TOP建設中・計画中INDEX大阪府枚方市


ステーションヒル枚方(カンデオホテルズ大阪枚方)


ステーションヒル枚方は、枚方市駅周辺地区市街地再開発組合が京阪・枚方市駅前(大阪府枚方市岡東町)に新設した地上29階、高さ126.65m、延べ面積約95,300㎡の大型複合施設です。 設計・施工は大林組。 2024年5月31日に竣工しました。 オフィステナントは6月1日から順次入居を開始し、「カンデオホテルズ大阪枚方」(139室)は6月30日に開業。 賃貸マンション「THE TOWER HIRAKATA」(202戸)は7月上旬に入居を開始し、商業施設「枚方モール」(78店舗)は9月6日にグランドオープンしました。




ステーションヒル枚方

2024年12月2日撮影。左が住宅棟(地上29階、高さ109.00m)、右がオフィス・ホテル棟(地上26階、高さ126.65m)です。法令上は1棟の建物となります。



概要

名 称ステーションヒル枚方
ホテル名カンデオホテルズ大阪枚方
賃貸住宅名THE TOWER HIRAKATA
商業施設名枚方モール(HIRAKATA MALL)
事業名枚方市駅周辺地区第一種市街地再開発事業 第3工区
所在地大阪府枚方市岡東町19-1(住居表示)
最寄駅京阪「枚方市」駅
建築主 枚方市駅周辺地区市街地再開発組合
京阪ホールディングス株式会社
京阪電気鉄道株式会社
設 計株式会社 大林組
施 工株式会社 大林組
用 途店舗、事務所、ホテル(139室)、賃貸住宅(202戸)、駐車場
敷地面積22,260.90㎡
建築面積18,346.83㎡
延床面積(※約95,300㎡)
構 造鉄筋コンクリート造、鉄骨造
階 数地上29階(※オフィス・ホテル棟:地上26階/住宅棟:地上29階)
高 さ126.70m(※オフィス・ホテル棟:126.65m/住宅棟:109.00m)
着 工2021年9月下旬予定(地鎮祭:2022年1月)
竣 工2024年5月31日
備 考 ※印はニュースリリースより

[THE TOWER HIRAKATA 概要]
◆事業主…………京阪電鉄不動産株式会社
◆貸主代理………三井不動産レジデンシャルリース株式会社
◆媒介……………レジデントファースト株式会社
◆総戸数…………202戸(賃貸戸数:198戸)
◆間取り…………1LDK~4LDK
◆専有面積………31.23㎡~91.3㎡
◆竣工予定………2024年5月末
◆入居予定………2024年7月上旬

[第1工区]
名称……………Hirakata Woven(ヒラカタ ウーヴン)
工事名…………枚方市駅周辺地区第一種市街地再開発事業 第1工区
所在地…………大阪府枚方市新町1丁目707番(地番)
建築主…………枚方市駅周辺地区市街地再開発組合
設計者…………久米設計・イースペース設計共同企業体
施工者…………戸田建設株式会社
用途……………診療所、物販店舗、飲食店
敷地面積………1,430.16㎡
建築面積………1,101.55㎡
延床面積………(約5,850㎡)
階数……………地上5階、地下1階
高さ……………26.80m
工期……………2022年12月1日~2024年5月31日予定

[第2工区]
名称……………OPH枚方駅前
工事名…………枚方団地建替事業 建設工事
所在地…………大阪府枚方市新町1丁目708番の一部(地番)
建築主…………大阪府住宅供給公社
設計者…………アイ・エフ建築設計研究所
施工者…………コーナン・中道特定建設工事共同企業体
用途……………共同住宅(120戸)、店舗
敷地面積………4,241.31㎡
延床面積………(約8,900㎡)
階数……………地上14階
高さ……………44.26m
工期……………2022年4月上旬~2024年1月下旬予定

最終更新日:2025年1月9日

[カンデオホテルズ大阪枚方 楽天トラベル宿泊プランはこちら]



地図

2階で京阪「枚方市駅」東改札口に直結しています。



主要施設の構成

枚方市駅周辺地区第一種市街地再開発事業

[2024年4月11日付ニュースリリ-ス(PDF)より引用]

26階建てオフィス・ホテル棟の7~17階がオフィス、19~26階が「カンデオホテルズ大阪枚方」で、29階建て住宅棟の5~29階が賃貸住宅「THE TOWER HIRAKATA」になります。



位置図

枚方市駅周辺地区第一種市街地再開発事業

[2021年2月10日付ニュースリリ-ス(PDF)より引用]

再開発事業では「ステーションヒル枚方」(第3工区)のほか、第1工区に5階建ての商業棟「Hirakata Woven(ヒラカタ ウーヴン)」、第2工区に14階建ての住宅棟「OPH枚方駅前」を整備しています。

一般業務代行者はアール・アイ・エーと大和不動産鑑定コンソーシアム。 参加組合員は京阪ホールディングス、京阪電気鉄道、京阪電鉄不動産、枚方信用金庫、北大阪商工会議所です。



2024年12月2日撮影

ステーションヒル枚方

[地理院地図(国土地理院)をもとに作成]

①の地点(枚方市駅前のデッキ)よりスタートします。




ステーションヒル枚方

①の地点より「ステーションヒル枚方」を見ています。左が枚方市駅です。




ステーションヒル枚方

左がオフィス・ホテル棟(地上26階、高さ126.65m)、右が住宅棟(地上29階、高さ109.00m)です。階高の関係で階数の少ないオフィス・ホテル棟が住宅棟より高くなっています。




ステーションヒル枚方

接近します。 「枚方市駅周辺地区第一種市街地再開発事業」の準備組合は2018年12月に設立されました。 2019年10月に都市計画決定され、2020年1月には枚方市駅周辺地域が都市再生緊急整備地域に指定。 同年3月に再開発組合が設立され、2021年2月に権利変換計画が認可されています。




ステーションヒル枚方

②の地点に移動しました。




ステーションヒル枚方

②の地点より見たオフィス・ホテル棟と住宅棟。




ステーションヒル枚方

オフィス・ホテル棟。7~17階がオフィスフロア(オフィスA)、19~26階が「カンデオホテルズ大阪枚方」です。




ステーションヒル枚方

住宅棟。5~29階が賃貸マンション「THE TOWER HIRAKATA(ザ タワー 枚方)」になります。




ステーションヒル枚方

手前は京阪交野線の高架橋です。




ステーションヒル枚方

オフィス・ホテル棟と住宅棟。




ステーションヒル枚方

オフィス・ホテル棟。 2024年9月13日、「オフィスA」に京阪電気鉄道の鉄道部門の本社機能が移転し業務を開始しています。




ステーションヒル枚方

住宅棟。「THE TOWER HIRAKATA」の総戸数は202戸(うち賃貸戸数198戸)、間取りは1LDK~4LDK、専有面積は31.23㎡~91.3㎡です。




ステーションヒル枚方

「THE TOWER HIRAKATA」の共用施設として5階にラウンジやパーティールームを設けています。




ステーションヒル枚方

「THE TOWER HIRAKATA」は2024年7月上旬に入居を開始しています。




ステーションヒル枚方

「ステーションヒル枚方」の1~5階は商業施設「枚方モール」です。78店舗が2024年9月6日に開業しています。

1F/フード:スーパーマーケット・グロサリー・ダイニング
2F/ファッション:ファッション・コスメ・ファッション雑貨
3F/ライフスタイル&ダイニング:ライフスタイル・ビューティ・ダイニング
4F・5F/ライフスタイル&サービス:ライフスタイル・サービス・エンタメ・クリニック




ステーションヒル枚方

「枚方モール」が開いている時間帯は、ここから建物内を通り「枚方市駅」の東改札口まで行けます。




ステーションヒル枚方

[ニュースリリースより引用] 「枚方モール」は、新開業エリアと既存の「京阪枚方ステーションモール」A~Cブロックを合わせた名称になります。




ステーションヒル枚方

現地のテナントの案内です。写真クリックで拡大画像を表示。




ステーションヒル枚方

現地の施設案内図です。写真クリックで拡大画像を表示。




ステーションヒル枚方

天津橋より。 下記は京阪ホールディングス、京阪電気鉄道、京阪電鉄不動産の3社が区分所有する第3工区の施設です。

◎1~4階の商業施設(約23,500㎡)
◎オフィス・ホテル棟7~15階および低層棟5階のオフィス(約6,800㎡)
◎オフィス・ホテル棟19~26階のホテル(139室)
◎住宅棟5~29階の賃貸住宅(202戸)




ステーションヒル枚方

その低層部。




ステーションヒル枚方

その右手。天野川。




ステーションヒル枚方

③の地点に移動しました。




ステーションヒル枚方

③の地点より。手前は天津橋です。ここから④方面に天野川の土手を進みます。




ステーションヒル枚方

天津橋付近より見た全景。 2024年9月16日、5~6階に入る枚方市の「市駅前行政サービスフロア」が供用を開始しています。 5階に生涯学習交流センター、市駅前図書館、枚方市駅市民窓口センター、6階にまるっとこどもセンター、男女共生フロア・ウィル、消費生活センターを設けています。




ステーションヒル枚方

左が住宅棟、右がオフィス・ホテル棟です。 オフィス・ホテル棟の19~26階に進出した「カンデオホテルズ大阪枚方」のロビーやレストランは19階にあります。 26階には大浴場、露天風呂、サウナを備えた「スカイスパ」を設けています。




ステーションヒル枚方

「カンデオホテルズ大阪枚方」の客室は139室です。以下のタイプを用意しています。

デラックスクイーン……………………17㎡/ベッド幅1,600mm×1
デラックスキング………………………20㎡/ベッド幅1,800mm×1
エグゼクティブキング…………………25㎡/ベッド幅1,800mm×1
プレミアムキング(ユニバーサル)…31㎡/ベッド幅1,800mm×1
エグゼクティブツイン…………………26㎡/ベッド幅1,100mm×2
エグゼクティブコーナーツイン………34㎡/ベッド幅1,100mm×2
ラグジュアリーツイン…………………31㎡/ベッド幅1,100mm×2

2024年6月30日に開業しました。 [楽天トラベル宿泊プランはこちら]




ステーションヒル枚方

その左手。天津橋方面。




ステーションヒル枚方

右手。京阪本線の橋梁方面。




ステーションヒル枚方

中央下の「オフィスB」と呼ばれる10階建ての建物の6~10階には「大阪府北河内府民センター」が開設されています。 9階に入った「北河内府税事務所」及び「北河内府民情報プラザ」は2024年10月15日より、6階に入った「枚方土木事務所」及び8階に入った「枚方少年サポートセンター」は2024年11月5日より業務を開始しています。




ステーションヒル枚方

④の地点に移動しました。




ステーションヒル枚方

④の地点より。右は京阪本線です。




ステーションヒル枚方

「オフィスB」の5階には「枚方メディカルスクエア」が開設されています。 内科・消化器内科、小児科、歯科の3つのクリニックと調剤薬局が入るほか、カフェも併設しています。




ステーションヒル枚方

北側より住宅棟を見上げました。




ステーションヒル枚方

その右手。




ステーションヒル枚方

北西側より見た全景。立体駐車場(京阪パーキングステーションヒル枚方)は自動車394台、バイク83台を収容します。




ステーションヒル枚方

その左手。新設道路の様子です。




ステーションヒル枚方

⑤の地点に移動しました。




ステーションヒル枚方

⑤の地点より見た全景。




ステーションヒル枚方

西側より見たオフィス・ホテル棟。




ステーションヒル枚方

⑥の地点に移動しました。




ステーションヒル枚方

⑥の地点より見ています。第1工区(左)と第2工区(右)の建物も完成していました。




ステーションヒル枚方

第1工区。地上5階、地下1階。名称は「Hirakata Woven(ヒラカタ ウーヴン)」です。 「湘南美容クリニック 枚方院」が2024年10月23日にオープンしていました。 これから店舗やクリニックが順次開業していくことでしょう。




ステーションヒル枚方

第2工区。地上14階。大阪府住宅供給公社のマンション「OPH枚方駅前」(総戸数120戸)として2024年4月から順次入居を開始しています。 駅前広場に面した1~2階には「そうごうメディカルモール」を設けています。




ステーションヒル枚方

駅前広場は整備中でした。




ステーションヒル枚方

駅前広場の完成イメージです。駅前広場は2025年9月末に完成する予定です。


《過去の写真はこちら》
《カンデオホテルズ大阪枚方 楽天トラベル宿泊プランはこちら》




ページの先頭へ戻る