TOP >建設中・計画中INDEX >大阪府 >大阪市 >中央区
東京建物三津寺ビルディング(カンデオホテルズ大阪心斎橋)
東京建物三津寺ビルディングは、東京建物が三津寺と共同で大阪市中央区心斎橋筋2丁目に新設した地上15階、地下1階、高さ59.95m、延べ面積9,516㎡の寺院・ホテル・商業施設一体型複合施設です。 設計・施工は大成建設。 2023年9月29日に竣工し、カンデオ・ホスピタリティ・マネジメントが運営する「カンデオホテルズ大阪心斎橋」は、2023年11月26日に開業しました。
完成イメージ
![]() |
[2022年12月14日付ニュースリリース(PDF)より引用]
カンデオホテルズ大阪心斎橋は、4階にフロント、ロビー、レストラン、5~14階に客室、15階にスカイスパ(露天風呂、内湯、サウナ)を設けています。 標準客室面積は約24㎡。 浴室とトイレセパレートタイプのキング、ツイン、トリプルルームを用意。 地下1階~地上3階には商業施設を配置しています。
立面図
![]() |
1808年(文化5年)に再建された三津寺の本堂を建物の中に取り込んでいます。 本堂は曳家工事により敷地内で移動しました。
配置図
![]() |
三津寺は、西暦744年に聖武天皇の命により行基菩薩が応神天皇の菩提を弔うために十一面観音菩薩像を彫って祀ったことを開創とする真言宗寺院です。 地元では「ミナミの観音さん」「みってらさん」の愛称で親しまれているそうです。
現地の様子
![]() |
2023年3月15日撮影、南西側から見た建設地。
概要
ホテル名 | カンデオホテルズ大阪心斎橋 |
---|---|
計画名 | (仮称)三津寺ホテルプロジェクト新築工事 |
所在地 | 大阪府大阪市中央区心斎橋筋2丁目25-8(地名地番) 大阪府大阪市中央区心斎橋筋2丁目7-12(住居表示) |
最寄駅 | Osaka Metro御堂筋線・長堀鶴見緑地線「心斎橋」駅 |
建築主 | 東京建物株式会社 |
設計・監理 | 大成建設株式会社 |
施 工 | 大成建設株式会社 |
用 途 | ホテル、店舗、宗教施設(寺院) |
敷地面積 | 893.61㎡ |
建築面積 | 828.99㎡ |
延床面積 | 9,529.41㎡ |
構 造 | 鉄骨造、一部鉄骨鉄筋コンクリート造 |
階 数 | 地上15階、地下1階、塔屋1階 |
高 さ | 59.95m |
着 工 | 2021年1月6日 |
竣 工 | 2023年9月29日 |
開 業 | 2023年11月26日 |
備 考 |
・労災保険関係成立票の工事期間:2021年1月16日~2022年9月30日 ・2023年10月11日付ニュースリリース(PDF)は→こちら |
最終更新日:2023年11月26日
地図
Osaka Metro「心斎橋駅」より徒歩6分ほどの場所に誕生しました。
2023年3月撮影
![]() |
2023年3月15日撮影。北西側から見た建設地。上棟し仕上げの段階のようです。
![]() |
その右手。御堂筋、難波駅方面。
![]() |
規模は地上15階、地下1階、高さ59.95m、延べ面積9,516㎡です。
![]() |
西側から。最大の特徴は三津寺(みつてら)の本堂が建物の中に取り込まれることですね。
![]() |
ニュースリリースから引用した低層部のイメージです。本堂が描かれています。
![]() |
本堂を見ながらホテルエントランスに向かいことになるようです。特に外国人観光客にとっては印象深いものになりそうですね。
![]() |
南西側から。カンデオホテルズ大阪心斎橋は、4階にフロント、ロビー、レストラン、5~14階に標準面積約24㎡の客室、最上階の15階にスカイスパ(露天風呂、内湯、サウナ)を設けます。
![]() |
その左手。御堂筋、心斎橋駅方面。
![]() |
建設地南側の様子です。
![]() |
南東側から見上げました。2023年11月26日に開業する予定です。
![]() |
「カンデオホテルズ大阪心斎橋(三津寺)」の建築計画のお知らせ。 前回撮影時に2023年6月30日だった工事完了予定時期が、2023年9月30日に変更されていました。 写真クリックで拡大画像を表示。