TOP >建設中・計画中INDEX >大阪府 >大阪市 >北区
オプテージ曽根埼データセンター
2024年4月10日撮影
![]()  | 
南東側より建設地を見ています。2023年10月26日に地鎮祭を執り行い、11月6日に着工しています。
![]()  | 
その右手。建設地南側。寺町通です。
![]()  | 
南西側より。 現地の作業予定によると杭工事を進めています。
![]()  | 
ここに地上14階、高さ85.20m、延べ面積14,607㎡のデータセンターが出現します。 関西圏におけるパブリッククラウドのアクセスポイントやインターネットエクスチェンジの拠点に近接することが「オプテージ曽根埼データセンター」開設の理由だそうです。
![]()  | 
その左手。寺町通。
![]()  | 
右手。建設地東側の様子。
![]()  | 
北東側より見た建設地。 通信回線を自由に選択できるキャリアニュートラルのほか、実質的な再生可能エネルギー100%を可能とするなど、地球環境に配慮したカーボンニュートラルなグリーンデータセンターの実現と環境を提供するそうです。
![]()  | 
その左手。建設地東側。
![]()  | 
右手。建設地北側。
![]()  | 
北西側より見た建設地。2025年10月に竣工し、2026年1月に運用を開始する予定です。
![]()  | 
「オプテージ曽根埼データセンター」の建築計画のお知らせ。 前回撮影時に未定だった施工者は奥村組に決まっています。 写真クリックで拡大画像を表示。
2023年9月撮影
![]()  | 
2023年9月3日撮影。南西側より見た建設地。
![]()  | 
その右手。建設地南側の様子。
![]()  | 
こちらでは三貴が「北区兎我野町(KTVエイトビル)既存建物解体工事」を進めていました。
![]()  | 
その左手。
![]()  | 
右手。
![]()  | 
南東側より見た建設地。ここに地上14階、高さ85.20m、延べ面積14,607㎡のデータセンターが出現します。
![]()  | 
その左手。建設地南側。
![]()  | 
その左手。こちらは「関西テレビ放送旧本社社屋跡地」です。
![]()  | 
続いて右手の様子。建設地東側になります。
![]()  | 
北東側より見た建設地。
![]()  | 
北西側より見た建設地。
![]()  | 
「オプテージ曽根埼データセンター」の建築計画のお知らせ。2023年10月に着工し、2025年10月に竣工する予定で、2026年1月の運用開始を目指しています。写真クリックで拡大画像を表示。






















