TOP >建設中・計画中INDEX >大阪府 >大阪市 >中央区
御堂筋ダイビル建替計画
ダイビルは、大阪市中央区南久宝寺町4丁目に所在した「御堂筋ダイビル」(地上8階)を地上20階、地下1階、高さ97.32m、延べ面積約20,300㎡の高層オフィスビルに建て替えています。 設計は日建設計、施工は大林組。 2024年1月に竣工する予定です。
![]() |
2023年9月4日撮影。南東側より。 ダイビルは2023年10月6日、本ビルの4階をシェアオフィス専用フロアとし、「ouno(オウノ)御堂筋」の名称で2024年5月に開業すると発表しました。 プライベートエリア(個室29室)やラウンジエリア(カフェ・会議室・フォンブース)を設けます。 ニュースリリース(PDF)は→こちら
完成イメージ
![]() |
[2022年2月18日付ニュースリリース(PDF)より引用]
1~3階はプレミアムフロアと位置づけ、1階に店舗区画、2階にラウンジ・カフェ・テラス、3階に貸会議室や小割オフィスゾーンを設けます。
4~19階はオフィスゾーンとして、1フロア200坪強の無柱・整形空間を実現します。
立面図
![]() |
御堂筋側の立面図です。
配置図
![]() |
三方が道路に面しています。東側が御堂筋になります。
概要
名 称 | 御堂筋ダイビル建替計画 |
---|---|
所在地 | 大阪府大阪市中央区南久宝寺町4丁目5番1(地番) 大阪府大阪市中央区南久宝寺町4丁目1-2(住居表示) |
最寄駅 | Osaka Metro御堂筋線「本町」駅、Osaka Metro御堂筋線「心斎橋」駅 |
建築主 | ダイビル株式会社 |
設 計 | 株式会社 日建設計 |
施 工 | 株式会社 大林組 |
用 途 | 事務所、物販店舗、飲食店舗、自動車車庫 |
敷地面積 | 1,491.92㎡(ニュースリリース:1,577㎡) |
建築面積 | 1,101.56㎡ |
延床面積 | 20,292.86㎡(ニュースリリース:約20,300㎡) |
構 造 | 鉄骨造、一部鉄骨鉄筋コンクリート造 |
階 数 | 地上20階、地下1階、塔屋1階 |
高 さ | 97.32m |
着 工 | 2021年12月(起工式:2022年2月17日) |
竣 工 | 2024年1月予定(ニュースリリース:2024年初旬) |
備 考 | ◆ダイビル2022年2月18日付ニュースリリース(PDF)は→こちら |
最終更新日:2023年10月9日
地図
建設地までOsaka Metro御堂筋線・中央線「本町駅」より徒歩3分、Osaka Metro四つ橋線「本町駅」やOsaka Metro御堂筋線「心斎橋駅」より徒歩5分ほどです。
2023年9月4日撮影
![]() |
①の地点よりスタートします。
![]() |
①の地点より見ています。左奥が新しい「御堂筋ダイビル」です。右手前は「ホリデイ・インエクスプレス大阪シティセンター御堂筋」(地上21階、高さ73.985m)です。
![]() |
北東側より見ています。仕上げの段階のようです。
![]() |
その左手。御堂筋、心斎橋駅方面。
![]() |
東側より。地震に備えて「制振構造」および耐震性に優れた「CFT造」を採用しています。
![]() |
建設地南側には「難波神社」があります。
![]() |
②の地点に移動しました。
![]() |
②の地点より見ています。地下1階に45台収容の機械式駐車場、1階に商業店舗や喫煙室を設ける予定です。
![]() |
その右手。御堂筋、本町駅方面。
![]() |
左手。建設地南側の様子。
![]() |
2階にはメインエントランスやテナント専用ラウンジ及びカフェ、3階にはテナント専用会議室や小割オフィス、備蓄倉庫を計画しています。
![]() |
南側より。4~19階がオフィスフロアとなります。総貸室面積は11,249.10㎡(3,402.9坪)、基準階面積は710.11㎡(214.81坪)を予定しています。
![]() |
③の地点に移動しました。
![]() |
③の地点より見上げました。オフィスフロアの天井高は2.8mを確保。エレベーターは7基導入します。
![]() |
その右手。建設地南側。右は難波神社です。
![]() |
左手。建設地西側の様子です。
![]() |
西側より見上げました。2024年1月末に竣工する予定です。
![]() |
現地の案内です。左下に旧ビルの写真があります。
![]() |
「御堂筋ダイビル建替計画」の建築計画のお知らせ。 前回撮影時と比較すると、建築面積と延べ面積が修正され、用途から飲食店舗が外されていました。 写真クリックで拡大画像を表示。