TOP >建設中・計画中TOP >大阪府 >大阪市 >中央区
御堂筋ダイビル建替計画
ダイビルは、大阪市中央区南久宝寺町4丁目に所在する御堂筋ダイビル(地上8階)を地上20階、地下1階、高さ97.32m、延べ面積約20,300㎡の高層オフィスビルに建て替えます。 設計は日建設計、施工は大林組。 2022年2月17日に起工式を開き、本格着工しました。 2024年初旬に竣工する予定です。 ニュースリリース(PDF)は→こちら
![]() |
2021年10月4日撮影。既存ビルの解体工事を進めていました。
完成イメージ
![]() |
[2022年2月18日付ニュースリリース(PDF)より引用]
1~3階はプレミアムフロアと位置づけ、1階に店舗区画、2階にラウンジ・カフェ・テラス、3階に貸会議室や小割オフィスゾーンを設けます。
4~19階はオフィスゾーンとして、1フロア200坪強の無柱・整形空間を実現します。
立面図
![]() |
御堂筋側の立面図です。
配置図
![]() |
三方が道路に面しています。東側が御堂筋になります。
概要
名 称 | 御堂筋ダイビル建替計画 |
---|---|
所在地 | 大阪府大阪市中央区南久宝寺町4丁目5番1(地番) 大阪府大阪市中央区南久宝寺町4丁目1-2(住居表示) |
最寄駅 | Osaka Metro御堂筋線「本町」駅、Osaka Metro御堂筋線「心斎橋」駅 |
建築主 | ダイビル株式会社 |
設 計 | 株式会社 日建設計 |
施 工 | 株式会社 大林組 |
用 途 | 事務所、物販店舗、飲食店舗、自動車車庫 |
敷地面積 | 1,491.92㎡(ニュースリリース:1,577㎡) |
建築面積 | 1,101.88㎡ |
延床面積 | 20,296.55㎡(ニュースリリース:約20,300㎡) |
構 造 | 鉄骨造、一部鉄骨鉄筋コンクリート造 |
階 数 | 地上20階、地下1階、塔屋1階 |
高 さ | 97.32m |
着 工 | 2021年12月 |
竣 工 | 2024年1月予定(ニュースリリース:2024年初旬) |
備 考 | ◆ダイビル2022年2月18日付ニュースリリース(PDF)は→こちら |
最終更新日:2022年2月21日
地図
建設地までOsaka Metro御堂筋線・中央線「本町駅」から徒歩3分、Osaka Metro四つ橋線「本町駅」やOsaka Metro御堂筋線「心斎橋駅」から徒歩5分ほどです。
2021年10月撮影
![]() |
2021年10月4日撮影。北東側から見た建設地。大林組が既存の「御堂筋ダイビル」(地上8階、地下3階)の解体工事を進めていました。
![]() |
その左手。御堂筋、心斎橋方面。
![]() |
東側から。解体工事の工期は2021年4月12日~12月15日です。
![]() |
南東側から。北側にホテル「ザ・ビー 大阪 御堂筋」(地上21階、高さ73.985m)があります。写真ではほぼ見えていませんが、その間にはオフィスビル「イデア御堂筋」(地上9階)もあります。
![]() |
その右手。御堂筋、本町駅方面。
![]() |
左手。建設地の南側には難波神社があります。
![]() |
新ビルの2階には「テナント専用ラウンジ」のほか、御堂筋の銀杏並木を臨む「緑化テラス」や「カフェ」を計画しています。
![]() |
御堂筋を挟んだ向かい側には「本町南ガーデンシティビル」(地上26階、高さ111.10m)があります。
![]() |
南側から。
![]() |
南西側から。
![]() |
その右手。御堂筋方面。
![]() |
左手。建設地西側になります。
![]() |
西側から。
![]() |
北西側から。2021年12月に着工し、2024年1月に竣工する予定です。
![]() |
「御堂筋ダイビル建替計画」の建築計画のお知らせ。写真クリックで拡大画像を表示。
2021年3月撮影
![]() |
2021年3月23日撮影。 南東側から見た「御堂筋ダイビル」。 規模は鉄骨鉄筋コンクリート造、地上8階、地下3階、塔屋3階、延べ面積13,399㎡です。
![]() |
自動車メーカー「マツダ」の前身「東洋工業」の大阪支社として、竹中工務店の設計・施工で1964年8月に建設されました。 その後、「ダイビル」のテナントビルとなり、2020年12月末で閉館しています。
![]() |
南東側から見上げました。
![]() |
その右手。
![]() |
北東側から。