TOP >建設中・計画中TOP >福岡県 >福岡市
西日本シティ銀行新本店ビル
2021年11月撮影
![]() |
2021年11月4日撮影。JR博多駅。
![]() |
その目の前が建設地です。北東側から見ています。
![]() |
その左手。住吉通り、南方面。
![]() |
右手。はかた駅前通り、西方面。
![]() |
その右手。「福岡センタービル」があります。手前では地下鉄工事中です。
![]() |
北西側から見た建設地。大林組が手掛けた解体工事の労災保険関係成立票の事業の期間は2020年6月1日~2021年12月31日です。ただ、この日は作業を行っていませんでした。解体工事は終了したのかもしれません。
![]() |
その左手。はかた駅前通り、博多駅方面。
![]() |
右手。建設地西側。こちらに進みます。
![]() |
南西側から見た建設地。
![]() |
その左手。はかた駅前通り方面。左は地下鉄工事の作業所です。
![]() |
右手。住吉通り方面。
![]() |
南東側から見た建設地。
![]() |
その左手。「日本生命博多駅前ビル」(中央)や「住友生命博多ビル」(左)があります。
![]() |
右手。
![]() |
東側から見た建設地。
![]() |
夕暮れ時。南東側から見た建設地。
![]() |
東側から。新本店ビルは2025年秋ごろに開業する予定です。
![]() |
その左手。
![]() |
右手。
![]() |
博多駅。
![]() |
イルミネーションが綺麗でした。
2020年9月撮影
![]() |
2020年9月30日撮影。JR博多駅。
![]() |
その目の前に旧本店ビルはあります。足場の設置が進められていました。
![]() |
旧本店ビルは、SRC造、地上12階、地下2階、延べ面積25,977㎡でした。
![]() |
2020年6月8日に「西日本シティ銀行 本店営業部」や「西日本シティTT証券 本店営業部」は「西日本シティ銀行本店別館ビル」に仮移転しています。
![]() |
解体工事は大林組が担当。新本店ビルは2025年秋ごろに開業する予定です。
2013年4月撮影(2019年12月20日記述)
![]() |
JR博多駅から「西日本シティ銀行本店ビル」を見ています。最近のビルでは見かけないレンガ色の建物は存在感がありますね。
![]() |
設計は建築家・磯崎新氏です。外壁に赤茶色のインド砂岩を用いています。
![]() |
現本店ビルの意匠については、磯崎新アトリエの助言を得ながら、一部移設・保存する予定だそうです。
![]() |
福岡空港に近いため、現状では60m程度の建物しか建てられません。今後、10mほど高くできるように国土交通省と交渉するとのこと。
![]() |
裏側にまわりました。箱型の建物にすれば延べ面積を大幅に増やせそうではあります。
![]() |
2020年6月頃に解体工事に着手する予定で、2022年7月頃の着工、2025年2月頃の竣工を目指しています。(2019年12月20日時点での情報です)
![]() |
こちらは「西日本シティ銀行本店別館ビル」です。
「本店ビル」から北西側に6分ほど歩いた場所にあり、同行福岡支店も入っています。
この裏手には「西日本シティ銀行事務本部」もあります。
西日本シティ銀行本店別館ビル…SRC造、地上13階、地下2階、延べ24,797㎡
西日本シティ銀行事務本部ビル…SRC造、地上07階、地下2階、延べ11,994㎡
![]() |
2025年2月竣工予定の新本店ビルに、別館ビルと事務本部ビルの銀行機能は移管されます。 両ビルは2025年5月頃から解体され、新たに商業施設やオフィス機能を備えた複合ビルに建替えられる予定です。 2028年9月頃の竣工をもって西日本シティ銀行保有ビルの連鎖的再開発は完了します。 (2019年12月20日時点での情報です)