TOP建設中・計画中INDEX宮城県仙台市


仙台市役所本庁舎建替


仙台市は、現本庁舎敷地内に地上15階、地下1階、高さ約80m、延べ面積約62,000㎡の新庁舎を新設します。 基本・実施設計は石本建築事務所・千葉学建築計画事務所JV。 議会棟などの解体後の2024年度に着工する予定で、2027年度の竣工、2028年度の供用開始を目指しています。 全体完成は2030年度を予定しています。



完成イメージ

仙台市役所本庁舎建替

[仙台市本庁舎建替基本設計書より引用]

南東側から見ています。 1期棟は地下1階に駐車場、1~2階に市民利用・情報発信機能や行政機能の一部、3階に機械室、4階に災害対策機能、4~13階に行政機能、14~15階に議会機能を配置します。 屋上にはヘリポートも整備する予定です。 2期棟は地下1階に駐輪場、1~2階に市民利用・情報発信機能を設けます。 総事業費は472億円を見込んでいます。



2022年7月撮影

仙台市役所本庁舎建替

現在の本庁舎です。手前のスペース(議会棟跡地等含む)に1期工事で地上15階、地下1階の高層棟を建設し、2期工事で現庁舎跡地に地上2階、地下1階の低層棟を整備します。



概要

計画名仙台市役所本庁舎建替
所在地宮城県仙台市青葉区国分町3丁目7番1号ほか
最寄駅仙台市営地下鉄南北線「勾当台公園」駅 徒歩1分
建築主仙台市
設 計石本建築事務所・千葉学建築計画事務所設計共同企業体
施 工
用 途庁舎
敷地面積約14,595㎡
建築面積約6,700㎡
延床面積約62,000㎡
構 造鉄骨造、一部鉄筋コンクリート造(低層部の一部を木造化検討)
免震構造
階 数地上15階、地下1階
高 さ約80m(高さ制限緩和を適用)
着 工2024年度予定
竣 工2027年度予定(全体完成:2030年度予定)
供用開始2028年度予定
備 考 [今後の予定]
2022年度:実施設計
2024年度:1期工事着工
2027年度:1期工事完成
2028年度:1期供用開始
2029年度:2期工事着工
2030年度:事業完了

◆仙台市役所本庁舎建て替えの検討状況(仙台市HP)は→こちら
◆日刊建設工業新聞2023年4月24日付記事は→こちら

最終更新日:2023年4月24日



地図

仙台市営地下鉄南北線「勾当台公園駅」が近接しています。



2021年7月撮影

仙台市役所本庁舎建替

2021年7月18日撮影。 現在の仙台市役所本庁舎は鉄骨鉄筋コンクリート造、地上8階、地下2階、延べ面積33,342㎡です。 1965年の竣工後56年が経過し老朽化が進んでいます。




仙台市役所本庁舎建替

その左手。議会棟です。議会棟を先行して解体し、議会棟跡地や噴水跡地など現庁舎南側に地上15階、地下1階の新庁舎(1期)を建設する予定です。




仙台市役所本庁舎建替

1期工事は2024年度に着工する予定で、2027年度の竣工、2028年度の供用開始を目指しています。 2期工事で現庁舎跡地に地上2階、地下1階の低層棟などを整備します。 全体完成は2030年度を見込んでいます。







ページの先頭へ戻る