TOP建設中・計画中INDEX北海道札幌市


ほくほく札幌ビル


2021年6月撮影

ほくほく札幌ビル(仮称)

2021年6月27~28日撮影。大通公園の一部を閉鎖し、東京五輪の準備を進めていました。




ほくほく札幌ビル(仮称)

大通公園は、マラソンと競歩の発着会場や式典会場になります。日程は以下の通りです。

8月5日(木)16:30~18:05 男子20km競歩
8月6日(金)05:30~10:00 男子50km競歩
8月6日(金)16:30~18:15 女子20km競歩
8月7日(土)07:00~10:15 女子マラソン
8月8日(日)07:00~09:45 男子マラソン


なお、札幌では札幌ドームでも東京五輪のサッカーの一部が行われます。

7月21日(水)16:30~21:30 女子一次ラウンド
 [グループE] 英国vsチリ、日本vsカナダ

7月22日(木)16:30~21:30 男子一次ラウンド
 [グループC] エジプトvsスペイン、アルゼンチンvsオーストラリア

7月24日(土)16:30~21:30 女子一次ラウンド
 [グループE] チリvsカナダ、日本vs英国

7月25日(日)16:30~21:30 男子一次ラウンド
 [グループC] エジプトvsアルゼンチン、オーストラリアvsスペイン

7月28日(水)17:30~22:30 男子一次ラウンド
 [グループB] ルーマニアvsニュージーランド
 [グループA] 南アフリカvsメキシコ





ほくほく札幌ビル(仮称)

大通公園の3ブロックが5か月ほど閉鎖されています。写真クリックで拡大画像を表示。




ほくほく札幌ビル(仮称)

ここは閉鎖された西2丁目地区の大通公園です。




ほくほく札幌ビル(仮称)

その右手。




ほくほく札幌ビル(仮称)

その右手。ここが建設地です。「北陸銀行札幌支店」(地上3階)を解体していました。




ほくほく札幌ビル(仮称)

その右手。建設地西側。西3丁目通です。




ほくほく札幌ビル(仮称)

大通公園(北)から見た建設地です。本間解体工業が2021年5月17日~9月30日の工期で解体しています。




ほくほく札幌ビル(仮称)

その左手。ビルを挟み「丸井今井札幌本店」があります。三越伊勢丹ホールディングスの子会社が運営する百貨店です。




ほくほく札幌ビル(仮称)

右手。北洋ビルがあります。




ほくほく札幌ビル(仮称)

西3丁目通(西)から見た建設地。新ビルには支店機能のほか、低層部に屋内広場や店舗、上層階にオフィスを設ける予定です。




ほくほく札幌ビル(仮称)

南西側から見た建設地。2021年11月に着工し、2024年1月に竣工する予定です。




ほくほく札幌ビル(仮称)の建築計画のお知らせ

「ほくほく札幌ビル(仮称)」の建築計画のお知らせ。高さは59.90m、軒高は58.17mです。




ほくほく札幌ビル(仮称)

さて、「ほくほく札幌ビル(仮称)」建設地の南側でもなにやら工事を進めていました。




ほくほく札幌ビル(仮称)

2020年6月21日をもって営業を終了した「IKEUCHI GATE」を建て替えているのでした。




ほくほく札幌ビル(仮称)

新ビルは地上8階、地下1階、高さ46.37m、延べ面積9,286㎡。コンセプトは「アートとテクノロジーとイノベーションが融合した新しい形のスマートビルディング」とのこと。




ほくほく札幌ビル(仮称)の建築計画のお知らせ

「(仮)IKEUCHI GATE 建替計画」の建築計画のお知らせ。 建築主は(株)丸ヨ池内、設計は(株)伊東豊雄建築設計事務所、施工は岩田地崎建設(株)です。




ほくほく札幌ビル(仮称)

[IKEUCHIグループHPより引用]  「IKEUCHI GATEビル」の完成イメージ。ユニークな外観ですね。「IKEUCHI GATEビル」は2022年秋頃に竣工する予定です。


《ほくほく札幌ビルのトップページに戻る》





ページの先頭へ戻る