TOP >建設中・計画中INDEX >長崎県 >長崎市
長崎市新庁舎
2020年8月撮影
![]() |
2020年8月2日撮影。桜町にある現在の長崎市庁舎本館。跡地には新たな文化施設が建設される予定です。
![]() |
その左手にある長崎市議会。
![]() |
本館の向かいにある長崎市庁舎別館。跡地は公園になる予定です。
![]() |
左が別館、右が本館です。
![]() |
別館の東側にタワークレーンが見えます。ここが新庁舎建設地です。
![]() |
奥には「長崎市民会館」も見えます。
![]() |
北西側から見た建設地。現地の作業予定によれば、地下基礎や地下1階立上り躯体工事を進めています。
![]() |
その左手。桜町通りです。
![]() |
北側から。
![]() |
その右手。
![]() |
左手。路面電車(長崎電気軌道3系統)の「市民会館」停留所があります。2018年8月1日に「公会堂前」停留所から改称しています。
![]() |
新庁舎完成後は「市役所・市民会館」停留所に再び改称するかもしれませんね。
![]() |
北東側から見た建設地。手前は「公会堂前交差点」です。こちらも「市役所前交差点」に改称するのでしょうか。
![]() |
ちょうど路面電車が通過しました。
![]() |
その右手。桜町通り。
![]() |
左手。こちら側にも路面電車の停留所があります。
![]() |
新庁舎建設地の東側には1974年2月に竣工した「長崎市民会館」があります。 規模は鉄骨鉄筋コンクリート造、地上7階、地下2階、延べ面積25,415㎡です。 文化ホール(974席)、中央公民館、市民体育館、男女共同参画推進センター及び地下駐車場で構成しています。
![]() |
市民会館側から見た建設地。こちら側には長崎電気軌道4系統および5系統の「市民会館」停留所があります。
![]() |
南東側から見た建設地。
![]() |
その右手。
![]() |
現地の案内。キッズスペースも誕生するようですね。2022年8月に竣工する予定です。写真クリックで拡大画像を表示。
![]() |
建築計画のお知らせです。写真クリックで拡大画像を表示。
2012年12月撮影
![]() |
在りし日の「長崎市公会堂」です。 1962年6月2日に開館し、2015年3月末で閉館しています。 稼働期間は53年でした。 規模は鉄骨鉄筋コンクリート造、地上5階、延べ面積5,992㎡、客席数1,751です。 2016年12月より解体工事が行われています。