TOP建設中・計画中INDEX東京都練馬区


石神井公園駅南口西地区第一種市街地再開発事業


石神井公園駅南口西地区市街地再開発組合は、東京都練馬区石神井町3丁目地内に下記の施設を整備します。

北街区:地上26階、地下2階、高さ約100m、延べ約31,260㎡、住宅・公益施設・店舗
南街区:地上_9階、地下0階、高さ約_35m、延べ約_2,800㎡、住宅・事務所・店舗

参加組合員として野村不動産が参画。 設計はアール・アイ・エー、施工は前田建設工業。 2023年度の権利変換計画認可を経て解体工事に着手する予定で、2024年4月の着工、2027年3月の竣工を目指しています。




完成イメージ

石神井公園駅南口西地区市街地再開発事業

[以下図面、東京都HPより引用]

南東側から見ています。中央が北街区、その左下が南街区です。 2020年12月に都市計画決定し、2022年10月に本組合を設立しています。 特定業務代行者の前田建設工業は、新築施工のほか、プロジェクトの推進支援や既存建物の解体も行います。




断面イメージ

石神井公園駅南口西地区市街地再開発事業

北街区は1~2階に店舗、3~5階に公益施設を配置。それより上は住宅となります。 南街区は1~2階に店舗、3~5階に事務所、6~9階に住宅を配置します。




配置図

石神井公園駅南口西地区市街地再開発事業

新設する都市計画道路(補助232号線)を挟み北側に北街区、南側に南街区を配置しています。 公共施設として下記の道路や広場も同時に整備します。

補助232号線………16.0m、約90m、新設
区画道路2号…………約3.6m(全幅員約7.2m)、約50m、一部拡幅
区画道路8号…………約6.0m、約100m、一部拡幅
広場2号………………約110㎡、新設




位置図

石神井公園駅南口西地区市街地再開発事業

総事業費は約229億円を見込んでいます。




概要

名 称石神井公園駅南口西地区第一種市街地再開発事業
所在地東京都練馬区石神井町三丁目地内
最寄駅西武池袋線「石神井公園」駅
建築主石神井公園駅南口西地区市街地再開発組合
設 計アール・アイ・エー
施 工前田建設工業
施工区域面積約0.6ha
街区名北街区南街区
用 途住宅、店舗、公益施設住宅、店舗、事務所
敷地面積約3,100㎡約500㎡
建築面積約2,150㎡約400㎡
延床面積約29,800㎡(※約31,260㎡)約2,300㎡(※約2,800㎡)
構 造鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造鉄筋コンクリート造
階 数地上26階、地下2階 地上9階
高 さ約100m約35m
着 工2024年4月予定(解体工事着手:2023年度)
竣 工2027年3月予定
備 考 ◆参加組合員……………野村不動産
◆コンサルタント………アール・アイ・エー
◆特定業務代行者………前田建設工業
◆練馬区HPは→こちら
◆東京都HPは→こちら
◆住友不動産2022年10月17日付ニュースリリース(※)は→こちら

最終更新日:2023年1月26日




地図

西武池袋線「石神井公園駅」前の家屋密集地が再開発により生まれ変わります。






ページの先頭へ戻る