TOP建設中・計画中INDEX北海道札幌市


札幌4丁目プレイス(4PLA)


札幌4丁目プレイスは、鹿島建設が自社の設計・施工で札幌市中央区南1条西4丁目に新設した地上13階、地下2階、高さ59.9m、延べ面積18,840㎡の複合ビルです。 商業施設「4PLA」とオフィスで構成します。 2025年4月25日に1階の3店舗が先行開業し、オフィスは順次入居を開始。 8月7日に2・3階に6店舗が開業し、10月9日には地下1階「ODORiBA」に8店舗がオープンし全面開業しました。




札幌4丁目プレイス(4PLA)

2025年9月23日撮影。北東側より。



施設構成イメージ

(仮称)札幌4丁目プロジェクト新築計画

[2023年6月19日付ニュースリリースより引用]

地下1階~地上3階に商業ゾーン「4PLA」(4プラ)、4階~13階にオフィスを配置しています。



概要

名 称札幌4丁目プレイス
商業施設名4PLA(4プラ)
計画名(仮称)札幌4丁目プロジェクト新築計画
所在地北海道札幌市中央区南1条西4丁目1番地1(住居表示)
最寄駅地下鉄南北線・東西線・東豊線「大通」駅 徒歩1分、札幌市電「西4丁目」駅 徒歩1分
建築主鹿島建設株式会社
設計・監理鹿島建設株式会社
施 工鹿島建設株式会社
用 途事務所、物販店舗、飲食店舗、駐車場
敷地面積1,472.49㎡
建築面積1,312.23㎡
延床面積18,840.25㎡
構 造鉄骨造(CFT造)、一部鉄骨鉄筋コンクリート造
階 数地上13階、地下2階、塔屋1階
高 さ59.9m(軒高55.995m)
着 工2023年3月
竣 工2025年3月予定
開 業2025年4月25日(3店舗開業)、2025年8月7日(6店舗開業)、2025年10月9日(8店舗開業)
備 考 ◆2023年06月19日付ニュースリリース(着工)は→こちら
◆2024年12月16日付ニュースリリース(名称決定)は→こちら
◆2025年04月04日付ニュースリリース(先行開業)は→こちら
◆2025年07月24日付ニュースリリース(全テナント決定)は→こちら

最終更新日:2025年10月19日

[4PLA公式サイトはこちら]



地図

地下1階で「さっぽろ地下街ポールタウン」と接続し、地下鉄「大通駅」と結ばれています。 札幌市電「西4丁目電停」も目の前にあります。



2025年9月23日撮影

札幌4丁目プレイス(4PLA)

[地理院地図(国土地理院)をもとに作成]

①の地点よりスタートします。




札幌4丁目プレイス(4PLA)

①の地点より「札幌4丁目プレイス」を見ています。手前に札幌市電の「西4丁目電停」(外回り)があります。




札幌4丁目プレイス(4PLA)

北側より。規模は地上13階、地下2階、高さ59.9m、延べ面積18,840㎡です。




札幌4丁目プレイス(4PLA)

地下1階~地上3階に商業ゾーン「4PLA」(4プラ)、4階~13階にオフィスを配置しています。




札幌4丁目プレイス(4PLA)

②の地点に移動しました。




札幌4丁目プレイス(4PLA)

②の地点より見ています。2025年4月25日に下記店舗が開業しました。

[1階]
チューダーブティック札幌 by BOLTE (ウォッチ)
アークテリクス 札幌ブランドストア(アウトドア・アパレル)
ゴンチャ 札幌4丁目プレイス店(ティーカフェ)




札幌4丁目プレイス(4PLA)

2025年8月7日には下記店舗が開業しました。

[2階]
スターバックス(ティー&カフェ)
アークテリクス 札幌ブランドストア(アウトドア・アパレル)
Goldwin Sapporo(アウトドア・アパレル)

[3階]
oj珈琲×タニタカフェ(コラボカフェ)
RAGTAG(ユーズドセレクトショップ)
自由市バー(駄菓子・バー)




札幌4丁目プレイス(4PLA)

東側より。 2025年10月9日、「ODORiBA」に下記店舗がオープンし全店舗が出揃います。

[地下1階]
coffee mafia(カフェ・コーヒー・日本茶)
の~すくり~む 札幌店(パフェ・スイーツ・バー)
さわだ商店(中華料理)
シハチ鮮魚店4PLA店(海鮮居酒屋)
韓国牡蠣酒場ドンソク(韓国料理)
BRISKSTAND SAPPORO(ハンバーガー)
SAPPORO餃子製造所(餃子居酒屋)
クラフトビール100(クラフトビール専門店)




札幌4丁目プレイス(4PLA)

その左手。 「札幌4丁目プレイス」の南側では「札幌ダイビル再開発プロジェクト」が進行中です。 ホテル、オフィス、店舗で構成する地上19階、高さ98.3mの大型複合ビルが2027年1月末に竣工する予定です。




札幌4丁目プレイス(4PLA)

③の地点に移動しました。




札幌4丁目プレイス(4PLA)

③の地点より。 1階には店舗のほか、誰もが自由に利用できる空間 ”まちのリビング”「4PLA SPOT」(4プラ スポット)を設けています。




札幌4丁目プレイス(4PLA)

接近しました。 3階には店舗のほか、壁面・天井の植栽や床一面の人工芝、アート作品、道産の木材から製作した什器などに囲われた、冬季でも公園のように気分転換やリラックスできるスペース、”まちのリビング”「4PLA PARK」(4プラ パーク)を設けています。




札幌4丁目プレイス(4PLA)

④の地点に移動しました。




札幌4丁目プレイス(4PLA)

④の地点より。 デロイト トーマツ グループは2025年9月、13階にグループ横断の産業振興・イノベーション支援拠点「札幌Social Innovation Hub」を開設しました。 グループ法人5社が入居しています。




札幌4丁目プレイス(4PLA)

北東側より見上げました。




札幌4丁目プレイス(4PLA)

その下方。エントランス。




札幌4丁目プレイス(4PLA)

その右手。




札幌4丁目プレイス(4PLA)

左手の様子です。


《過去の写真はこちら》




ページの先頭へ戻る