TOP >建設中・計画中INDEX >大阪府 >大阪市 >福島区
シエリアタワー中之島
2024年5月29日撮影
![]() |
①の地点(堂島川沿いの遊歩道)よりスタートします。
![]() |
①の地点に京阪・中之島駅の出入口があります。
![]() |
①の地点より見ています。13~14階くらいまで建ち上がっているようです。
![]() |
その右手。玉江橋方面です。
![]() |
②の地点に移動しました。
![]() |
②の地点より。地上46階、高さ168mまで成長します。
![]() |
周囲の様子です。左は「クレヴィアタワー中之島」(地上36階、高さ127.24m)、右は「関西電力病院」(地上18階、高さ81m)です。
![]() |
③の地点に移動しました。
![]() |
③の地点より。
![]() |
周囲の建物よりもひときわ高いタワーマンションが誕生することになりますね。
![]() |
さらに東に進んだ地点より。
![]() |
④の地点(玉江橋)に移動しました。
![]() |
④の地点より。
![]() |
周囲の様子。
![]() |
その左手。堂島川。
![]() |
右手。玉江橋です。
![]() |
玉江橋の中央より。
![]() |
周囲の様子。
![]() |
⑤の地点に移動しました。
![]() |
⑤の地点より見上げました。1階には天井高9mのグランドエントランス、アクアエントランス、カーゲートを計画しています。
![]() |
⑥の地点より見上げました。3階にはゲストルーム2室、コワーキングルーム、フィットネススタジオ、ルーフガーデン、リバーサイドラウンジを計画しています。
![]() |
その右手。堂島浜通。右側を堂島川が流れています。
![]() |
左手。こちらに進みます。
![]() |
南西側より見上げました。38階にパーティサロン、38~39階にスカイラウンジ、プレミアムサロンを計画しています。
![]() |
⑦の地点に移動しました。
![]() |
⑦の地点より見ています。大林組独自の超高層制振構造システム「デュアル・フレーム・システム」を採用。地震後の揺れを早く収めます。
![]() |
その右手。
![]() |
左手。上福島南通。交通量は多めです。
![]() |
北西側より。
![]() |
⑧の地点に移動しました。
![]() |
⑧の地点より。2025年12月に竣工し、4月に入居を開始する予定です。
![]() |
「シエリアタワー中之島」の建築計画のお知らせです。写真クリックで拡大画像を表示。
2023年3月撮影
![]() |
2023年3月14日撮影。北側から見た建設地。2023年2月に着工したもようです。
![]() |
右奥は「クレヴィアタワー中之島」(地上36階、高さ127.24m)です。
![]() |
その右手。建設地北西側の様子。
![]() |
西側から見た建設地。左奥は「関西電力病院」(地上18階、高さ81m)です。
![]() |
その左手。建設地北西側。
![]() |
右手。建設地南西側の様子です。こちらに進みます。
![]() |
南西側の様子です。
![]() |
南側から見た建設地。地震や風による建物の揺れを減衰する、大林組独自の超高層制振構造システム「デュアル・フレーム・システム(DFS)」を採用します。
![]() |
その左手。南西側の様子。
![]() |
右手。南東側の様子です。
![]() |
南東側から見た建設地。ここに地上46階、高さ168m、総戸数364戸のタワーマンションが出現します。
![]() |
東側から見た建設地。間取りは1LDK~4LDK、専有面積は45.98㎡~168.43㎡を予定。全29タイプの住戸プランを計画しています。
![]() |
その左手。「クレヴィアタワー中之島」より40メートルほど高いマンションが誕生することになります。
![]() |
その左手。堂島川を望むことになります。
![]() |
その左手。「リーガロイヤルホテル」などがあります。
![]() |
2026年2月下旬に竣工し、2026年3月に入居を開始する予定です。写真クリックで拡大画像を表示。
![]() |
「シエリアタワー中之島」の建築計画のお知らせ。 前回撮影時に2022年5月上旬だった工事着手予定時期が、2023年2月1日に変更されていました。 写真クリックで拡大画像を表示。
2022年4月撮影
![]() |
2022年4月17日撮影。北側から見た建設地。重機が稼働していました。
![]() |
その右手。建設地南西側に「クレヴィアタワー中之島」(地上36階、高さ127.24m)があります。同マンションより40メートルほど高いマンションが誕生することになります。
![]() |
北西側から。現地の作業予定によると、週明けは全旋回工事や山留工事を進めます。
![]() |
西側から。左奥は関西電力病院(地上18階、高さ81m)です。建設地は関西電力病院の駐車場として使われていました。
![]() |
その左手。
![]() |
右手。こちらに進みます。
![]() |
南西側から。
![]() |
南側から。
![]() |
その左手。左は「コミュニティプラザ大阪」です。
![]() |
右手。写真右側を堂島川が流れています。
![]() |
建設地付近から見た堂島川の様子。(2021年10月撮影)
![]() |
南東側から見た建設地。2026年2月末に竣工する予定です。
![]() |
「(仮称)大阪市福島区福島2丁目プロジェクト」の建築計画のお知らせ。前回撮影時と内容は同じです。写真クリックで拡大画像を表示。
2021年10月撮影
![]() |
2021年10月4日撮影。北側から見た建設地。
![]() |
その左手。関西電力病院(地上18階、高さ81m)があります。
![]() |
右手。クレヴィアタワー中之島(地上36階、高さ127.24m)があります。
![]() |
北西側から見た建設地です。
![]() |
西側から見た建設地。建設地は関西電力病院の駐車場として使われていました。
![]() |
その左手。
![]() |
右手。こちらに進みます。
![]() |
10月1日から駐車場は閉鎖されていました。
![]() |
南側から見た建設地。
![]() |
その左手。
![]() |
右手。右側に堂島川があります。
![]() |
堂島川沿いの遊歩道(南東側)から見た建設地。
![]() |
堂島川沿いの遊歩道(東側)から見た建設地。
![]() |
その左手。
![]() |
その左手。堂島川です。
![]() |
堂島川対岸から見た建設地です。ここに地上46階、高さ168mのタワーマンションがそびえ立つことになります。「シエリアタワー」を冠した名称になることでしょう。
![]() |
その左手。クレヴィアタワー中之島(地上36階、高さ127.24m)やリバーサイドタワー中之島(地上31階、高さ102m)です。
![]() |
その左手。
![]() |
今度は右手の様子。関西電力病院(地上18階、高さ81m)です。
![]() |
その右手。右端に京阪中之島線・中之島駅(なかのしまえき)の6番出入口があります。