TOP建設中・計画中INDEX福岡県福岡市


(仮称)天神一丁目北14番街区ビル


日本生命、積水ハウス、よし田は、福岡市中央区天神1丁目に地上18階、地下2階、高さ約88m、延べ面積約39,900㎡の店舗付きオフィスビルを新設します。 設計は久米設計、施工は大林組(予定)。 2022年6月に着工し、2025年3月に竣工する予定です。




(仮称)天神一丁目北14番街区ビル

2022年5月18日撮影。北東側から見た建設地。



完成イメージ

(仮称)天神一丁目北14番街区ビル

[以下イメージ、2021年12月13日付ニュースリリース(PDF)より引用]

北東側から見ています。 中央左が南棟(地上15階、高さ約78m)、右が北棟(地上18階、高さ約88m)です。 両棟は地下と地上3階で連絡します。



位置図

(仮称)天神一丁目北14番街区ビル

日本生命福岡ビルと福岡三栄ビルの跡地を一体的に再開発します。



概要

名 称(仮称)天神一丁目北14番街区ビル
所在地福岡県福岡市中央区天神1丁目155番1ほか(地番)
福岡県福岡市中央区天神1丁目14(住居表示)
最寄駅地下鉄空港線「天神」駅、西鉄「西鉄福岡(天神)」駅、地下鉄七隈線「天神南」駅
建築主日本生命保険相互会社、積水ハウス株式会社、有限会社よし田
設 計株式会社 久米設計(都市計画・建築計画)
施 工株式会社 大林組(予定)
用 途事務所、飲食店、自動車車庫、自転車駐車場
敷地面積3,050.25㎡
建築面積2,400㎡
延床面積39,900㎡
構 造鉄骨(柱CFT)造、一部鉄骨鉄筋コンクリート造、鉄筋コンクリート造
階 数地上18階、地下2階、塔屋2階
高 さ約88m
着 工2022年6月頃予定
竣 工2025年3月予定
備 考 ◆2021年12月13日付ニュースリリースは(PDF)は→こちら

最終更新日:2022年6月14日



地図

明治通り側に地下鉄空港線「天神駅」コンコースに接続する地上地下立体広場を設けます。 西鉄「西鉄福岡(天神)駅」や地下鉄七隈線「天神南駅」も徒歩圏内です。



2022年5月撮影

(仮称)天神一丁目北14番街区ビル

2022年5月18日撮影。建設地を南西側から見ています。撮影時は大林組などが「(仮称)福岡天神共同プロジェクト解体工事」を進めていました。




(仮称)天神一丁目北14番街区ビル

南東側から見た建設地。こちら側に南棟(地上15階、高さ約78m)が建ちます。




(仮称)天神一丁目北14番街区ビル

その左手。明治通り、天神交差点方面。




(仮称)天神一丁目北14番街区ビル

明治通り側地上広場のイメージパースです。




(仮称)天神一丁目北14番街区ビル

建設地東側の様子です。こちら側には明治通りから昭和通りをつなぐ新たな都市計画道路「天神通線」が計画されています。




(仮称)天神一丁目北14番街区ビル

道路と一体となった、幅員8mのゆとりある歩行者空間(プロムナード)が出現します。




(仮称)天神一丁目北14番街区ビル

北東側から見た建設地。 こちら側に北棟(地上18階、高さ約88m)が建ちます。 現地の作業予定によると、薬液注入工事や場内鋤取り整備を進めていました。 なお、鋤取り(すきとり)とは、不要な土を取り除く作業のことです。




(仮称)天神一丁目北14番街区ビル

その左手。現在は狭い街路ですが、拡幅されます。




(仮称)天神一丁目北14番街区ビル

右手。建設地北側は昭和通りです。




(仮称)天神一丁目北14番街区ビル

昭和通り側地上広場のイメージパースです。




(仮称)天神一丁目北14番街区ビル

建設地北側歩道の様子。




(仮称)天神一丁目北14番街区ビル

2021年12月13日に「天神ビッグバンボーナス認定」を受けています。 「天神ビッグバンボーナス」とは、天神の魅力向上に資する一定の要件を満たす、魅力あるデザイン性に優れたビルとして認定し、それに応じてインセンティブを付与する制度です。 福岡市HPは→こちら




(仮称)天神一丁目北14番街区ビル

北西側から見た建設地。




(仮称)天神一丁目北14番街区ビル

その左手。昭和通り。




(仮称)天神一丁目北14番街区ビル

右手。建設地西側街路の様子。




(仮称)天神一丁目北14番街区ビルの建築計画のお知らせ

「(仮称)天神一丁目北14番街区ビル」の予定建築物についてのお知らせ。2025年3月に竣工する予定です。


《過去の写真はこちら》






ページの先頭へ戻る