TOP建設中・計画中INDEX宮城県仙台市


アーバンネット仙台中央ビル


アーバンネット仙台中央ビルは、NTT都市開発が仙台市青葉区中央4丁目に新設する地上19階、地下1階、高さ88.70m、延べ面積42,113㎡の高機能複合ビルです。 次世代放射光施設を利用する企業向けオフィスや、学生や起業家が共同利用するコワーキングスペース、研究者の宿舎施設、店舗などで構成します。 実施設計・施工は鹿島建設。 2022年3月に着工しました。 2023年11月に竣工する予定です。




アーバンネット仙台中央ビル

2022年7月24日撮影。南西側から見た建設地。「せんだい都心再構築プロジェクト」第1号物件に指定されています。



完成イメージ

アーバンネット仙台中央ビル

[以下2枚、NTT都市開発2022年3月18日付ニュースリリースより引用]

国と地域、産と学が一体となって建設を進める新たな研究開発施設「次世代放射光施設」と連携した高機能オフィスビルが誕生します。



建物構成

アーバンネット仙台中央ビル

1~4階にコワーキングスペース、ビル利用者専用ラウンジ、店舗、カンファレンス、イノベーションスペース、次世代放射光施設と連携した解析室およびレンタルラボ、NTT東日本が提供するAI・IoTの共同実証環境「スマートイノベーションラボ」を計画しています。

5~19階には最大12分割可能な賃貸オフィスを計画。ワンフロア最大1,781㎡(約540坪)、最小99㎡(約29坪)を可能としています。



概要

名 称アーバンネット仙台中央ビル
計画名(仮称)NTT仙台中央ビル
所在地宮城県仙台市青葉区中央4丁目4-10(地番)
最寄駅地下鉄「仙台」駅、JR「仙台」駅
建築主エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社
設 計基本設計:株式会社久米設計/実施設計:鹿島建設株式会社
施 工鹿島建設株式会社
用 途事務所、ホテル、店舗、駐車場(機械式立体駐車場:120台)
敷地面積3,073.86㎡
建築面積2,367.00㎡
延床面積42,113.89㎡
構 造鉄骨造、一部鉄筋コンクリート造(免震構造)
基礎工法直接基礎
階 数地上19階、地下1階
高 さ88.70m
着 工2022年3月
竣 工2023年11月予定
備 考 ◆NTT都市開発2022年3月18日付ニュースリリースは→こちら
◆公式サイトは→こちら

最終更新日:2022年8月13日



地図

建設地は「NTT仙台中央ビル」の跡地です。 建設地まで地下鉄仙台駅から徒歩5分、JR仙台駅から徒歩9分ほどです。



2022年7月撮影

アーバンネット仙台中央ビル

2022年7月24日撮影。北東側から見た建設地。2022年3月に着工しました。現地の作業予定によると、地下躯体工事を進めています。




アーバンネット仙台中央ビル

北西側から。地震に備えて免震構造を採用します。




アーバンネット仙台中央ビル

その左手。建設地北側の様子。




アーバンネット仙台中央ビル

右手。建設地西側は東二番丁通りです。中央左奥に「SS30」(地上31階、高さ143m)が見えます。




アーバンネット仙台中央ビル

その右手、仙台でもっとも高い「仙台トラストタワー」(地上37階、高さ180m)がそびえています。




アーバンネット仙台中央ビル

1階にカフェ又は店舗、イノベーションスペース、シュアサイクル、2階にコワーキングスペース、3階にコワーキングスペース、解析室、宿泊施設、テナント専用ラウンジ、4階にカンファレンス、スマートイノベーションラボ、防災備蓄倉庫(テナント用)を計画しています。




アーバンネット仙台中央ビル

南西側から見た建設地。 5~19階が天井高2.8mの貸オフィスとなります。 貸室面積は5~14階が約1,586㎡、15階が約1,582㎡、16~19階が約1,781㎡を確保し、最大12分割が可能としています。




アーバンネット仙台中央ビル

その左手。東二番丁通り。




アーバンネット仙台中央ビル

右手。建設地南側になります。左奥に見える、前回撮影時に建設中だった「相鉄フレッサイン仙台」(地上12階、224室)は2022年7月1日に開業していました。




アーバンネット仙台中央ビル

南東側から見た建設地。駐車場は機械式タワーで120台分を確保するほか、荷捌き4台、平置き一般車1台を用意します。




アーバンネット仙台中央ビル

現地の案内です。2023年11月に竣工する予定です。




アーバンネット仙台中央ビルの建築計画のお知らせ

「アーバンネット仙台中央ビル」の建築計画のお知らせ。高さは88.7mです。写真クリックで拡大画像を表示。


《過去の写真はこちら》






ページの先頭へ戻る