TOP >建設中・計画中INDEX >北海道 >札幌市
プレミストタワー新さっぽろ
プレミストタワー新さっぽろは、大和ハウス工業が新さっぽろ駅付近(札幌市厚別区中央一条6丁目)に新設した地上30階、地下1階、高さ98.51m、総戸数220戸の分譲タワーマンションです。 設計はドーコン、施工はフジタ・大成建設JV。 2023年5月中旬に竣工し、7月下旬に入居を開始する予定です。
![]() |
2022年9月25日撮影。 計画名は「新さっぽろ駅周辺地区I街区マンション新築工事」です。
位置図
![]() |
札幌市は「新さっぽろ駅周辺地区G・I街区」の開発案を公募し、2017年3月に大和ハウス工業を代表とするグループを最優秀提案者に決めました。
同グループはI街区に分譲マンション、ホテル、商業施設、医療施設(4棟)の整備、G街区に大学や専門学校の設置を提案しました。
G街区では、学校法人札幌学院大学が2019年10月~2021年1月の工期で、また、学校法人滋慶学園が2019年7月~2020年10月の工期でキャンパスを新設しました。
札幌学院大学(地上6階)および札幌看護医療専門学校(地上5階)は2021年4月に開校しています。
大和ハウス工業など7者は2022年11月16日、「新さっぽろ駅周辺地区G・I街区開発プロジェクト」の街区名称およびロゴマークを「MAARUKU SHINSAPPORO(マールク新さっぽろ)」に決定したと発表しました。
同時に、ホテル「ラ・ジェント・ステイ新さっぽろ」が2023年7月、商業施設「BiVi(ビビ)新さっぽろ」が2023年11月に開業することを明らかにしています。
ニュースリリースは→こちら
大和リースは2023年9月15日、商業施設「BiVi新さっぽろ」が2023年秋にオープンすると発表しました。
ニュースリリースは→こちら
I街区 配置図
![]() |
現地で撮影した概要図に加筆しました。黄色部分は「アクティブリンク」です。
◆共用駐車場……地上07階、2021年04月開業 、D-Parking新さっぽろ駅前
◆メディカルA…地上06階、2022年07月19日開院、新さっぽろ脳神経外科病院
◆メディカルB…地上04階、2022年08月08日開院、新札幌整形外科病院
◆メディカルC…地上07階、2022年07月27日開院、交雄会新さっぽろ病院
◆メディカルD…地上06階、2022年07月01日開業、D-スクエア新さっぽろ
◆共同住宅………地上30階、2023年07月入居予定、プレミストタワー新さっぽろ
◆ホテル…………地上12階、2023年07月開業予定、ラ・ジェント・ステイ新さっぽろ
◆商業施設………地上05階、2023年11月開業予定、BiVi(ビビ)新さっぽろ
「D-スクエア新さっぽろ」には北海道ガスが「新さっぽろエネルギーセンター」が整備しています。
「アクティブリンク」は2022年7月に供用を開始しました。
新札幌駅と事業地を結ぶ「空中歩廊」は2023年10月に供用を開始する予定です。
概要
名 称 | プレミストタワー新さっぽろ |
---|---|
計画名 | 新さっぽろ駅周辺地区I街区マンション新築工事 |
所在地 | 札幌市厚別区厚別中央一条6丁目493-37ほか(地番) 札幌市厚別区厚別中央一条6丁目(住居表示) |
最寄駅 | 地下鉄東西線「新さっぽろ」駅 徒歩4分、JR千歳線「新札幌」駅 徒歩4分 |
建築主 | 大和ハウス工業株式会社 |
設計・監理 | 株式会社ドーコン |
施 工 | フジタ・大成建設特定建設工事共同企業体 |
用 途 | 共同住宅(220戸) |
敷地面積 | 4,234.35㎡ |
建築面積 | 1,312.29㎡ |
延床面積 | 24,655.60㎡ |
構 造 | 鉄筋コンクリート造、鉄骨造 |
基礎工法 | 杭基礎 |
階 数 | 地上30階、地下1階 |
高 さ | 98.51m(軒高:97.61m) |
着 工 | 2020年7月2日 |
竣 工 | 2023年5月中旬予定 |
入 居 | 2023年7月下旬予定 |
備 考 |
◆売主……………大和ハウス工業株式会社 ◆総戸数…………220戸 (別途ゲストルーム3戸、ワーキングラウンジ1戸、フィットネスルーム1戸、パーティールーム1戸、スカイラウンジ1戸、管理事務室1戸) ◆間取り…………1LDK~4LDK ◆専有面積………50.05㎡~120.34㎡ ◆駐車場…………136台 ◆管理会社………大和ライフネクスト株式会社 |
最終更新日:2022年11月19日
地図
建設地は「市営住宅下野幌団地」の跡地などです。基盤整備も同時に進めています。
2022年9月撮影
![]() |
2022年9月25日撮影。南側から見た「Dパーキング新さっぽろ駅前」。I街区の全ての施設に先駆けて2021年3月に完成しています。
![]() |
その右手。その東側に「プレミストタワー新さっぽろ」(地上30階、高さ98.51m)を建設中です。
![]() |
「Dパーキング新さっぽろ駅前」と「プレミストタワー新さっぽろ」の間の様子です。
![]() |
南西側から見た「プレミストタワー新さっぽろ」。最上階の30階まで到達しています。
![]() |
南側から。総戸数は220戸、間取は1LDK~4LDK、専有面積は50.05㎡~120.34㎡です。
![]() |
その反対側。盛土の上を電車が駆け抜けます。
![]() |
既に全戸完売していました。人気がありますね。
![]() |
南東側から見た「プレミストタワー新さっぽろ」。共用施設として、ゲストルーム2室(2階)、ワーキングラウンジ1室(2階)、パーティールーム1室(11階)、キッズコーナー1室(11階)、フィットネスルーム1室(12階)、スカイラウンジ1室(21階)、スカイゲストルーム1室(22階)を用意します。
![]() |
その左手。新札幌駅方面です。
![]() |
右手。道路が新設されていました。
![]() |
この建物が「D-スクエア新さっぽろ」(地上6階)になります。2022年5月に竣工しました。
![]() |
「D-スクエア新さっぽろ」は医療関係のテナントビルです。
撮影時点では下記テナントが入居していました。
写真クリックで拡大画像を表示。
◆さとこ皮膚科・美容クリニック(6階)
◆株式会社ビー・エム・エル BML新札幌(5階)
◆新札幌おおたに眼科(3階)
◆D-スクエア新さっぽろ歯科(3階)
◆新札幌心臓血管クリニック(3階)
◆アイン薬局(2階)
◆エア・ウォーター・ライフサポート株式会社(1階)
◆北海道ガス株式会社(1階、地下1階)
2022年7月1日に「さとこ皮膚科・美容クリニック」や「新札幌心臓血管クリニック」が開院。
その後、段階的に各クリニックが開院しています。
なお、北海道ガスが建物内に設置した「新さっぽろエネルギーセンター」は、街区内の各施設の照明、冷暖房、給湯、融雪などを行うために必要なエネルギーの製造・供給をします。
![]() |
東側から見た「プレミストタワー新さっぽろ」。
![]() |
北東側から。
![]() |
その左手。
![]() |
右手。「Dパーキング新さっぽろ駅前」の手前で、「プレミストタワー新さっぽろ」のタワーパーキングを建設しています。
![]() |
その右手。全天候型の歩行者回廊「アクティブリンク」が印象的です。「アクティブリンク」は2022年7月に供用を開始しました。
![]() |
北側から見た「プレミストタワー新さっぽろ」。
![]() |
「アクティブリンク」と「交雄会新さっぽろ病院」(地上7階)。
![]() |
「交雄会新さっぽろ病院」は、2022年7月27日に開院しました。
![]() |
その西側に「新札幌整形外科病院」(地上4階)が、2022年8月8日に開院しました。
![]() |
その西側に「新さっぽろ脳神経外科病院」(地上6階)が、2022年7月19日に開院しました。
![]() |
その南側には商業施設「BiVi 新さっぽろ」(中央左)とホテルを建設中でした。 「BiVi 新さっぽろ」は、地上4階(建築基準法上6階)、地下2階、高さ26.40m、延べ面積19,965㎡。 2023年11月に開業する予定です。
![]() |
「アクティブリンク」と「プレミストタワー新さっぽろ」。
![]() |
北側から見た建設中のホテル。規模は地上9階、地下0階、高さ39.46m、延べ面積8,198㎡、客室約220室です。
![]() |
現地で撮影したホテル及び「BiVi 新さっぽろ」の完成イメージです。 ホテルの手前に広場ができるようですね。 ホテル名は「ラ・ジェント・ステイ新さっぽろ」。 2023年7月に開業する予定です。
![]() |
新札幌駅付近では新札幌駅と「BiVi 新さっぽろ」を結ぶ「空中歩廊」も建設中でした。 2023年10月に供用を開始する予定です。
![]() |
「開発事業計画の概要」です。写真クリックで拡大画像を表示。
![]() |
「BiVi 新さっぽろ」の建築計画のお知らせ。2023年秋に開業する予定です。写真クリックで拡大画像を表示。
![]() |
「(仮称)新さっぽろ駅前ホテル計画」の建築計画のお知らせ。2023年秋に開業する予定です。写真クリックで拡大画像を表示。
![]() |
「プレミストタワー新さっぽろ」の建築計画のお知らせ。2023年5月中旬に竣工し、7月下旬に入居を開始する予定です。写真クリックで拡大画像を表示。