです。写真クリックで拡大画像を表示。
![]() |
南側より見た高層棟建設地。分譲マンションの総戸数は513戸、間取りは1LDK~3LDKを予定。ゆとりある天井高とし、ダイレクトビューサッシを多数採用する計画です。
![]() |
その右手。東方面。右側に「古河浜通ビル」があります。
![]() |
左手。西方面。左に「古河浜通ビル」や「山要ビル」があります。 これから解体され、アネックス棟(地上2階)が建ちます。 アネックス棟は入居者の憩いのスペースとして提供される予定です。 こちらに進みます。
![]() |
②の地点に移動しました。
![]() |
②の地点(南西側)より見た高層棟建設地。 分譲マンション共用部として1階にコンシェルジュを配置したエントランスホール、2階にラウンジ、ライブラリーサロン、コミュニティホール、24階にリバービューを望むスパエリアなどを計画しています。
![]() |
その右手。建設地南側の様子。
![]() |
左手。建設地西側の様子。こちらに進みます。
![]() |
③の地点に移動しました。
![]() |
③の地点より見た高層棟建設地です。 ホテルは25~31階に設けます。 平均面積30㎡超の客室を220室用意。 ビューバスやスイート客室など、豊富な客室ラインナップを予定。 開放的なテラスを備えたレストラン&バー、高層階からのビューを楽しめるフィットネスジム、宿泊者専用のゲストラウンジを計画しています。
![]() |
その右手。建設地西側。
![]() |
④の地点に移動しました。
![]() |
④の地点にレトロな建物があります。1930年に建てられた中央電気倶楽部のビル(地上5階)です。
![]() |
その左手。ここに地上4階、地下1階の低層棟が建ちます。
![]() |
その左手。建設地北側の様子。こちらに進みます。
![]() |
⑤の地点に移動しました。
![]() |
⑤の地点より見た低層棟建設地。
![]() |
その右手。建設地北側の様子です。2027年春に竣工する予定です。ホテルも2027年春に開業する予定です。
![]() |
「(仮称)大阪市北区堂島浜二丁目計画」の建築計画のお知らせ。 前回撮影時と比較すると、用途、工期、立面図に変更がありました。 前回撮影時に未定だった施工者は、清水建設に決まっています。 写真クリックで拡大画像を表示。